奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39446 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132286 件
( 前年度比 + 827 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147155 件
( 前年度比 + 1388 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語体部 本文頻出用語窯体





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 史跡整備に伴う確認調査
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 瀬戸内市 - 岡山県
発行機関 : 岡山県瀬戸内市教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2012-08-11
副書名 :
巻次 : 6 : 平成10(1998)年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 倉敷市 - 岡山県
発行機関 : 倉敷埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19990731
作成日 : 2011-03-24
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 27
編著者名 : 山磨 康平 | 西村 康
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 19780301
作成日 : 2009-11-11
副書名 : 一般県道磯上備前道路改築に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 167
編著者名 : 重根 弘和 | 高畑 知功
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 20020331
作成日 : 2009-06-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東備西播有料道路建設に伴う
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 瀬戸内市 - 岡山県
発行機関 : 邑久町教育委員会
発行年月日 : 19750301
作成日 : 2012-08-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 石巻市 - 宮城県
発行機関 : 石巻市教育委員会
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2013-08-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 23
編著者名 : 上月 昭信 | 西川 英樹
発行(管理)機関 : 加古川市 - 兵庫県
発行機関 : 加古川市教育委員会文化財調査研究センター
発行年月日 : 20100226
作成日 : 2012-02-17
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 18
編著者名 : 佐藤 竜馬
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19951031
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 52
編著者名 : 長井 博志
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 日本道路公団
発行年月日 : 20041029
作成日 : 2011-09-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 香川県教育委員会 - 香川県
発行機関 : 香川県教育委員会 | 香川県埋蔵文化財調査センター | 日本道路公団
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2011-09-17
副書名 : 中村宿毛道路埋蔵文化財発掘調査報告書 12
巻次 :
シリーズ番号 : 81
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030326
作成日 : 2014-04-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 172
編著者名 : 菊地 逸夫 | 早川 英紀
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2013-07-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中村宿毛道路関連遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 54
編著者名 : 久家 隆芳
発行(管理)機関 : (公財)高知県立埋蔵文化財センター - 高知県
発行機関 : 公益財団法人高知県文化財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20001115
作成日 : 2014-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 170
発行(管理)機関 : 山形県教育委員会 - 山形県
発行機関 : 山形県教育委員会
発行年月日 : 19910325
作成日 : 2011-11-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 馬場 保之
発行(管理)機関 : 飯田市 - 長野県
発行機関 : 飯田市教育委員会
発行年月日 : 20050310
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 香川県丸亀市飯野町所在の後期古墳と須恵器窯の調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 真鍋 昌宏
発行(管理)機関 : 丸亀市 - 香川県
発行機関 : 丸亀市教育委員会
発行年月日 : 19800930
作成日 : 2010-03-18
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 藤野 次史 | 槙林 啓介
発行(管理)機関 : 広島大学 - 広島県
発行機関 : 広島大学埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20080201
作成日 : 2009-02-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 古墳時代須恵器窯の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 筑波大学 - 茨城県
発行機関 : 筑波大学考古学研究室
発行年月日 : 20060000
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北梅本悪社谷遺跡
巻次 : 2
シリーズ番号 : 66
発行(管理)機関 : 松山市 - 愛媛県
発行機関 : 松山市教育委員会 | 財団法人松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2011-11-21
副書名 : 駄場姥ヶ懐窯址・北梅本悪社谷・上苅谷1次・上苅谷2次・開1次・開2次・南久米片廻り2次・今在家
巻次 :
シリーズ番号 : 57
発行(管理)機関 : 松山市 - 愛媛県
発行機関 : 財団法人松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19961225
作成日 : 2011-11-21