奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39442 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132271 件
( 前年度比 + 803 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147121 件
( 前年度比 + 1315 件 )
現在の文化財論文件数
119776 件
( 前年度比 + 690 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語掘立





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 畑地帯総合整備事業(担い手育成型)城久地区に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 喜界町 - 鹿児島県
発行機関 : 喜界町教育委員会
発行年月日 : 20130315
作成日 : 2016-01-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 喜界島通信所整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 澄田 直敏 | 野﨑 拓司
発行(管理)機関 : 喜界町 - 鹿児島県
発行機関 : 喜界町教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2016-01-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和51年度
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 秋田市 - 秋田県
発行機関 : 秋田市教育委員会
発行年月日 : 19770331
作成日 : 2015-08-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 昭和53年度
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 秋田市 - 秋田県
発行機関 : 秋田市教育委員会
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2015-08-24
副書名 : 九州新幹線新八代・西鹿児島間建設工事に伴う埋蔵文化財調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 241
編著者名 : 坂口 圭太郎
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2015-12-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営畑地帯総合整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 笠間市 - 茨城県
発行機関 : 笠間市教育委員会
発行年月日 : 20120315
作成日 : 2016-03-28
副書名 : 経営体育成基盤整備事業南下幅北部地区関連遺跡発掘調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 632
編著者名 : 米田 寛
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県県南広域振興局農政部農村整備室 | 公益財団法人岩手県文化振興事業団
発行年月日 : 20150325
作成日 : 2016-03-29
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 長原 亘
発行(管理)機関 : 千葉市埋蔵文化財調査センター - 千葉県
発行機関 : 千葉市教育委員会 | 財団法人千葉市教育振興財団埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2018-07-19
副書名 : 荻生道遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 飛田 正美 | 塚原 勇人
発行(管理)機関 : 千葉市埋蔵文化財調査センター - 千葉県
発行機関 : 千葉市教育委員会 | 財団法人千葉市教育振興財団
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2018-07-19
副書名 : 東九州自動車道建設(鹿屋串良JCT~曽於弥五郎IC間)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 3
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県教育委員会 | 公益財団法人鹿児島県文化振興財団埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20150200
作成日 : 2018-06-25
副書名 : 中小河川改修事業(万之瀬川)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 10
シリーズ番号 : 170
発行(管理)機関 : 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20120331
作成日 : 2018-07-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 27
発行(管理)機関 : 安曇野市 - 長野県
発行機関 : 安曇野市教育委員会
発行年月日 : 20230331
作成日 : 2023-12-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 令和元年
巻次 :
シリーズ名 : 沖縄県の戦争遺跡 
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
発行機関 : 沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20190600
作成日 : 2019-07-02
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 : 桜井市文化財報告書
シリーズ番号 :
編著者名 : 清水 眞一
発行(管理)機関 : 桜井市 - 奈良県
発行機関 : 桜井市教育委員会
発行年月日 : 19871130
作成日 : 2019-07-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 中之条町 - 群馬県
発行機関 : 中之条町教育委員会
発行年月日 : 19881223
作成日 : 2019-05-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成5年度静清バイパス(川合地区)埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 遺物編 : 3(木製品図版編)
シリーズ番号 : 48
編著者名 : 山田 成洋
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19940331
作成日 : 2013-12-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 原遺跡群第2次発掘調査の報告/福岡市早良区
巻次 : 9
シリーズ番号 : 544
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会 | 原遺跡調査会
発行年月日 : 19970000
作成日 : 2017-06-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (国)179号(太子道路)道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 528
発行(管理)機関 : 兵庫県教育委員会 - 兵庫県
発行機関 : 兵庫県教育委員会
発行年月日 : 20230324
作成日 : 2023-05-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 木更津都市計画道路3・3・7号中野畑沢線埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 521
編著者名 : 地引 尚幸
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県県土整備部
発行年月日 : 20050325
作成日 : 2018-12-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 戸神地区営農地造成関連埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 4
シリーズ番号 : 508
編著者名 : 岡田 誠造 | 森本 和男
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 千葉県企業庁
発行年月日 : 20050325
作成日 : 2018-12-29

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名