奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40608 件
( 発行機関数 752 機関 )
現在の書誌登録数
132109 件
( 前年度比 + 1407 件 )
( 発行機関数 1916 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147223 件
( 前年度比 + 1905 件 )
現在の文化財論文件数
120407 件
( 前年度比 + 1389 件 )
現在の文化財動画件数
1285 件
( 前年度比 + 96 件 )
( 登録機関数 116 機関 )
文化財イベント件数
1208 件
( 前年度比 + 157 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : ほ場整備事業(一関第2地区)関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 383
編著者名 : 村木 敬 | 菅原 靖男
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : (財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020130
作成日 : 2018-12-15
報告書は村木敬が執筆・編集をおこなった。7.本遺跡出土遺物等の分析、鑑定、保存処理は以下の各位.各機関に依頼した。(順不同、敬称略)和鏡の鑑定杉山洋(奈良国立文化財研究所<b>飛鳥資料館</b>)和鏡の保存処理・科
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県道『泉-塩釜線』関連調査報告書 ; 7
巻次 :
シリーズ番号 : 218
編著者名 : 柳澤 和明 | 豊村 幸宏
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会
発行年月日 : 20090325
作成日 : 2013-06-21
構写真整理作業に際して職員の尾形祐之の助力を得た。このうち西村力は各区出土獣骨の同定、小野章太郎は弥生石器を担当し、佐藤貴志、村上裕次は土器の実測を一部担当した。4.発掘調査および<b>資料</b>整理・報告書の作成に関しては以下の方々および機関からご指導・ご
副書名 : 三陸沿岸道路建設に伴う八幡・伏石地区発掘調査報告書
巻次 : 7
シリーズ番号 : 246
発行(管理)機関 : 宮城県教育委員会 - 宮城県
発行機関 : 宮城県教育委員会 | 国土交通省東北地方整備局
発行年月日 : 20180314
作成日 : 2018-05-24
こで宮城県教育委員会では盛土工法から高架工法への変更を申し入れた。さらに遺構面の数と遺構の密集度についての具体的な<b>資料</b>を得るため、昭和63年11月に山王遺跡など約1,500㎡の試掘調査を実施した。その結果、弥
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第124次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 251
編著者名 : 佐藤 淳
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20010300
作成日 : 2013-10-29
調査)の成果を収録したものである。また本書の内容は既に公表している平成10年11月に実施した郡山遺跡・西台畑遺跡現地説明会の際の内容に優先するものである。2.出土遺物や<b>資料</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成10年度発掘調査概報
巻次 : 19
シリーズ番号 : 234
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2013-10-24
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 : 第8次・第9次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 377
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20101000
作成日 : 2014-02-03
書の内容は既に刊行されている若林城跡第2次、第4次、第6次・第7次と、隣接する第5次の各発掘調査報告書の内容に優先するものである。2.第8次および第9次発掘調査の成果は既に各年度内に実施した記者発表や遺跡見学会<b>資料</b>、各
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第10次・12〜15次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 474
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20190314
作成日 : 2020-12-25
査を担当した発掘調査組織は以下のとおりである。第10次調査:株式会社アーキジオ第13次調査・第14次調査・第15次調査:株式会社イビソク発掘調査終了後の出土遺物の整理作業や各種<b>資料</b>の作成、報告書作成刊行は、株式会社イビソクが行った。4. 本
副書名 : 仙台市富沢駅周辺土地区画整理事業関係遺跡発掘調査報告書 ; 6
巻次 :
シリーズ番号 : 456
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 20170324
作成日 : 2017-10-23
るように坏が重ねられた状態で出土するという貴重な発見がありました。ここに報告する調査結果が、地域の歴史を解き明かしていくための貴重な<b>資料</b>となり、広く活用され、文化財に対するご理解と保護の一助になれば幸いです。最後になりましたが、未
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和56年度発掘調査概報
巻次 : 2
シリーズ番号 : 38
発行(管理)機関 : 仙台市 - 宮城県
発行機関 : 仙台市教育委員会
発行年月日 : 19820300
作成日 : 2013-12-12
報告書は、その調査成果をあますところなくまとめ上げ、世に公開するものであります。おわりに、遺跡の発掘調査や報告書の作成に際しまして、郡山遺跡発掘調査指導委員会(萎員長伊東信雄)の先生方をはじめ、東北歴史<b>資料館</b>
副書名 : 東日本大震災復興事業関連遺跡調査報告 ; 5 / 横穴墓編
巻次 :
シリーズ番号 : 22
発行(管理)機関 : 山元町 - 宮城県
発行機関 : 山元町教育委員会
発行年月日 : 20220831
