奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39644 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132281 件
( 前年度比 + 942 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146966 件
( 前年度比 + 1484 件 )
現在の文化財論文件数
119873 件
( 前年度比 + 801 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1119 件
( 前年度比 + 67 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土墳墓





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 31
巻次 : 3 : 第2分冊 鳥井地区
シリーズ番号 : 60
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 徳島県埋蔵文化財センター | 日本道路公団
発行年月日 : 20050930
作成日 : 2011-06-06
副書名 : 一般国道9号米子道路工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 10
シリーズ番号 : 47
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2009-01-26
副書名 : 県営西伯地区広域農道整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 52
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道9号(東伯中山道路)の改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 80
編著者名 : 君嶋 俊行 | 大野 哲二
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 不入岡遺跡・沢ベリ遺跡2次調査
巻次 :
シリーズ番号 : 83
発行(管理)機関 : 倉吉市 - 鳥取県
発行機関 : 倉吉市教育委員会
発行年月日 : 19950320
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道181号(岸本バイパス)道路改良工事に伴う壊蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 49
編著者名 : 佐伯 純也 | 高橋 章司
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人米子市教育文化事業団
発行年月日 : 20060300
作成日 : 2009-10-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 曲小山ヶ谷遺跡 曲宮ノ前遺跡 曲55号墳・曲234号墳・曲235号墳
巻次 : 1
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 北栄町 - 鳥取県
発行機関 : 北条町教育委員会
発行年月日 : 19960325
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 卜部 吉博
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 建設省松江国道工事事務所・島根県教育委員会
発行年月日 : 19920300
作成日 : 2010-06-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 四国縦貫自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 ; 24
巻次 : 2 第1分冊(本文編)
シリーズ番号 : 48
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会 | 徳島県埋蔵文化財センター | 日本道路公団
発行年月日 : 20040327
作成日 : 2011-06-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 笠岡市 - 岡山県
発行機関 : 笠岡市教育委員会
発行年月日 : 19870930
作成日 : 2010-10-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 真備町市場工業団地造成に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 1
発行(管理)機関 : 倉敷市 - 岡山県
発行機関 : 岡山県真備町教育委員会
発行年月日 : 19990301
作成日 : 2011-03-24
副書名 : 津山中核工業団地埋蔵文化財発掘調査報告 ; 8
巻次 :
シリーズ番号 : 38
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市教育委員会
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2009-06-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 備前国鹿田庄関連遺跡の発掘調査報告
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 草原 孝典
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 20020331
作成日 : 2009-06-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営越敷野地区ふるさと農道緊急整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 51
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道東郷羽合線地方特定道路整備事業に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 48
発行(管理)機関 : (公財)鳥取県教育文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人鳥取県教育文化財団
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 94
編著者名 : 岡本 智則
発行(管理)機関 : 倉吉市 - 鳥取県
発行機関 : 倉吉市教育委員会
発行年月日 : 19980319
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 徳島市教育委員会 - 徳島県
発行機関 : 徳島市教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2011-05-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 90
編著者名 : 加藤 誠司
発行(管理)機関 : 倉吉市 - 鳥取県
発行機関 : 倉吉市教育委員会
発行年月日 : 19970319
作成日 : 2009-01-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新農村地域定住促進対策事業に伴う試掘調査
巻次 : 2
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 小澤 庄次 | 中尾 敦
発行(管理)機関 : 八頭町 - 鳥取県
発行機関 : 船岡町教育委員会
発行年月日 : 19920301
作成日 : 2013-12-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成3年度高田遺跡発掘調査概報
巻次 : 2
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 津和野町 - 島根県
発行機関 : 津和野町教育委員会
発行年月日 : 19920300
作成日 : 2011-06-22