奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39446 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132286 件
( 前年度比 + 826 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147156 件
( 前年度比 + 1388 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語土器片 本文頻出用語縄文時代後期





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 第2次
シリーズ番号 : 60
編著者名 : 渋谷 孝雄
発行(管理)機関 : 山形県教育委員会 - 山形県
発行機関 : 山形県教育委員会
発行年月日 : 19820228
作成日 : 2011-11-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 84
編著者名 : 黒坂 雅人 | 豊野 潤子
発行(管理)機関 : (公財)山形県埋蔵文化財センター - 山形県
発行機関 : 財団法人山形県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2011-07-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道山形・矢野目線整備に係る埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 22
編著者名 : 押野 一貴
発行(管理)機関 : 天童市 - 山形県
発行機関 : 天童市教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2011-10-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営農地保全整備事業七野地区に伴う埋蔵文化財発掘調査概要報告書
巻次 : 第2次調査
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 菅付 和樹
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 田野町教育委員会
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2010-03-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国営都城盆地農業水利事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 41
編著者名 : 吉本 正典 | 高橋 浩子
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成17年度
巻次 : 1
シリーズ番号 : 132
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20060320
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成13年度
巻次 : 2
シリーズ番号 : 64
編著者名 : 吉本 正典
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020300
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第13次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 佐藤 禎宏 | 大川 貴弘
発行(管理)機関 : 遊佐町 - 山形県
発行機関 : 遊佐町教育委員会
発行年月日 : 20070331
作成日 : 2011-06-13
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
編著者名 : 大類 誠
発行(管理)機関 : 尾花沢市 - 山形県
発行機関 : 尾花沢市教育委員会
発行年月日 : 19820320
作成日 : 2011-05-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 131
編著者名 : 阿部 明彦
発行(管理)機関 : 山形県教育委員会 - 山形県
発行機関 : 山形県教育委員会
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2011-11-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 魚津市 - 富山県
発行機関 : 魚津市教育委員会
発行年月日 : 19710300
作成日 : 2013-01-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第12次発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 佐藤 禎宏 | 大川 貴弘
発行(管理)機関 : 遊佐町 - 山形県
発行機関 : 遊佐町教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2011-06-13
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 山梨市牧丘町室伏地区における乙ケ妻配水池建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 11
編著者名 : 櫛原 功一
発行(管理)機関 : 山梨市 - 山梨県
発行機関 : 山梨市 | 財団法人山梨文化財研究所
発行年月日 : 20080325
作成日 : 2014-02-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 百々・上八田遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 10
発行(管理)機関 : 南アルプス市 - 山梨県
発行機関 : 南アルプス市教育委員会
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2013-05-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 桂川流域下水道西桂町下暮地発進基地建設に伴う発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 207
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会 | 山梨県土木部
発行年月日 : 20030320
作成日 : 2013-03-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営中山間地域農村活性化総合整備事業「巨摩の郷地区櫛形活性化施設」建設に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 18
発行(管理)機関 : 南アルプス市 - 山梨県
発行機関 : 櫛形町教育委員会 | 峡中土地改良事務所
発行年月日 : 20000314
作成日 : 2014-03-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営圃場整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査概報
巻次 :
シリーズ番号 : 3
編著者名 : 山路 恭之助
発行(管理)機関 : 北杜市 - 山梨県
発行機関 : 須玉町教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2014-03-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 田園空間整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 北杜市 - 山梨県
発行機関 : 須玉町教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2014-03-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1993
シリーズ番号 : 85
発行(管理)機関 : 山梨県埋蔵文化財センター - 山梨県
発行機関 : 山梨県教育委員会
発行年月日 : 19930331
作成日 : 2013-04-23
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 4
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 財団法人長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 19880331
作成日 : 2011-05-16

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名