作成日 : 2023-04-28
刻壁画1. 38 号横穴墓(ST38) 線刻壁画[ 移設前] 平成27(2015)年7 月撮影2. 38 号横穴墓(ST38) 線刻壁画[ 移設後] 平成30(2018)年11 月撮影※移設先:山元町歴史民俗<b>資料館</b>
副書名 :
巻次 : 28
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20140300
作成日 : 2021-08-26
当する職員の日常的な研究が必要であり、発掘調査から報告書作成までの業務はそうした基礎の上に成り立つものと考えます。本誌は、このような職員の研究成果や業務に有益と思われる<b>資料</b>を紹介し、職員及び業務の質的向上をはかる目的で設けられました。本
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成18年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20070518
作成日 : 2017-05-15
場登山形県市町村教育委員会協議会教育長会長監事齋藤貞夫山形県出納局経理課長監事小笠原信順山形県教育庁総務課長評議員佐藤禎宏山形考古学会副会長評議員長澤正機最上地域史研究会理事評議員佐藤鎭雄山形県立うきたむ風土記の丘考古<b>資料館</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 私道建設に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 石岡市 - 茨城県
発行機関 : 石岡市教育委員会 | 勾玉工房Mogi
発行年月日 : 20111228
作成日 : 2019-04-16
官屋敷遺跡)H19試掘H19試掘H17確認H17確認H21試掘本調査区本調査区常陸国衙跡常陸国衙跡H12 試掘H12 試掘H14試掘H14試掘龍光院東耀寺石岡小学校屋内温水プール青屋神社石岡市民俗<b>資料館</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 古墳時代須恵器窯の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 8
発行(管理)機関 : 筑波大学 - 茨城県
発行機関 : 筑波大学考古学研究室
発行年月日 : 20060000
作成日 : 2011-08-18
古地磁気測定については富山大学理学部地球科学教室(当時)の広岡公夫氏らに,出土<b>資料</b>と遺跡周辺で産出する粘上の胎上分析は松本建速氏に, 日本大学文理学部の小元久仁夫氏には炭化材の放射性炭素年代法による年代測定を,森
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 斎藤 隆 | 橋本 正春
発行(管理)機関 : 高岡市 - 富山県
発行機関 : 福岡町教育委員会
発行年月日 : 19950300
作成日 : 2013-07-24
京国立文化財研究所、国際文化財保存修復協力室、奈良国立文化財研究所。<b>飛鳥</b>藤原宮跡発掘調査部。<b>飛鳥資料館</b>、国立歴史民俗博物館、東京学芸大学大学院、法隆寺、海龍王寺、<b>飛鳥</b>園、倉吉市教育委員会、倉吉市立博物館、茨
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道鞍川霊峰線バイパス整備事業に伴う発掘調査報告 ; 1
巻次 : 1
シリーズ番号 : 60
発行(管理)機関 : 氷見市 - 富山県
発行機関 : 氷見市教育委員会
発行年月日 : 20120316
作成日 : 2013-08-12
奈良国立文化財研究所・<b>飛鳥資料館</b>1984 『小建築の世界一埴輪から瓦塔まで−』<b>飛鳥資料館</b>図録第12冊南砺市教育貞会2005 『矢張下島遺跡調査報告』南砺市埋蔵文化財調査報告18 橋本正春1995 「石
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 12
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県立考古博物館 | 山梨県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2014-02-06
塚古墳についての予察…………………………………………………………………吉岡弘樹17 近世軒九瓦の分類について一甲府城を例として一……………………………………柏木英俊31 山梨県内考古<b>資料</b>の教材化………………………………………………………………佐野和規53 ‑学
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 26
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県立考古博物館 | 山梨県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2014-02-06
高山遺跡・前高山北遺跡』港北ニュータウン埋蔵文化財調査報告書大泉村歴史民俗資<b>料館</b>・大泉村教育委員会『遠い記憶I』石原田北遺跡発掘調査団『石原田北遺跡創韮崎市教育委員会『石之坪遺跡(西地区)』山
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 「森林と水のプロムナード(仮称)建設事業」に伴う発掘調査および復元整備報告
巻次 :
シリーズ番号 : 109
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 19950731
作成日 : 2013-03-22
日新関連載.1 1 9 9 4 兵庫県安富町教育委員会『塩野六角墳.1 1 9 9 4 兵庫県安富町教育委員会『塩野岡ノ上2 号墳現地説明会<b>資料</b>.1 1 9 9 1 奈良国立文化財研究所<b>飛鳥資料館</b>『<b>飛鳥</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 13
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 財団法人長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2011-05-16
急工事や道路復旧工事に伴うもので調査面積も僅かだが、今までの調査結果を追認した。蓼科ダム関連は今年度新たに着手した事業で、標高1,200rnを超える北入ケ岳連峰の山麓尾根部より90基程の陥し穴群が検出された。縄文時代の狩猟活動を考える上で良好な<b>資料</b>

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名