奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39777 reports
( Participation 737 Orgs )
report count
132197 reports
( compared to the privious fiscal year + 1017 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146935 reports
( compared to the privious fiscal year + 1559 reports )
Article Collected
119952 reports
( compared to the privious fiscal year + 891 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1135 reports
( compared to the privious fiscal year + 83 reports )
※過去開催分含む

関西近世考古学研究

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/117663
For Citation 関西近世考古学研究会 2003 『関西近世考古学研究』関西近世考古学研究会
関西近世考古学研究会 2003 『関西近世考古学研究』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=関西近世考古学研究会|title=関西近世考古学研究|origdate=2003-12|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
File
Title 関西近世考古学研究
Participation-organizations その他(大阪府) - 大阪府
Alternative かんさい きんせい こうこがく けんきゅう
Subtitle
Volume 11
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
関西近世考古学研究会
Publisher
関西近世考古学研究会
Publish Date 20031200
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 大和の近世瓦 編年方法と瓦師の動向
English Title
Author
芦田 淳一
Pages 53 - 58
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=淳一|last=芦田|contribution=大和の近世瓦 編年方法と瓦師の動向|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 名古屋城下における瓦生産の様相
English Title
Author
岡村 弘子
Pages 176 - 185
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘子|last=岡村|contribution=名古屋城下における瓦生産の様相|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 近世遺跡出土のボディサイズの大きなイヌについて 頭骨計測値からみたそれらの形態と系統
English Title
Author
加藤 久雄
Pages 14 - 34
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=久雄|last=加藤|contribution=近世遺跡出土のボディサイズの大きなイヌについて 頭骨計測値からみたそれらの形態と系統|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 豊後府内
English Title
Author
吉田 寛
Pages 195 - 200
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=寛|last=吉田|contribution=豊後府内|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 〔近世後期の陶磁器 生産地の様相と消費地の組成〕 大坂における18・19世紀の陶磁器組成 大阪市北区中之島 広島藩蔵屋敷跡の調査から
English Title
Author
宮本 康治
Pages 1 - 13
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康治|last=宮本|contribution=〔近世後期の陶磁器 生産地の様相と消費地の組成〕 大坂における18・19世紀の陶磁器組成 大阪市北区中之島 広島藩蔵屋敷跡の調査から|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 大坂出土の瓦 達磨窯出土の瓦からわかること
English Title
Author
宮本 佐知子
Pages 45 - 52
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=佐知子|last=宮本|contribution=大坂出土の瓦 達磨窯出土の瓦からわかること|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 堺における近世の瓦生産
English Title
Author
近藤 康司
Pages 201 - 207
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康司|last=近藤|contribution=堺における近世の瓦生産|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 江戸における近世瓦の様相
English Title
Author
金子 智
Pages 186 - 194
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=智|last=金子|contribution=江戸における近世瓦の様相|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 高知城伝下屋敷跡出土の瓦について 堺瓦を中心に
English Title
Author
佐々木 志穂
Pages 158 - 165
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=志穂|last=佐々木|contribution=高知城伝下屋敷跡出土の瓦について 堺瓦を中心に|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 小倉城下の近世瓦 宝珠文瓦・桐葉文瓦と小倉城主
English Title
Author
佐藤 浩司
Pages 166 - 175
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩司|last=佐藤|contribution=小倉城下の近世瓦 宝珠文瓦・桐葉文瓦と小倉城主|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 米子城跡出土の近世瓦
English Title
Author
佐伯 純也
Pages 214 - 223
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=純也|last=佐伯|contribution=米子城跡出土の近世瓦|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 八幡山城遺跡秀次館出土の瓦について
English Title
Author
三尾 次郎
Pages 243 - 251
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=次郎|last=三尾|contribution=八幡山城遺跡秀次館出土の瓦について|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 近世瓦の技法と編年
English Title
Author
山崎 信二
Pages 67 - 76 , +図1p
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信二|last=山崎|contribution=近世瓦の技法と編年|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 琵琶湖南部(旧栗太郡)における近世造瓦組織について
English Title
Author
小宮 猛幸
Pages 87 - 96
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=猛幸|last=小宮|contribution=琵琶湖南部(旧栗太郡)における近世造瓦組織について|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 豊臣期の達磨窯の調査 大坂城跡の発掘調査例
English Title
Author
小倉 徹也
Pages 35 - 44
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=徹也|last=小倉|contribution=豊臣期の達磨窯の調査 大坂城跡の発掘調査例|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 高知県出土の城郭瓦 織豊期を中心に
English Title
Author
松田 真則
Pages 149 - 157
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=真則|last=松田|contribution=高知県出土の城郭瓦 織豊期を中心に|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 岡山県南部の近世瓦
English Title
Author
乗岡 実
Pages 252 - 271
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=実|last=乗岡|contribution=岡山県南部の近世瓦|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 交野市内の刻印瓦について
English Title
Author
真鍋 成史
Pages 120 - 129
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=成史|last=真鍋|contribution=交野市内の刻印瓦について|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 桟瓦の成立過程と京瓦師の動向
English Title
Author
杉本 宏
Pages 77 - 86
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宏|last=杉本|contribution=桟瓦の成立過程と京瓦師の動向|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 徳島城下町における堺瓦・谷川瓦について
English Title
Author
石尾 和仁
Pages 59 - 66
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和仁|last=石尾|contribution=徳島城下町における堺瓦・谷川瓦について|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 谷川瓦(大阪府泉南郡岬町)
English Title
Author
前川 浩一
Pages 208 - 213
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩一|last=前川|contribution=谷川瓦(大阪府泉南郡岬町)|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 堺瓦の生産と流布
English Title
Author
嶋谷 和彦
Pages 108 - 118
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和彦|last=嶋谷|contribution=堺瓦の生産と流布|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 高松城下の瓦について
English Title
Author
陶山 仁美
Pages 224 - 242
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=仁美|last=陶山|contribution=高松城下の瓦について|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 萩における堺瓦の移入について
English Title
Author
柏木 朝子
Pages 130 - 148
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=朝子|last=柏木|contribution=萩における堺瓦の移入について|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 重要文化財に葺いた18世紀前半の瓦と瓦工
English Title
Author
武内 雅人
Pages 97 - 107
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅人|last=武内|contribution=重要文化財に葺いた18世紀前半の瓦と瓦工|title=関西近世考古学研究|date=2003-12|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117663|ncid=AN10354368|volume=11}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 146
File download : 0

All Events

外部出力