奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39423 件
( 発行機関数 735 機関 )
現在の書誌登録数
132250 件
( 前年度比 + 781 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147076 件
( 前年度比 + 1272 件 )
現在の文化財論文件数
119771 件
( 前年度比 + 685 件 )
現在の文化財動画件数
1227 件
( 前年度比 + 38 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1110 件
( 前年度比 + 58 件 )
※過去開催分含む

詳細検索






















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 農用地総合整備事業「都城区域」区画整理(今町団地)に伴う発掘調査概要 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 38
編著者名 : 南正覚 雅士
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010316
作成日 : 2009-12-16
副書名 : 希望ヶ丘西土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 55
編著者名 : 高橋 浩子
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010329
作成日 : 2009-12-16
副書名 : 農用地整備事業「都城区域」農業用道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 42
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東九州自動車道(西都〜清武間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 30
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成12年度
巻次 : 1
シリーズ番号 : 49
編著者名 : 吉本 正典
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東九州自動車道(西都〜清武間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 9
巻次 :
シリーズ番号 : 47
編著者名 : 島原 孝仙
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東九州自動車道(西都〜清武間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 5
巻次 :
シリーズ番号 : 39
編著者名 : 崎田 一郎 | 島原 孝仙
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010330
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国営都城盆地農業水利事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 41
編著者名 : 吉本 正典 | 高橋 浩子
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国営都城盆地農業水利事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 45
編著者名 : 高橋 誠
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2009-12-16
副書名 : 東九州自動車道(西都〜清武間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 7
巻次 : 旧石器時代~弥生時代編/古墳時代~中世編
シリーズ番号 : 43
編著者名 : 倉永 英季
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東九州自動車道建設(西都〜清武間)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 10
巻次 :
シリーズ番号 : 48
編著者名 : 日淺 雅道
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道福王寺佐土原線道路改築事業(船野工区)に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 50
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020228
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国営農業水利事業尾鈴銀座2号ファームポンド建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 1
巻次 :
シリーズ番号 : 53
編著者名 : 甲斐 貴充
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020228
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成13年度
巻次 : 2
シリーズ番号 : 64
編著者名 : 吉本 正典
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020300
作成日 : 2009-12-16
副書名 : 東九州自動車道(西都~清武間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 14
巻次 : 1 : 旧石器時代編/2 : 縄文時代以降 図版編
シリーズ番号 : 58
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020300
作成日 : 2009-12-16
副書名 : 倉岡ニュータウン土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 54
編著者名 : 福松 東一 | 高橋 浩子
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020315
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 東九州自動車道(西都~清武間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 16
巻次 :
シリーズ番号 : 60
編著者名 : 橋本 英俊
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020315
作成日 : 2009-12-16
副書名 : 農用地総合整備事業「都城区域」農業用道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 63
編著者名 : 甲斐 貴充
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020320
作成日 : 2009-12-16
副書名 : 東九州自動車道(西都~清武間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 17
巻次 :
シリーズ番号 : 61
編著者名 : 日髙 広人
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2009-12-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道219号道路改築事業(春田バイパス)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 51
編著者名 : 福田 泰典 | 松本 茂
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20020329
作成日 : 2009-12-16