奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
37923 件
( 発行機関数 725 機関 )
現在の書誌登録数
132056 件
( 前年度比 + 380 件 )
( 発行機関数 1908 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146428 件
( 前年度比 + 672 件 )
現在の文化財論文件数
119405 件
( 前年度比 + 288 件 )
現在の文化財動画件数
1215 件
( 前年度比 + 26 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1073 件
( 前年度比 + 18 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語包含層





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 2010年度
巻次 :
シリーズ番号 : 17
発行(管理)機関 : 熊本大学埋蔵文化財調査センター - 熊本県
発行機関 : 熊本大学埋蔵文化財調査センター
発行年月日 : 20120330
作成日 : 2021-06-17
ヒット箇所はおよそ50000文字までしか表示されません。
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成22年度(国)301号社会資本整備総合交付金事業及び平成23・24年度(国)301号地域自主戦略交付金事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 40
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130329
作成日 : 2018-03-09
垣完掘状況(西から)X4_第40集新居関跡01_中扉~目次.indd 6 2013/03/15 16:26:47 序国特別<b>史跡</b>新居関跡は江戸時代に設けられた新居関所に関係する遺跡です。今回の調査対象は特別<b>史跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 柏崎市内遺跡第XII期発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 41
発行(管理)機関 : 柏崎市 - 新潟県
発行機関 : 柏崎市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2019-03-28
化財保護法における埋蔵文化財の取扱いは、指定された<b>史跡</b>等や登録された周知の造跡を現状のまま保護することを謳い、後者は現状保存ができない場合に限り、発掘調査を実施し、記録にて保存するように規定されている。この発掘調査とは、例
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 木原 光
発行(管理)機関 : 益田市 - 島根県
発行機関 : 益田市教育委員会
発行年月日 : 19930300
作成日 : 2009-04-28
国庫補助事業益田氏関連遺跡群発掘調査の概要である。2.発掘調査を行った遺跡は次のとおりである。勝達寺跡益田市東町所在島根県<b>史跡</b>七尾城跡益田市七尾町所在3.調査は次のような組織で行った。調査主体益田市教育委員会教育長田中稔事務局田村尚方(社
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成13年度天然記念物保存修理事業(環境整備)に係る試掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小林 深志
発行(管理)機関 : 茅野市 - 長野県
発行機関 : 茅野市教育委員会 | 茅野市教育委員会尖石縄文考古館
発行年月日 : 20020326
作成日 : 2012-12-21
TOGARHSHI SITE 特別<b>史跡</b>尖石竜跡――平成13年度記念物保存修理事業(環境整備)に標る試掘調査報告書――2002年3月茅野市教育委員会TOGARISHI SITE 特別<b>史跡</b>尖石竜跡――平
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 福岡県春日市下白水南所在遺跡の調査
巻次 :
シリーズ番号 : 88
発行(管理)機関 : 春日市 - 福岡県
発行機関 : 春日市教育委員会
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2021-03-31
め池や緑などの自然が残る快適な住環境が整っており、現在11 万人を超す市民の方が住まわれています。また、開発が進む中でも、国指定<b>史跡</b>須玖岡本遺跡をはじめ、国指定特別<b>史跡</b>水城跡、国指定<b>史跡</b>日拝塚古墳や、国指定無形民俗文化財である春日の婿押し、嫁
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 史跡内容確認のための調査
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 林 勇介
発行(管理)機関 : 湧別町 - 北海道
発行機関 : 湧別町教育委員会社会教育課ふるさと館JRY・郷土館
発行年月日 : 20190320
作成日 : 2021-01-28
湧別町文化財調査報告書第1集北海道指定<b>史跡</b>シブノツナイ竪穴住居跡発掘調査報告1 <b>史跡</b>内容確認のための調査湧別町教育委員会2019.3 湧別町文化財調査報告書第1集北海道指定<b>史跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 令和2年度高松市内遺跡発掘調査事業に伴う埋蔵文化財発掘調査概要報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 218
発行(管理)機関 : 高松市 - 香川県
発行機関 : 高松市教育委員会
発行年月日 : 20210315
作成日 : 2021-03-25
南海道跡……………………………………10 16. <b>史跡</b>天然記念物屋島…………………………10 17.<b>史跡</b>天然記念物屋島…………………………10 18. 条里跡…………………………………………11 19. 条
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成2年度
巻次 : 21
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会文化財保護課
発行年月日 : 19910930
