奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41659 件
( 発行機関数 763 機関 )
現在の書誌登録数
132647 件
( 前年度比 + 1998 件 )
( 発行機関数 1919 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147789 件
( 前年度比 + 2349 件 )
現在の文化財論文件数
121001 件
( 前年度比 + 2010 件 )
現在の文化財動画件数
1328 件
( 前年度比 + 144 件 )
( 登録機関数 120 機関 )
文化財イベント件数
1277 件
( 前年度比 + 229 件 )
※過去開催分含む

愛媛県
池ノ久保土山地蔵尊のお祭り(えひめ伊予市の文化財3)

伊予市
 池ノ久保(伊予市双海町串)の集会所近くのお堂には、土山地蔵(どやまじぞう:圡山、堂山とも表記)が祀られています。このお堂は、滝山城(大洲市長浜町)城主の久保式部入道道春が郷土鎮護のため、応永23(1416)年(1363年または1540年とも)に海雲山西光寺とともに建立したとされます。西光寺は、今も集会所の一角に西光庵として祀られています。
 享保3(1718)年の伝説は、遠く離れた肥後(熊本県)の藩主が登場する点で興味深いです。当時の熊本藩主は4代目の細川宣紀(在位:1712~1732 年)です。住民が海岸から石を運んで築いたとされる石垣は、伊予市の文化財に指定されています。絵馬は未指定ですが、伝承を今日に伝える貴重な歴史資料です。
土山地蔵では、現在も新暦4月下旬と8月下旬の日曜日に地元住民と慶徳寺の御住職がお祭りをしています。特に8月のお祭りでは、コロナ禍までは、双海地域では珍しく古式の盆踊りが開催されていました。

撮影日:令和6(2024)年4月28日(日)
撮影・動画編集:社会教育課 s-kyouiku@city.iyo.lg.jp

主要参考文献
 伊予市教育委員会2024「資料2 伊予市指定文化財「池ノ久保土山地蔵の石垣」(記史8)調査報告書」令和5年度第2回伊予市文化財保護審議会
 愛媛県教育委員会2024『愛媛県の祭り・行事 ―愛媛県祭り・行事調査報告書―』
双海町誌編さん委員会(編)2005『双海町誌 改訂版』

動画に使用したデータ
Google Earth https://www.google.co.jp/earth/
国土地理院「地理院地図(電子国土Web)/ GSI Maps」(加筆して使用)
https://maps.gsi.go.jp/#15/33.642750/132.570042/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
  Scaniverse - 3D Scanner
https://apps.apple.com/jp/app/scanive...

リンク
【市指定文化財】池ノ久保土山地蔵の石垣(地蔵堂の石垣)
https://www.city.iyo.lg.jp/shisetsu/s...
データ登録機関 : 伊予市
文化財所在地 : 愛媛県
動画種別 : 文化財紹介・解説
対象 : 大人向け
総覧登録日 : 2024-09-09
wikipedia 出典テンプレート : {{cite video ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{cite video|title=池ノ久保土山地蔵尊のお祭り(えひめ伊予市の文化財3)|url=https://youtu.be/kkdggjDZixk?si=qXuEH63Tzn0ud0is|publisher=伊予市}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

登録キーワード・特徴語