愛媛県
本谷の金剛(えひめ伊予市の文化財1)
permalink : https://sitereports.nabunken.go.jp/video/1316
伊予市の文化財を紹介する試みの第1弾です。
本谷の金剛は、本谷集落(伊予市双海町大久保)で、住民の方々が作った大きな藁草履を本谷川に吊るす年中行事です。集落に災厄を入れないように、大きな藁草履を履く金剛力士が門番をしている様を表します。
中山地域の一部でも、最近まで同様の行事が実施されていましたが、令和6年現在、伊予市内でこの行事を行っているのは、本谷だけとみられます。
同じ日に、正法寺で念仏の口開けが行われ、海辺城(双海町高岸)城主が使用したと伝わる正法寺の陣太鼓(伊予市指定文化財)が使用されます。
撮影日:令和6(2024)年1月18日(木)
撮影・動画編集:社会教育課 s-kyouiku@city.iyo.lg.jp
主要参考文献
中山町誌編纂委員会1996『中山町誌』
双海町誌編さん委員会編2005『双海町誌 改訂版』
動画に使用したデータ
Google Earth https://www.google.co.jp/earth/
BGMer https://bgmer.net/music/294
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
リンク
【市指定文化財】正法寺の陣太鼓<工芸品>
https://www.city.iyo.lg.jp/shisetsu/shisetsu/bunka/bunka-036.html
本谷の金剛は、本谷集落(伊予市双海町大久保)で、住民の方々が作った大きな藁草履を本谷川に吊るす年中行事です。集落に災厄を入れないように、大きな藁草履を履く金剛力士が門番をしている様を表します。
中山地域の一部でも、最近まで同様の行事が実施されていましたが、令和6年現在、伊予市内でこの行事を行っているのは、本谷だけとみられます。
同じ日に、正法寺で念仏の口開けが行われ、海辺城(双海町高岸)城主が使用したと伝わる正法寺の陣太鼓(伊予市指定文化財)が使用されます。
撮影日:令和6(2024)年1月18日(木)
撮影・動画編集:社会教育課 s-kyouiku@city.iyo.lg.jp
主要参考文献
中山町誌編纂委員会1996『中山町誌』
双海町誌編さん委員会編2005『双海町誌 改訂版』
動画に使用したデータ
Google Earth https://www.google.co.jp/earth/
BGMer https://bgmer.net/music/294
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
リンク
【市指定文化財】正法寺の陣太鼓<工芸品>
https://www.city.iyo.lg.jp/shisetsu/shisetsu/bunka/bunka-036.html