奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39444 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132275 件
( 前年度比 + 807 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147136 件
( 前年度比 + 1330 件 )
現在の文化財論文件数
119776 件
( 前年度比 + 690 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 東九州自動車道建設(志布志IC~鹿屋串良JCT .)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1 第1地点
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20160311
作成日 : 2018-06-25
副書名 : 東九州自動車道(志布志IC~鹿屋串良JCT)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2 第2地点-1 旧石器時代・縄文時代早期・後期編
シリーズ番号 : 13
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20170300
作成日 : 2018-06-20
副書名 : 一般国道220号古江バイパス建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会 | 公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20160300
作成日 : 2018-06-25
副書名 : 国道4号拡幅工事関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 136
編著者名 : 田村 壮一 | 高橋 義介
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19890830
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 東九州自動車道建設(鹿屋串良IC〜曽於弥五郎IC間)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 164
編著者名 : 新保 朋久 | 岩元 康成
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2018-07-24
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 105
編著者名 : 石川 長喜 | 渡辺 洋一
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19860730
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 107
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19860730
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 106
編著者名 : 田村 壮一
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19860730
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 美利河ダム建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書/今金
巻次 :
シリーズ番号 : 23
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2018-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 南九州西回り自動車道建設(薩摩川内都IC〜高江IC間)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 31
巻次 :
シリーズ番号 : 165
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2018-07-06
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 109
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19860830
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 北上川水系大沢川の河川改修工事に伴う事前緊急発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 108
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19861031
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 九州電力株式会社「110KV大淀大隅線一部変更工事(岩川地区)」に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 13
編著者名 : 勝目 興郎
発行(管理)機関 : 曽於市 - 鹿児島県
発行機関 : 曽於市教育委員会
発行年月日 : 20110318
作成日 : 2019-03-28
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 110
編著者名 : 平井 進
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19860930
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 111
編著者名 : 岩淵 久 | 田村 壮一
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19861030
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 東北縦貫自動車道関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 112
編著者名 : 石川 長喜
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19861130
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 平成20・21年度市内遺跡埋蔵文化財確認発掘調査事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 / 薬師堂遺跡B地点 / 鹿児島大学構内遺跡郡元団地隣接地(JT跡地)
巻次 : 6
シリーズ番号 : 62
編著者名 : 赤井 文人 | 中村 友昭
発行(管理)機関 : 鹿児島市 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島市教育委員会文化課
発行年月日 : 20110316
作成日 : 2019-03-28
副書名 : 敷領遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 49
編著者名 : 渡部 徹也
発行(管理)機関 : 指宿市 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県指宿市教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2018-04-11
副書名 : 一般県道和賀・金ヶ崎・胆沢線拡幅工事関連緊急発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 114
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 北海道縦貫自動車道江別地区埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
発行機関 : 財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19810331
作成日 : 2018-12-15

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 90409 年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 23051 配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 3658 建造物-修理・整備 3117 建造物-発掘調査・分布調査・資料調査等 1801 遺跡地図・分布地図 1655 その他(機関概要等) 1002 史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等 706 史跡-修理・整備 669 展示図録 557 建造物-管理計画(保存・活用) 511 天然記念物-発掘調査・分布調査・資料調査等 380 建造物-その他 222 埋蔵文化財(遺跡等)-修理・整備 208 史跡-管理計画(保存・活用) 200 埋蔵文化財(遺跡等)-その他 142 埋蔵文化財(遺跡等)-管理計画(保存・活用) 63 古文書-発掘調査・分布調査・資料調査等 62 考古資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 53 総合・その他-その他 46 無形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 41 有形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 39 名勝-発掘調査・分布調査・資料調査等 37 彫刻-発掘調査・分布調査・資料調査等 30 史跡-その他 30 名勝-修理・整備 26 総合・その他-発掘調査・分布調査・資料調査等 24 名勝-管理計画(保存・活用) 22 工芸品-発掘調査・分布調査・資料調査等 17 歴史資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 16 絵画-発掘調査・分布調査・資料調査等 15 天然記念物-その他 14 古文書-その他 13 考古資料-その他 11 音楽-発掘調査・分布調査・資料調査等 10 彫刻-修理・整備 8 名勝-その他 7 天然記念物-管理計画(保存・活用) 7 文化的景観-発掘調査・分布調査・資料調査等 7 A01-B 6 絵画-その他 5 書籍-発掘調査・分布調査・資料調査等 5 書籍-その他 4 天然記念物-修理・整備 4 総合・その他-管理計画(保存・活用) 4 典籍-発掘調査・分布調査・資料調査等 3 考古資料-修理・整備 3 歴史資料-その他 3 伝統的建造物群-発掘調査・分布調査・資料調査等 3 彫刻-その他 2 工芸技術等-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 有形民俗文化財-修理・整備 2 選定保存技術-その他 2 a-01D 1 工芸品-その他 1 古文書-修理・整備 1 考古資料-管理計画(保存・活用) 1 有形民俗文化財-その他 1 無形民俗文化財-管理計画(保存・活用) 1 無形民俗文化財-その他 1 文化的景観-管理計画(保存・活用) 1 文化的景観-その他 1 伝統的建造物群-管理計画(保存・活用) 1 選定保存技術-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 選定保存技術-管理計画(保存・活用) 1
発行年
編著者名