奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41577 reports
( Participation 761 Orgs )
report count
132605 reports
( compared to the privious fiscal year + 1953 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147752 reports
( compared to the privious fiscal year + 2320 reports )
Article Collected
120689 reports
( compared to the privious fiscal year + 1698 reports )
video count
1317 reports
( compared to the privious fiscal year + 133 reports )
( Participation 119 Orgs )
Event Collected
1267 reports
( compared to the privious fiscal year + 219 reports )
※過去開催分含む

筑後国府跡第305次調査・筑後国府跡第307次調査・筑後国府跡第309次調査

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/122692
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.122692
For Citation 久留米市市民文化部文化財保護課 2022 『久留米市文化財調査報告書436:筑後国府跡第305次調査・筑後国府跡第307次調査・筑後国府跡第309次調査』久留米市教育委員会
久留米市市民文化部文化財保護課 2022 『筑後国府跡第305次調査・筑後国府跡第307次調査・筑後国府跡第309次調査』久留米市文化財調査報告書436
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=彩未|last=大隈|first2=太郎|last2=小澤|title=筑後国府跡第305次調査・筑後国府跡第307次調査・筑後国府跡第309次調査|origdate=2022-03-31|date=2022-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122692|location=福岡県久留米市城南町15番3|ncid=BC17112222|doi=10.24484/sitereports.122692|series=久留米市文化財調査報告書|volume=436}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 筑後国府跡第305次調査・筑後国府跡第307次調査・筑後国府跡第309次調査
Participation-organizations 久留米市 - 福岡県
Store Page https://www.city.kurume.fukuoka.jp
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative ちくご こくふあと だい305じ ちょうさ・ちくご こくふ あと だい307じ ちょうさ・ちくご こくふあと だい309じ ちょうさ
Subtitle 久留米市埋蔵文化財調査集報 ; 22
Volume
Series 久留米市文化財調査報告書
Series Number 436
Author
Editorial Organization
久留米市市民文化部文化財保護課
Publisher
久留米市教育委員会
Publish Date 20220331
Publisher ID 40203
ZIP CODE 8308520
TEL 0942309225
Aaddress 福岡県久留米市城南町15番3
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 筑後国府跡 第305次
Site Name Transcription ちくごこくふあと
Order in book 1
Address 久留米市合川町字御蔵園471-1
Address Transcription くるめしあいかわまちあざみくらぞの471-1
City Code 40203
Site Number 30112
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331944
East Longitude (WGS) 1303236
Dd X Y 33.328888 130.543333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20201019-20201022
Research Space
16
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
官衙
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
ピット 5基
Main Foundings
土師器 など
Remark ピットを5基確認した
Site Name 筑後国府跡 第307次
Site Name Transcription ちくごこくふあと
Order in book 2
Address 久留米市朝妻町字三丁野1421番1の一部、1422番1の一部
Address Transcription くるめしあさづままちあざさんちょうの1421ばん1のいちぶ、1422ばん1のいちぶ
City Code 40203
Site Number 30112
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331846
East Longitude (WGS) 1303243
Dd X Y 33.312777 130.545277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20210330-20210330
Research Space
67
Research Causes 試掘確認調査
OverView
Site Type
官衙
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
掘立柱建物 2棟
ピット
Main Foundings
Remark Ⅲ期政庁の東第一脇殿SB4201・4201の北妻柱列を検出した
Site Name 筑後国府跡 第309次
Site Name Transcription ちくごこくふあと
Order in book 3
Address 久留米市朝妻町字三丁野1421番1の一部、1422番1の一部
Address Transcription くるめしあさづままちあざさんちょうの1421ばん1のいちぶ、1422ばん1のいちぶ
City Code 40203
Site Number 30112
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 331846
East Longitude (WGS) 1303243
Dd X Y 33.312777 130.545277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20210408-20210408
Research Space
40
Research Causes 試掘確認調査
OverView
Site Type
官衙
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
掘立柱建物 2棟
ピット
Main Foundings
Remark 第307次調査の追加調査
Abstract <筑後国府跡 第305次>
 筑後国府跡の御蔵園地区に位置し、過去の調査では、筑後国府跡の北限大溝などが検出されている。今回の調査は調査面積が狭く、後世の掘削もあり、ピットが確認されたのみであった。

<筑後国府跡 第307次>
 Ⅲ期政庁の東第一脇殿SB4201・4202の北妻柱列を検出した。SB4201からSB4202への建替えを追認することができ、両建物の規模も確定した。東第一脇殿SB4201・4202と同第二脇殿179SB20の梁行幅は、7m前後でほぼ同様であるが、一貫して東第一脇殿の規模がやや小形であることが判明している。

<筑後国府跡 第309次>
 前回の第307次調査で、確認調査を未実施だった対象地北東側を中心に追加でトレンチを設定し、遺構面までの深さと遺構の分布状況を確認した。SB4201に伴う床束と考えられるピットを検出し、同建物が床張りの建物であった可能性を追認した。また、SB4201・4202に伴う北妻柱列が検出されなかったことから、前回の第307次調査の結果を受けて推定した同建物の規模も追認された。北端部には北限区画溝南肩の落ちが認められた。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 271
File download : 48

All Events

外部出力