奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37922 件
( 発行機関数 724 機関 )
現在の書誌登録数
132055 件
( 前年度比 + 379 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146427 件
( 前年度比 + 671 件 )
現在の文化財論文件数
119405 件
( 前年度比 + 288 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1073 件
( 前年度比 + 18 件 )
※過去開催分含む

簡易検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 多古町千田の台遺跡(1)
巻次 : 37
シリーズ番号 : 783
発行(管理)機関 : (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
発行機関 : 公益財団法人千葉県教育振興財団
発行年月日 : 20210312
作成日 : 2023-08-02
都圏中央連絡自動車道建設に伴って実施した香取郡多古町千田の台遺跡の発掘調査報告書を刊行する運びとなりました。この調査では、古墳<b>時代から奈良</b>・平安<b>時代</b>の集落、中世の台地整形区画とこれに伴う地下式坑や井戸、多数の土坑が確認され、こ
副書名 : 一般国道1号袋井バイパス(袋井地区)埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 奈良時代編
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 袋井市 - 静岡県
発行機関 : 袋井市教育委員会
発行年月日 : 19850300
作成日 : 2021-10-22
<b>奈良時代</b>編
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 倉沢 和子
発行(管理)機関 : (公財)横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター - 神奈川県
発行機関 : 横浜市埋蔵文化財調査委員会
発行年月日 : 19850331
作成日 : 2020-03-05
掘立柱建物址3棟(<b>奈良時代</b>・不明)
副書名 : 日焼遺跡の調査
巻次 :
シリーズ名 : 太宰府市の文化財
シリーズ番号 : 100
発行(管理)機関 : 太宰府市 - 福岡県
発行機関 : 太宰府市教育委員会
発行年月日 : 20080331
作成日 : 2019-05-14
飛鳥<b>時代から奈良時代</b>の道路
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 奈良文化財研究所 - 奈良県
発行機関 : 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所
発行年月日 : 20231128
作成日 : 2024-02-01
<b>奈良県庁文化教育記者クラブ御中奈良</b>文化財研究所西大寺特別講演会「<b>奈良時代</b>の西大寺」のおしらせ令和5 年11 月28 日<b>奈良</b>文化財研究所連携推進課霜月の候、いかがお過ごしでしょうか。<b>奈良</b>
副書名 : 般若寺周辺の調査
巻次 :
シリーズ名 : 太宰府市の文化財
シリーズ番号 : 90
発行(管理)機関 : 太宰府市 - 福岡県
発行機関 : 太宰府市教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2019-05-14
<b>奈良時代から平安時代</b>の柵・木棺墓・ピット群・包含地 <b>時代</b> : <b>奈良</b>から平安 種別 : 条坊
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2000-4
編著者名 : 橋本 高明 | 井西 貴子
発行(管理)機関 : 大阪府教育庁 - 大阪府
発行機関 : 大阪府教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2013-05-31
溝の掘削状況などがわかってきております。今回の調査では、飛鳥から<b>奈良時代</b>の人々の生活跡が検出されました。また、調査区の北側では野中寺の寺地を画する可能性のある溝と塀などが検出されました。この調査成果によって「野中寺」と「古市大溝」ま
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 三浦 陽一
発行(管理)機関 : 盛岡市遺跡の学び館 - 岩手県
発行機関 : 盛岡市教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2019-11-28
崎遺跡古代の遺跡は志波城跡に隣接する遺跡で、これまでも平安<b>時代</b>の遺構・遺物を検出している。今次調査では遺跡の北東縁辺部を調査し、竪穴住居跡から多量の土師器等が出土している。百目木遺跡の調査では、<b>奈良時代と平安時代</b>の竪穴住届跡を8 棟検出した。今
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 平井 勝
発行(管理)機関 : 真庭市 - 岡山県
発行機関 : 北房町教育委員会
発行年月日 : 19800331
作成日 : 2019-03-28
<b>奈良時代</b>の官衙
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第14・15次調査報告
巻次 : 5
シリーズ番号 : 868
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 岡三リビック株式会社埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2017-07-04
発によりやむを得ず失われていく遺跡については、記録保存のための発掘調査を行っています。本書は、博多区雑餉隈遺跡内の開発事業に先立って行われた第14次・15次発掘調査を報告するものです。調査の結果、旧石器<b>時代</b>・弥生<b>時代</b>・<b>奈良時代</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 出雲弥生の森博物館 - 島根県
発行機関 : 出雲弥生の森博物館
発行年月日 : 20190300
作成日 : 2023-08-10
すみちゃん博物館へ行こう!ここにある遺跡は出雲弥生の森博物館で出土品や写真を展示しているよ!縄文~<b>奈良時代</b>出雲弥生の森博物館で学ぶわたしたちのまちの歴史1 かつて、島しまね根半島と中ちゅう国ごく山地の間には海が広がって
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 134
編著者名 : 行時 桂子
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20180323
作成日 : 2019-04-25
ることから、溝としての機能維持が相当に意識されていたことが想像される。本遺跡の北東約500 mにある大波羅遺跡(註1)では柱木が残ったままの大型柱穴列や庇付建物、瓦や墨書土器が確認されており、<b>奈良時代</b>
