奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39646 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 945 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146962 件
( 前年度比 + 1486 件 )
現在の文化財論文件数
119876 件
( 前年度比 + 804 件 )
現在の文化財動画件数
1230 件
( 前年度比 + 41 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1121 件
( 前年度比 + 69 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語包含層 本文頻出用語杭列





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 建設省中国地方建設局浜田工事事務所・島根県教育委員会
発行年月日 : 19950000
作成日 : 2010-06-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道9号松江道路建設予定地内
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 19900300
作成日 : 2009-04-28
副書名 : 国道156号線道路拡幅工事に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 24
発行(管理)機関 : 岐阜県文化財保護センター - 岐阜県
発行機関 : 岐阜県文化財保護センター
発行年月日 : 19951001
作成日 : 2013-03-12
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営ふるさと農道緊急整備事業(小山田地区)に伴う埋蔵文化財調査報告書 ; 7
巻次 :
シリーズ番号 : 40
編著者名 : 藤木 晶子
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県高岡町教育委員会
発行年月日 : 20051228
作成日 : 2010-03-28
副書名 : 一般国道9号出雲バイパス建設予定地内埋蔵文化財発掘調査報告1
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 足立 克己
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育庁文化財課/島根県埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2009-04-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 原の辻遺跡発掘調査事業に係る範囲確認調査報告書;4
巻次 :
シリーズ番号 : 25
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 20020331
作成日 : 2015-06-08
副書名 : 幡鉾川流域総合整備計画(圃場整備事業)に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 13
編著者名 : 村川 逸朗
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2015-08-05
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 寺内小学校建設に伴う近世陶磁器・瓦・煉瓦窯跡の発掘調査
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小松 正夫 | 日野 久
発行(管理)機関 : 秋田市 - 秋田県
発行機関 : 秋田市教育委員会
発行年月日 : 19910331
作成日 : 2015-08-24
副書名 : 山陽自動車道建設に伴う発掘調査 ; 10
巻次 : 2
シリーズ番号 : 98
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2009-11-10
副書名 : 国土交通省一般国道208号玉名バイパス建設事業にともなう玉名市河崎字柳町に所在する遺跡の熊本県文化課による平成6~8年度調査箇所の埋蔵文化財調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 200
編著者名 : 高谷 和生
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2015-12-24
副書名 : 九州新幹線建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 247
発行(管理)機関 : 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
発行機関 : 熊本県教育委員会
発行年月日 : 20090201
作成日 : 2015-12-24
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 守岡 正司
発行(管理)機関 : 島根県教育庁 - 島根県
発行機関 : 島根県教育委員会
発行年月日 : 20171228
作成日 : 2018-02-08
副書名 : 弥次ヶ湯団地事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 25
発行(管理)機関 : 指宿市 - 鹿児島県
発行機関 : 鹿児島県指宿市教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2018-06-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和59年度静清バイパス(川合地区)埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 遺構編
シリーズ番号 : 9
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19850330
作成日 : 2013-11-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 福岡平野の歴史/原始時代~江戸時代
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市立歴史資料館
発行年月日 : 19770000
作成日 : 2023-12-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和62・63・平成元年度静清バイパス(長崎地区)埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2 : 遺構編(図版編)
シリーズ番号 : 39
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19920330
作成日 : 2013-12-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 昭和59年~平成5年度静清バイパス埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 107
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2014-01-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 付 姪浜新町遺跡調査報告,下山門文書目録(1)/福岡市西区大字下山門
巻次 : 1
シリーズ番号 : 23
編著者名 : 山崎 純男
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 19730331
作成日 : 2016-07-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第4次調査報告・第3次調査報告・第1次調査報告/九州電力鉄塔建設に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 479
発行(管理)機関 : 福岡市 - 福岡県
発行機関 : 福岡市教育委員会
発行年月日 : 19960329
作成日 : 2016-11-04
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上平田小栗線道路改良事業に伴う発掘調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 12
編著者名 : 秀島 貞康
発行(管理)機関 : 諫早市 - 長崎県
発行機関 : 諫早市教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2019-08-13

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名