奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
38835 件
( 発行機関数 729 機関 )
現在の書誌登録数
132237 件
( 前年度比 + 579 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146780 件
( 前年度比 + 1026 件 )
現在の文化財論文件数
119644 件
( 前年度比 + 532 件 )
現在の文化財動画件数
1223 件
( 前年度比 + 34 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1084 件
( 前年度比 + 32 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

発行機関京都府





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2013
発行(管理)機関 : 京都橘大学 - 京都府
発行機関 : 京都橘大学文学部
発行年月日 : 20140331
作成日 : 2017-10-23
安時代前期頃の掘立柱建物などの遺構が検出され、さらに灰釉陶器、石帯や<b>木簡</b>などの遺物が出土する。これらの遺跡は「葦屋駅」との関連が考えられている。また、芦屋市内では、飛鳥時代の寺院は確認されていないが、白鳳期には芦屋川扇状地上に芦屋廃寺がある。白
副書名 : 国営緊急農地再編整備事業「亀岡中部地区」関係遺跡発掘調査/亀山城跡第7次発掘調査/千代川遺跡第32次発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 95
発行(管理)機関 : 亀岡市 - 京都府
発行機関 : 亀岡市教育委員会
発行年月日 : 20180330
作成日 : 2018-04-19
跡北半部には当市において最も早い時期に建立されたと考えられる桑寺廃寺、さらには現地形・現地割・小字名など、歴史地理的見地から丹波国府跡に推定され、京都縦貫自動車道に伴う発掘調査では、掘立柱建物跡とともに、多量の緑釉陶器や墨書土器、<b>木簡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第11冊
巻次 : 11
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19830331
作成日 : 2018-06-20
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第12冊
巻次 : 12
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2018-06-20
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第17冊
巻次 : 17
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2018-06-20
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第18冊
巻次 : 18
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2018-06-20
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第27冊
巻次 : 27
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19910330
作成日 : 2018-06-20
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第31冊
巻次 : 31
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小田桐 淳 | 原 秀樹
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2018-06-20
にまつわる遺跡の保存と整備に力を注いでいく所存でございます。ここに刊行いたします報告書は、平成4 年度中に教育委員会が国庫補助事業として実施した長岡京跡ほかに関する発掘調査の成果であります。とくに長岡京跡では「金銀帳」の<b>木簡</b>などが確認され、長
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第32冊
巻次 : 32
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2018-06-20
挙げられる。また左京二条二C l 3 l 坊八町(左京第14次調査)では鉱滓とともに雨壺の鋳型が出土しており、<b>木簡</b>も出土している第2 章
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第33冊
巻次 : 33
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2018-06-20
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第45冊
巻次 : 45
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 20030328
作成日 : 2018-06-20
へ排水する東側溝だけでは不足で、さらに東へも排水する必要性があったことが想定されよう。最後に、今回の調査で出土した墨書土器や、九町で出上している<b>木簡</b>、十六町で出士している「政所」墨書土器などは、二
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第51冊
巻次 : 51
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 木村 泰彦 | 山本 輝雄
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2018-06-20
条条間南小路と西二坊坊間小路の交差点が検出され、右京では珍しい橋状遣構が確認されたほか、条坊側溝内からは多数の士器、「古文孝経」と書かれた<b>木簡</b>や「長」の墨書土器、エ房を思わせる末製品などが出土している(第11図)。またこの交差点の東50m で
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第67冊
巻次 : 67
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 岩﨑 誠
発行(管理)機関 : 長岡京市 - 京都府
発行機関 : 長岡京市教育委員会
発行年月日 : 20150325
作成日 : 2018-06-20
東部では、長岡京右京第39次調査や右京第94次調査で掘立柱建物が検出され、右京第126次調査では、西一坊坊間西小路の東側溝と考えられる南北溝が検出されている。さらに、右京第94次調査では長岡京期と考えられる解読不能の<b>木簡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 2
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)長岡京市埋蔵文化財センター - 京都府
発行機関 : 公益財団法人長岡京市埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130315
作成日 : 2018-06-20
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 5
巻次 : 5
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)長岡京市埋蔵文化財センター - 京都府
発行機関 : 公益財団法人長岡京市埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20150313
作成日 : 2018-06-20
京四条二坊八町では、右京第296 次調査(5)で1/2 町占地の宅地が確認されており、掘立柱建物群とともに緑釉火舎や墨書土器などが検出されている。また右京四条二坊十町で実施した右京第168 次調査(6)では、「衛門」などの墨書土器や<b>木簡</b>
副書名 : 第26集
巻次 : 26
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (公財)長岡京市埋蔵文化財センター - 京都府
発行機関 : 財団法人長岡京市埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020715
作成日 : 2018-06-29
川氏ゆかりの勝龍寺城跡の調査、最近では「蘇民将来」をはじめとする長岡京<b>木簡</b>の発見など、数多くの調査を実施し、成果をあげ、公開・啓発してきました。本書には、長岡京駅西口地区市街地再開発事業に伴う発掘調査成果をおさめています。当
副書名 : 第27集
巻次 : 27
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 中島 皆夫
発行(管理)機関 : (公財)長岡京市埋蔵文化財センター - 京都府
発行機関 : 財団法人長岡京市埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20030131
作成日 : 2018-06-29
物は確認できなかった。今里城跡は風呂川右岸の段丘部に営まれた戦国時代の城館跡で、西岡地方の国人であった能勢氏の城館と考えられる。城館の中心は当地を含む旧小字「城山」付近に想定され、右京第356次調査では堀、井戸、土坑、木橋などの遺構と<b>木簡</b>
副書名 : 長岡京跡右京第1019次発掘調査報告
巻次 : 第56集
シリーズ番号 : 56
発行(管理)機関 : (公財)長岡京市埋蔵文化財センター - 京都府
発行機関 : 公益財団法人長岡京市埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130930
作成日 : 2018-06-29
層掘り上げ状況(南から)(1)堀SX09 全景(南から)(2)堀SX09 掘削単位の痕跡(北から)(1)堀SX09 底部掛矢・<b>木簡</b>出土状況(南から)(2)堀SX09 底部掛矢出土状況(東から)(3)堀SX09 底部<b>木簡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 京都府教育委員会 - 京都府
発行機関 : 京都府教育委員会
発行年月日 : 20180331
作成日 : 2018-07-03
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 128
編著者名 : 高野 陽子
発行(管理)機関 : (公財)京都府埋蔵文化財調査研究センター - 京都府
発行機関 : (財)京都府埋蔵文化財調査研究センタ−
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2018-12-15
の浅瀬におよそ300個体の土器を「コ」字状に配列した水辺の祭祀遺構を検出。平安時代後期から鎌倉時代には、籠神社の門前町が広がっていたようで、紀年銘<b>木簡</b>、漆塗りの椀などとともに、井戸や建物跡を検出。 [宮