奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38450 件
( 発行機関数 728 機関 )
現在の書誌登録数
132209 件
( 前年度比 + 543 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146710 件
( 前年度比 + 950 件 )
現在の文化財論文件数
119614 件
( 前年度比 + 499 件 )
現在の文化財動画件数
1217 件
( 前年度比 + 28 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1080 件
( 前年度比 + 28 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 宅地造成工事に伴う舟戸遺跡第2次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 金田 拓也 | 早田 勉
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市教育委員会
発行年月日 : 20170331
作成日 : 2019-03-28
1 本書は新潟県新潟市秋葉区古津字北郷2157 番2 ほかに所在する<b>舟戸遺跡</b>の発掘調査報告書である。書名は、既刊の発掘調査報告書〔川上1995『<b>舟戸遺跡</b>発掘調査報告書』〕に続く2 冊
副書名 : 一般県道下久屋渋川線緊急地方道路整備B(踏切)事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 : 赤城山西麓における古墳時代前期集落跡の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 13
発行(管理)機関 : 渋川市 - 群馬県
発行機関 : 赤城村教育委員会
発行年月日 : 19990310
作成日 : 2019-05-15
樽<b>舟戸遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 川上 貞雄
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新津市教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2019-03-28
竺発掘調査報告書===亭向1皇1995新津市文化財調査報告書遺I亦二二一新津市教育委員会〆一一一例ロ1.本書は、新潟県新津市大字古津に所在する<b>舟戸遺跡</b>のうち、小字腕田1899番
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 36
編著者名 : 伊藤 秀和
発行(管理)機関 : 加茂市 - 新潟県
発行機関 : 加茂市教育委員会
発行年月日 : 20231020
作成日 : 2023-11-24
こに深甚なる謝意を表する次第であります。令和5 年10 月加茂市教育委員会教育長山川雅已序1 本報告書は、令和4 年度に新潟県加茂市内の各種開発に伴い実施した2 <b>遺跡</b>における確認調査の記録である。2 調査は馬寄<b>遺跡</b>が民間開発、<b>舟戸遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 三場C遺跡周辺地 ; 舟戸遺跡 ; 鬼倉遺跡 ; 加茂市内遺跡出土古墳時代土師器黒色付着物の科学分析
巻次 :
シリーズ番号 : 32
編著者名 : 伊藤 秀和
発行(管理)機関 : 加茂市 - 新潟県
発行機関 : 加茂市教育委員会
発行年月日 : 20200300
作成日 : 2021-02-16
度に新潟県加茂市内の各種開発に伴い実施した3 <b>遺跡</b>における試掘・確認調査と加茂市内<b>遺跡</b>から出土した古墳時代の黒色付着物のある土師器に対して実施した科学分析の記録である。2 調査は三場C <b>遺跡</b>周辺地が中山間地域所得向上支援事業に、<b>舟戸遺跡</b>・鬼倉<b>遺跡</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 田村 陽一 | 大下 明
発行(管理)機関 : 多気町 - 三重県
発行機関 : 勢和村教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2019-04-16
<b>舟戸遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第3号 : 平成26(2014)年度版
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市文化財センター
発行年月日 : 20160300
作成日 : 2019-11-19
番号事業者内容2014152 <b>舟戸遺跡</b>132 確認調査民間個人住宅秋葉区西島字桜大門28番6 外集落跡弥生(後期)・古墳(前・中期)・奈良・平安古代8/22 1 8.32 (299.65)諫山えりかなし土師器・須恵器・土
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成5年度範囲確認調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新津市教育委員会
発行年月日 : 19940300
作成日 : 2019-11-19
(50)と隣接する埋葬地<b>遺跡</b>(7)があり、いずれも弥生時代後期の<b>遺跡</b>である。居村C<b>遺跡</b>(,.E地点)(53)でも散発的に同時期の土器片が出土しており、八幡山<b>遺跡</b>との関連が強いものと考えられる。<b>舟戸遺跡</b>(9
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第2号 : 平成25(2013)年度版
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市文化財センター
発行年月日 : 20150300
作成日 : 2019-11-19
3 古津八幡山古墳復元整備の概要59 Ⅴ研究活動−資料報告・研究ノート等−60 1 佐渡近海発見の弥生土器60 2 海揚がりの須恵器2 点61 3 新潟市秋葉区<b>舟戸遺跡</b>出土遺物62 4 新潟市秋葉区塩辛<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 渡邊 朋和
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新津市教育委員会
発行年月日 : 19920330
作成日 : 2019-03-28
は沖積平野の微高地に多く立地する傾向がある。<b>舟戸遺跡</b>(9)など古墳時代中期から後期になると斥陵の縁辺から平野部にかけて立地する<b>遺跡</b>が川現し、結造跡(20)・長沼<b>遺跡</b>2383 7弱一拓一訂一認一⑩|皿一犯一⑬|妬