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 宮内 良隆 | 金子 正治
発行(管理)機関 : 取手市 - 茨城県
発行機関 : 取手市教育委員会
発行年月日 : 19900301
作成日 : 2019-04-16
縄文<b>時代から奈良時代</b>までの集落の複合遺跡。<b>奈良時代</b>墨書土器2点「深田」「井」
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 興道寺遺跡(中ノ丁1区)・藤ノ木遺跡・竜沢寺遺跡・興道寺遺跡(土井ノ上2区)・興道寺古墳群(中町2区)・早瀬遺跡・興道廃寺遺跡(渕ノ上1区)・寺山古墳群(1号墳)
巻次 : 1
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 松葉 竜司
発行(管理)機関 : 美浜町 - 福井県
発行機関 : 美浜町教育委員会
発行年月日 : 20030320
作成日 : 2020-02-05
査概要調査地は興道寺遺跡の北東縁部に位置し、標高21.4m の耳川左岸低位段丘面に立地する。弥生<b>時代</b>後期から中世までの複合遺跡であり、興道寺地係をほぼ含むように広く展開する。調査地周辺では美浜町教育委員会による数度の調査、福
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中部横断自動車道建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 9 -佐久市その9-
シリーズ番号 : 124
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 :
発行年月日 : 20190930
作成日 : 2020-03-30
穴系の埋葬施設を有する可能性が高いと考えた。2008 年度は、近接する水堀古墳と同時並行で調査を進め、内部施設の有無の確認、盛土の観察・掘下げ等を行った。その結果、盛土内から<b>奈良時代</b>後半以降の土器や文久永宝(1863 年初鋳)が出土し、ま
副書名 : ニュー東京空港ゴルフ場造成地内埋蔵文化財調査報告書(3)
巻次 : 3
シリーズ番号 : 32
編著者名 : 喜多 圭介
発行(管理)機関 : (公財)印旛郡市文化財センター - 千葉県
発行機関 : (財)印旛郡市文化財センタ−
発行年月日 : 19900330
作成日 : 2018-12-15
竪穴住居跡17軒(<b>奈良時代</b>3軒
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 団原排水路改良工事にともなう
巻次 :
シリーズ番号 : 69
編著者名 : 曽田 辰雄
発行(管理)機関 : 松江市文化スポーツ部埋蔵文化財調査課 - 島根県
発行機関 : 松江市教育委員会/松江市教育文化振興事業団
発行年月日 : 19960300
作成日 : 2009-04-28
側丘陵には廻田古墳(23)などが知られている。<b>奈良時代</b>に入ると意宇平野に国庁が設置され、周辺地域が政治、文化の重要な地として位置付けられていたことが窺われる。『出雲国風上記』によれば、出雲国庁(24)の他に意宇郡家、意
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 139
発行(管理)機関 : (公財)愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター - 愛知県
発行機関 : 財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団 愛知県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2013-02-12
宅川水系の稲沢市域に発達する自然堤防は相対的に新しく、地表には低塑性粘土が厚く堆積する。この地域で遺跡形成が活発化するのは古代以降で、<b>奈良時代</b>には国府と国分二寺が、市域東部の下津地区には鎌倉<b>時代</b>に鎌倉街道の宿駅として折戸宿(弘安年間以降、「折戸」は
副書名 : 町道山水栖線改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 窪田 雅秀 | 西口 朗弘
発行(管理)機関 : 岩出市 - 和歌山県
発行機関 : 岩出町
発行年月日 : 20030500
作成日 : 2019-03-28
<b>奈良時代</b>の竪穴住居1棟と<b>奈良時代から鎌倉時代</b>の掘立柱建物を4棟検出 種別:包含地
副書名 : 西外郭施設・付帯施設の調査
巻次 :
シリーズ名 : 太宰府市の文化財
シリーズ番号 : 106
発行(管理)機関 : 太宰府市 - 福岡県
発行機関 : 太宰府市教育委員会
発行年月日 : 20090131
作成日 : 2019-05-14
<b>奈良時代</b>の国分寺西外郭施設

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等 13547 年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより 1426 配布資料(現地説明会・展示解説・発表要旨)・講演会資料集・ガイドブック 657 その他(機関概要等) 128 展示図録 66 史跡-修理・整備 34 史跡-管理計画(保存・活用) 24 埋蔵文化財(遺跡等)-修理・整備 18 史跡-発掘調査・分布調査・資料調査等 14 遺跡地図・分布地図 14 埋蔵文化財(遺跡等)-その他 10 建造物-発掘調査・分布調査・資料調査等 7 埋蔵文化財(遺跡等)-管理計画(保存・活用) 6 考古資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 5 総合・その他-その他 4 彫刻-発掘調査・分布調査・資料調査等 3 史跡-その他 3 絵画-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 工芸品-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 古文書-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 考古資料-その他 2 天然記念物-発掘調査・分布調査・資料調査等 2 総合・その他-管理計画(保存・活用) 2 建造物-修理・整備 1 建造物-その他 1 書籍-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 典籍-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 歴史資料-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 有形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 無形民俗文化財-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 名勝-発掘調査・分布調査・資料調査等 1 名勝-修理・整備 1 文化的景観-発掘調査・分布調査・資料調査等 1
発行年
編著者名