奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39478 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132300 件
( 前年度比 + 842 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147159 件
( 前年度比 + 1392 件 )
現在の文化財論文件数
119781 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

簡易検索

本文頻出用語施文 本文頻出用語礫器





















※遺跡名・遺跡名かな・遺跡所在地・所在地ふりがな・遺跡番号 を入力
副書名 : 一般国道106号都南川目道路事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 525
編著者名 : 星 雅之 | 菅野 紀子
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090227
作成日 : 2014-10-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 宮田村 - 長野県
発行機関 : 宮田村教育委員会
発行年月日 : 19790301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 県営畑地帯総合整備事業(緊急整備型)鹿村野地区に伴う埋蔵文化財発掘調査概要報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 30
編著者名 : 森田 浩史 | 金丸 武司
発行(管理)機関 : 宮崎市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県宮崎郡田野町教育委員会
発行年月日 : 19990300
作成日 : 2010-03-26
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : (主)六日市匹見線三葛工区交A(改良)工事に伴う発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 38
編著者名 : 渡辺 友千代
発行(管理)機関 : 益田市 - 島根県
発行機関 : 匹見町教育委員会
発行年月日 : 20020225
作成日 : 2009-04-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道大社日御崎線中山工区特別県単(改良)工事に係わる発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 杉原 清一 | 大梶 智徳
発行(管理)機関 : 出雲市 - 島根県
発行機関 : 大社町教育委員会
発行年月日 : 19970300
作成日 : 2009-11-24
副書名 : 東九州自動車道(都農〜西都間)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 62
巻次 : 1 : 旧石器時代~縄文時代編
シリーズ番号 : 185
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090316
作成日 : 2009-12-16
副書名 : ゴルフ場建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 北方町文化財報告書
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 小野 信彦 | 面高 哲郎
発行(管理)機関 : 延岡市 - 宮崎県
発行機関 : 北方町教育委員会
発行年月日 : 19900331
作成日 : 2012-06-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 民間宅地開発に伴う縄文時代の発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 三輪 孝幸
発行(管理)機関 : 甲斐市 - 山梨県
発行機関 : 甲斐市教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2014-03-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 松江市文化スポーツ部埋蔵文化財調査課 - 島根県
発行機関 : 鹿島町教育委員会
発行年月日 : 19990331
作成日 : 2009-04-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中国第二中幹線ルート送電鉄塔建設予定地内遺跡調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 蓮岡 法暲
発行(管理)機関 : 奥出雲町 - 島根県
発行機関 : 仁多町教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2010-04-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 主要地方道大船渡広田陸前高田線事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 707
編著者名 : 須原 拓
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 岩手県沿岸広域振興局土木部大船渡土木センター | 公益財団法人 岩手県文化振興事業団
発行年月日 : 20190315
作成日 : 2019-04-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 33
編著者名 : 佐藤 典邦 | 松崎 哲也
発行(管理)機関 : 陸前高田市 - 岩手県
発行機関 : 陸前高田市教育委員会
発行年月日 : 20180914
作成日 : 2019-04-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道117号線第一次改築関係発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 88
発行(管理)機関 : 新潟県 - 新潟県
発行機関 : 新潟県教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2019-08-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 8
編著者名 : 木下 修 | 橘 昌信
発行(管理)機関 : 福岡県教育委員会 - 福岡県
発行機関 : 福岡県教育委員会
発行年月日 : 19781130
作成日 : 2019-06-06
副書名 : 群馬県前橋市発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 前橋市 - 群馬県
発行機関 : 前橋市教育委員会
発行年月日 : 19870320
作成日 : 2015-11-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上水道加圧ポンプ場の建設に伴う埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 29
編著者名 : 大河原 務
発行(管理)機関 : 袖ケ浦市 - 千葉県
発行機関 : 袖ケ浦市教育委員会
発行年月日 : 20180329
作成日 : 2019-06-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第二東名建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 裾野市-9/第二東名No.148・No.148-3地点
巻次 :
シリーズ番号 : 29
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 静岡県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20130228
作成日 : 2018-03-07
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 都営国分寺第8都営住宅建設に伴なう調査
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 国分寺市 - 東京都
発行機関 : 国分寺市遺跡調査会 | 国分寺市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2019-03-28
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 日中友好記念館関係埋蔵文化財調査報告
巻次 :
シリーズ番号 : 117
編著者名 : 黒坂 禎二
発行(管理)機関 : (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
発行機関 : (財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団
発行年月日 : 19920327
作成日 : 2018-12-15
副書名 : 小渕浜地区防災集団移転促進事業に係る発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 16
発行(管理)機関 : 石巻市 - 宮城県
発行機関 : 石巻市教育委員会
発行年月日 : 20210331
作成日 : 2023-12-06