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第5号 : 平成28(2016)年度版
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市文化財センター
発行年月日 : 20180300
作成日 : 2019-11-19
本発掘調査整理作業39,800,000 1,069 龍田優子2015001 民間<b>舟戸遺跡発掘調査事業舟戸遺跡</b>整理作業報告書刊行650,000 -金田拓也2015003 県地域振興局巻東町地区ほ場整備発掘調査事業島灘瀬<b>遺跡</b>整
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 益美地区県営中山間地域総合整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 35
編著者名 : 山本 浩之
発行(管理)機関 : 益田市 - 島根県
発行機関 : 匹見町教育委員会
発行年月日 : 20010329
作成日 : 2009-04-28
分布図立早〔二'ノト‖1栃(道上切i ⑤田屋ノ原<b>遺跡</b>③城平城跡②<b>舟戸遺跡</b>⑥嶽城跡⑩丸渕炉跡③長蓮寺跡⑦叶松城跡①火ノロ炉跡④山根ノ下<b>遺跡</b>③金山城跡②コンボリ<b>遺跡</b>‑2‑第2節歴史的環境本地区における原始・古代<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 渡邊 朋和 | 高野 裕子
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新津市教育委員会
発行年月日 : 20030325
作成日 : 2019-03-28
方後方形墳墓が確認されている。遺物は東北系と北陸系の弥生土器が出土しており、当該地域の弥生時代を考える上で重要な<b>遺跡</b>である。平野部の<b>舟戸遺跡</b>〔川上1995〕でも遺物が出土しているが、平野部に立地する<b>遺跡</b>は少ない。古墳時代市内で10
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 渡邊 朋和
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新津市教育委員会
発行年月日 : 19940330
作成日 : 2019-03-28
平成5年度新津市内<b>遺跡</b>確認調査報告書1994新津市教育委貝会123456版版版版版版図図図図図図ロふなと1.本書は新潟県新津市に所在する<b>遺跡</b>のうち、平成5年度に実施した<b>舟戸遺跡</b>(新
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第4号 : 平成27(2015)年度版
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市文化財センター
発行年月日 : 20170300
作成日 : 2019-11-19
名内容事業費(円)調査面積(㎡)担当2015001 民間<b>舟戸遺跡発掘調査事業舟戸遺跡</b>本発掘調査整理作業16,580,000 905.7 金田拓也2015002 県地域振興局両新地区ほ場整備発掘調査事業細池寺道上遺跡
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道荻川新津線道路改良事業に伴う中田遺跡第2次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市教育委員会 | 新潟市埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090300
作成日 : 2019-11-19
(149)では、土坑から前期後半とされる高杯や甕が出土している〔星野ほか1996〕。中期<b>舟戸遺跡</b>(132)や中谷内<b>遺跡</b>(200)、沖ノ羽<b>遺跡</b>がある。<b>舟戸遺跡</b>は、新津丘陵西側旧大通川の自然堤防上に立地する。竪
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道8号糸魚川東バイパス関係発掘調査報告書
巻次 : 3
シリーズ番号 : 202
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 20081031
作成日 : 2018-03-19
一般国道8号糸魚川東バイパス関係発掘調査報告書Ⅲ六ろく反たん田だ南みなみ<b>遺跡前ぜん波なみ南みなみ遺跡</b>2 0 0 8 新潟県教育委員会財団法人新潟県埋蔵文化財調査事業団序一般国道8 号は、新
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第9号:令和2(2020)年度版
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市文化財センター
発行年月日 : 20220325
作成日 : 2023-03-27
原の王墓古津八幡山古墳と豪族の屋敷』開催(4/7~5/10)企画展1 『古津八幡山古墳の築造と復元整備』開催(4/7~6/28)<b>舟戸遺跡</b>(第25次)・細池寺道上<b>遺跡</b>(第46 次)・島灘瀬<b>遺跡</b>(第5 次)新潟市古津八幡山<b>遺跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 介護老人保健施設「秋葉の郷」建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 潮田 憲幸
発行(管理)機関 : 新潟市 - 新潟県
発行機関 : 新潟市文化スポーツ部歴史文化課埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080328
作成日 : 2019-03-28
は環濠・竪穴建物・前方後方形墳墓などを有する拠点集落で、東北系・北陸系両系統の土器が出土するなど、この時代の地域間交流を考える上で注目される。平野部では丘陵の西に位置する<b>舟戸遺跡</b>で遺物の出土が報告
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 6
発行(管理)機関 : 小林市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県西諸県郡野尻町教育委員会
発行年月日 : 19940300
作成日 : 2012-06-21
‑29 旧<b>遺跡</b>名猿瀬Ⅱ<b>遺跡</b>I102 鳥越<b>遺跡</b>大字東麓字鳥越弥生。古墳散布地H03 坊主木場第1<b>遺跡</b>大字東麓字坊主木場不詳散布地18‑28 旧<b>遺跡</b>名猿瀬I<b>遺跡</b>I104 中<b>戸遺跡</b>大字東麓字中戸縄文・古

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名