作成日 : 2016-02-16
書で報告しております平成2年度の文化財保護の諸事業は、市民の方々が文化財の価値を知り、親しんでいただくために行っております。この傾向は年々顕著になってきております。大室公園整備に関しては、<b>史跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 島原市 - 長崎県
発行機関 : 島原市教育委員会
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2023-01-24
長崎県指定<b>史跡</b>島原城跡保存活用計画2021長崎県島原市教育委員会長崎県指定<b>史跡</b>島原城跡保存活用計画2021長崎県島原市教育委員会序文島原城跡は、島原半島東部に位置し、肥
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成元年度
巻次 : 20
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会文化財保護課
発行年月日 : 19900929
作成日 : 2016-02-16
江閣は本年秋には修復の終わった姿を市民のみなさんにご覧いただけるでしょう。大室公園<b>史跡</b>整備事業では、第1回の委員会を開催し、基本構想、の策定にむけてスタートしました。平成2 年秋に策定し文化庁への提出まで、委員会、幹事会を重ねていきます。普
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 盛岡市遺跡の学び館 - 岩手県
発行機関 : 盛岡市遺跡の学び館
発行年月日 : 20150331
作成日 : 2019-03-25
から先人たちがいかに災目次害に立ち向かい、乗り越えてきたか、その歴史を辿り、沿岸部からは、その当時の様子を伝える「海晴碑」を中心に紹介し、その存在を内陸部の方々にも知っていただく機会を設けました。関連事業では、<b>史跡</b>めぐりや体験学習など、多
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 平成29年度
シリーズ番号 : 29
編著者名 : 入江 俊行
発行(管理)機関 : 甲州市 - 山梨県
発行機関 : 甲州市教育委員会
発行年月日 : 20190329
作成日 : 2019-05-15
富な文化資源に恵まれている市です。遺跡についても同様で、市内には勝沼氏館跡・甲斐金山遺跡(黒川金山)の二つの国指定<b>史跡</b>が所在し、他にも多くの遺跡が眠っています。本書は、平成29 年度に国庫補助事業として実施した、市
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 渡邉 隆行
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20240229
作成日 : 2024-03-19
掘調査における遺物・図面・写真類等の資料については、日田市埋蔵文化財センターに保管・展示している。3. 表紙写真は<b>史跡</b>廣瀬淡窓旧宅及び墓の整備完了写真(本文17P 参照)、裏表紙は鎌手遺跡から出土した土偶と土器(本文6P
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 遊佐町 - 山形県
発行機関 : 山形県遊佐町教育委員会
発行年月日 : 20240331
作成日 : 2024-04-15
<b>史跡</b>小山崎遺跡整備基本計画書令和6(2024)年3 月山形県遊佐町教育委員会序序遊佐町は⼭形県の最北部に位置し、北から東は⿃海⼭を主とした出⽻丘陵、⻄
副書名 :
巻次 : 平成18年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20080228
作成日 : 2021-09-17
)町並み保存係(3人)文化財保護課長兼埋蔵文化財センター施設長《埋蔵文化財係》課長補佐兼埋蔵文化財係長高倉隆人総括専門員田中正勝史跡整備事業担当専門員伊藤京子庶務主任今田秀樹民間開発関
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 令和3年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 日田市 - 大分県
発行機関 : 日田市教育委員会
発行年月日 : 20230320
作成日 : 2023-09-08
掘調査などで得られた日田市の歴史や文化についての情報を、より多くの市民の方々へ発信するよう努めているところです。さて、令和3 年度には、各種開発に伴い失われる埋蔵文化財に対し、記録保存のための発掘調査を実施したほか、国指定<b>史跡</b>
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成13年度
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 山形市 - 山形県
発行機関 : 山形市教育委員会
発行年月日 : 20030331
作成日 : 2011-06-29
山形市埋蔵文化財調査年報―平成13年度―平成15年3月山形市教育委員会序本書は、平成13年度に実施された発掘調査の概要をまとめたものです。山形市内には、国指定<b>史跡</b>「山形城跡」や「嶋遺跡」をはじめ、約
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 保存整備事業に係る試掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 茅野市 - 長野県
発行機関 : 茅野市教育委員会
発行年月日 : 19910330
作成日 : 2012-12-21
国特別<b>史跡</b>′Iヽ宍跡ミ―保存整備事業に係る試掘調査報告書―1991. 3 茅野市教育委員会国―棒財真跡失る重跡―保機膊業に係る試掘調査報告書―1991.3 茅野市教育委員会尖石遺跡は、現治20年
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 保存整備事業に係る試掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 小林 深志
発行(管理)機関 : 茅野市 - 長野県
発行機関 : 茅野市教育委員会
発行年月日 : 19920325
作成日 : 2012-12-21
の多くが縄文時代の中でも中期と呼ばれる時期のものです。それらの遺跡の多くは八ケ岳山麓の中でも標高1,000m前後に位置しており、その代表的な遺跡が国の特別<b>史跡</b>に指定されている豊平地区の尖石遺跡です。永年、地権者の皆さんや地元の方々の

絞込

本文頻出用語
発行機関
報告書種別
発行年
編著者名