奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39748 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132279 reports
( compared to the privious fiscal year + 999 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147029 reports
( compared to the privious fiscal year + 1554 reports )
Article Collected
119910 reports
( compared to the privious fiscal year + 849 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1129 reports
( compared to the privious fiscal year + 77 reports )
※過去開催分含む

小山市史研究

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/121725
For Citation 小山市史編さん専門委員会 1985 『小山市史研究』小山市教育委員会市史編さん室
小山市史編さん専門委員会 1985 『小山市史研究』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=小山市史編さん専門委員会|title=小山市史研究|origdate=1985-02-28|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
File
Title 小山市史研究
Participation-organizations 小山市 - 栃木県
Alternative おやましし けんきゅう
Subtitle
Volume 7
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
小山市史編さん専門委員会
Publisher
小山市教育委員会市史編さん室
Publish Date 19850228
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 『小山市史』通史編Ⅰの編さんを終えて 自然編を担当して
English Title
Author
阿久津 純
Pages 127 - 128
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=純|last=阿久津|contribution=『小山市史』通史編Ⅰの編さんを終えて 自然編を担当して|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 書評 『小山市史』史料編・近世2
English Title
Author
阿部 昭
Pages 132 - 133
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昭|last=阿部|contribution=書評 『小山市史』史料編・近世2|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 『小山市史』通史編Ⅰの編さんを終えて 原始・古代編を担当して
English Title
Author
岩崎 卓也
Pages 128 - 130
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=卓也|last=岩崎|contribution=『小山市史』通史編Ⅰの編さんを終えて 原始・古代編を担当して|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 戦国期城下町の復元的考察 下野国祇園(小山)城下町を中心として
English Title
Author
市村 高男
Pages 35 - 57
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=高男|last=市村|contribution=戦国期城下町の復元的考察 下野国祇園(小山)城下町を中心として|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 市内古墳出土鉄製品の科学的分析 X線照射による象嵌の発見
English Title
Author
秋山 隆雄
Pages 118 - 121
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆雄|last=秋山|contribution=市内古墳出土鉄製品の科学的分析 X線照射による象嵌の発見|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 〔口絵解説〕田間血方神社神楽「五行の舞」
English Title
Author
小川 聖
Pages 0 - 0 , 図1p+本文外1p
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=聖|last=小川|contribution=〔口絵解説〕田間血方神社神楽「五行の舞」|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 関東戦国史に関する新史料二通の紹介 武田信玄と上杉謙信の書状
English Title
Author
須藤 茂樹
Pages 122 - 126
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=茂樹|last=須藤|contribution=関東戦国史に関する新史料二通の紹介 武田信玄と上杉謙信の書状|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 『小山市史』史料編・近世Ⅰ・Ⅱの発刊を終えて
English Title
Author
村上 直
白川部 達夫
佐々悦 久
磯島 康
池田 昇
石川 学
鯉沼 敏夫
篠崎 利男
稲葉 勉
吉田 定夫
横浜 文孝
竹中 真幸
高木 正敏
橋本 恒利
関 芳三
Pages 1 - 19
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=直|last=村上|first2=達夫|last2=白川部|first3=久|last3=佐々悦|first4=康|last4=磯島|first5=昇|last5=池田|first6=学|last6=石川|first7=敏夫|last7=鯉沼|first8=利男|last8=篠崎|first9=勉|last9=稲葉|first10=定夫|last10=吉田|first11=文孝|last11=横浜|first12=真幸|last12=竹中|first13=正敏|last13=高木|first14=恒利|last14=橋本|first15=芳三|last15=関|contribution=『小山市史』史料編・近世Ⅰ・Ⅱの発刊を終えて|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 書評 『小山市史』史料編・近現代1
English Title
Author
大町 雅美
Pages 134 - 135
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅美|last=大町|contribution=書評 『小山市史』史料編・近現代1|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 小山市域における横穴式石室について
English Title
Author
竹沢 謙
Pages 20 - 34
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=謙|last=竹沢|contribution=小山市域における横穴式石室について|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 下野南部地域における農村頼母子講について 農村「荒廃」との関連を中心に
English Title
Author
竹中 真幸
Pages 58 - 78
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=真幸|last=竹中|contribution=下野南部地域における農村頼母子講について 農村「荒廃」との関連を中心に|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 思川周辺の野鳥 カモ類の生息状況
English Title
Author
舞坂 康一
Pages 79 - 89
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康一|last=舞坂|contribution=思川周辺の野鳥 カモ類の生息状況|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 『小山市史』通史編Ⅰの編さんを終えて 中世編を担当して
English Title
Author
峰岸 純夫
Pages 130 - 131
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=純夫|last=峰岸|contribution=『小山市史』通史編Ⅰの編さんを終えて 中世編を担当して|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 小山地方の板碑 追加確認板碑を加えての概説と若干の考察
English Title
Author
和久井 紀明
Pages 90 - 117
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=紀明|last=和久井|contribution=小山地方の板碑 追加確認板碑を加えての概説と若干の考察|title=小山市史研究|date=1985-02-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121725|ncid=AN00034247|volume=7}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 176
File download : 0

All Events

外部出力