奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39646 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 945 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146962 件
( 前年度比 + 1486 件 )
現在の文化財論文件数
119876 件
( 前年度比 + 804 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語底部 本文頻出用語竪穴住居 発行年2005 - 2009





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 道路改築事業(徳島環状線国府工区)関連埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1 : 第2分冊
シリーズ番号 : 72
発行(管理)機関 : 徳島県(徳島県教育委員会) - 徳島県
発行機関 : 徳島県教育委員会・財団法人徳島県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080325
作成日 : 2011-06-20
副書名 : 一般国道9号(名和淀江道路)の改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 15
シリーズ番号 : 20
発行(管理)機関 : 鳥取県教育委員会 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20071228
作成日 : 2009-02-19
副書名 : 一般国道9号(東伯中山道路)の改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 15
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 高尾 浩司 | 淺田 康行
発行(管理)機関 : 鳥取県教育委員会 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20070131
作成日 : 2010-02-09
副書名 : 一般国道9号(東伯中山道路)の改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 21
シリーズ番号 : 19
発行(管理)機関 : 鳥取県教育委員会 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20071228
作成日 : 2009-02-19
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 56
編著者名 : 笹尾 千恵子
発行(管理)機関 : (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
発行機関 : 財団法人米子市教育文化事業団
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2009-10-08
副書名 : 一般国道9号(名和淀江道路)の改築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 13
シリーズ番号 : 17
発行(管理)機関 : 鳥取県教育委員会 - 鳥取県
発行機関 : 鳥取県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2010-02-05
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 西都原周辺整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 45
編著者名 : 津曲 大祐
発行(管理)機関 : 西都市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県西都市教育委員会
発行年月日 : 20060330
作成日 : 2012-12-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 藤井町北下条字上横屋433番地地点宅地分譲地内道路敷設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 宮澤 公雄
発行(管理)機関 : 韮崎市 - 山梨県
発行機関 : 韮崎市教育委員会 | 財団法人山梨文化財研究所
発行年月日 : 20071230
作成日 : 2014-03-01
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 26
シリーズ番号 : 42
編著者名 : 奥野 美和
発行(管理)機関 : 泉大津市 - 大阪府
発行機関 : 泉大津市教育委員会生涯学習課
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2013-05-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 179
編著者名 : 氏家 信行 | 伊藤 純子
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2011-07-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第1次
シリーズ番号 : 146
編著者名 : 植松 暁彦 | 佐竹 桂一
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2011-07-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第1分冊 / 第2分冊
シリーズ番号 : 104
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県教育文化財団文化財保護センター
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2013-10-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 宮崎地方裁判所増築に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 183
編著者名 : 二宮 満夫
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090130
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 防火水槽新設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 77
編著者名 : 井上 誠二
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎市教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2010-03-31
副書名 : 一般国道10号都城道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 168
編著者名 : 黒木 俊彦
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080307
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 保存整備事業発掘調査概要報告書
巻次 : 7
シリーズ番号 : 65
編著者名 : 稲岡 洋道 | 井上 誠二
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎市教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2010-03-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 民間開発-遊技場建設-に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 75
編著者名 : 加覧 淳一
発行(管理)機関 : 都城市 - 宮崎県
発行機関 : 都城市教育委員会文化財課
発行年月日 : 20061031
作成日 : 2011-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 森岡 弘典
発行(管理)機関 : 邑南町 - 島根県
発行機関 : 邑南町教育委員会
発行年月日 : 20050300
作成日 : 2010-05-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 福岡県筑後市大字一条所在遺跡の調査
巻次 : 1
シリーズ番号 : 78
編著者名 : 小林 勇作
発行(管理)機関 : 筑後市 - 福岡県
発行機関 : 筑後市教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2013-05-13
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 福岡県筑後市大字前津所在遺跡の調査
巻次 : 1
シリーズ番号 : 80
編著者名 : 上村 英士
発行(管理)機関 : 筑後市 - 福岡県
発行機関 : 筑後市教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2013-05-13

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名