奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41633 件
( 発行機関数 763 機関 )
現在の書誌登録数
132638 件
( 前年度比 + 1988 件 )
( 発行機関数 1919 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147787 件
( 前年度比 + 2346 件 )
現在の文化財論文件数
120864 件
( 前年度比 + 1873 件 )
現在の文化財動画件数
1328 件
( 前年度比 + 144 件 )
( 登録機関数 120 機関 )
文化財イベント件数
1274 件
( 前年度比 + 226 件 )
※過去開催分含む

紀要沖縄埋文研究

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/22249
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.22249
引用表記 沖縄県立埋蔵文化財センター 2012 『紀要沖縄埋文研究』沖縄県立埋蔵文化財センター
沖縄県立埋蔵文化財センター 2012 『紀要沖縄埋文研究』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=皓平|last=大堀|first2=久宜|last2=仲座|first3=章|last3=西銘|title=紀要沖縄埋文研究|origdate=2012-03-30|date=2012-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/22249|location=沖縄県中頭郡西原町字上原193-7|ncid=AA11905057|doi=10.24484/sitereports.22249|volume=7}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 紀要沖縄埋文研究
発行(管理)機関 沖縄県立埋蔵文化財センター - 沖縄県
書名かな きようおきなわまいぶんけんきゅう
副書名
巻次 7
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
沖縄県立埋蔵文化財センター
発行機関
沖縄県立埋蔵文化財センター
発行年月日 20120330
作成機関ID 470007
郵便番号 9030125
電話番号 0988358752
住所 沖縄県中頭郡西原町字上原193-7
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 石器石材分析による遺跡評価の試み  -瀬底島アンチの上貝塚における人の営み-
英語タイトル An Attempt of Site Evalucation by Analyzing Stone Materials - Human Activity at the Sesokojima-Anchinoue Shellmound Site -
著者
大堀 皓平 , OHORI Kohei
ページ範囲 1 - 13
NAID
都道府県 沖縄県
時代 縄文 弥生 古墳 沖縄貝塚
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別 貝塚
遺物(材質分類) 石器
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 文化系統 調査技術
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=皓平|last=大堀|contribution=石器石材分析による遺跡評価の試み  -瀬底島アンチの上貝塚における人の営み-|title=紀要沖縄埋文研究|date=2012-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/22249|location=沖縄県中頭郡西原町字上原193-7|ncid=AA11905057|doi=10.24484/sitereports.22249|volume=7}} 閉じる
抄録(内容要約) To evaluate individual characteristics of each site is an important issue about the studies of prehistoric Okinawa. The excavation of the Sesokojima-Antinoue shellmound site offered ideal date enough to deal with this issue in the aspect of stone materials. In this paper I try a couple of new research methods to attain useful date from these raw stone materials, and I reveal that the Anchinoue shellmound site played a major role in the exchange of raw stone materials at that time. In addition, I try to reconstruct a social
situation in the prehistoric Okinawa main island and the neighboring islands, in the perspective of the transformation of landscape around the Anchinoue shellmound site.
タイトル 爪形文土器段階における石材運用 -野国タイプ型石斧の再定義と評価を中心に-
英語タイトル The Utilization of Stone Materials in the Phase of the Tsumegatamon-style Pottery - Redefinition and Evaluation of the Noguni-type Stone Adze -
著者
大堀 皓平 , OHORI Kohei
ページ範囲 15 - 27
NAID
都道府県 沖縄県
時代 縄文 沖縄貝塚
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別 集落 貝塚
遺物(材質分類) 石器
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 文化系統
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=皓平|last=大堀|contribution=爪形文土器段階における石材運用 -野国タイプ型石斧の再定義と評価を中心に-|title=紀要沖縄埋文研究|date=2012-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/22249|location=沖縄県中頭郡西原町字上原193-7|ncid=AA11905057|doi=10.24484/sitereports.22249|volume=7}} 閉じる
抄録(内容要約) In the paper I study stone tool industries in the phase of the Tsumegatamon-style pottery. It has been considered that these assemblage has a distinctive characteristic that is different from the counterparts in other periods. Especially, edge-polished stone adze in the assemblages shows characteristic designs and distinctive manufacturing technique. Then I tentatively define it as the "Noguni-type stone adze".
 In this phase, these was a variety of the assemblages in the light of presence and absence of the Noguni-type stone adze and chart materials. This implies that the people used a variety of localities for procuring raw stone materials. The industries in the phase of the Tsumegatamon style pottery were characterized by the distinctive ways of procuring and reduction of stone materials. Because of the peculiarities in the industries during this period, I tentaivety define it as the "Pre-Ryukyu Jomon style industry", and point out the possibility that this tradition was not succeeded by the following "Ryukyu Jomon style industries".
タイトル 鳥餌入れとその用例について -平成 18 ~ 20 年度首里城跡出土品から-
英語タイトル Ceramic Bird Feeders and Their Usage - Artifacts from the Shuri-jo Castle Site in 2006-2008 Fiscal Year -
著者
仲座 久宜 , NAKAZA Hisayoshi
ページ範囲 29 - 40
NAID
都道府県 沖縄県
時代 グスク 琉球王朝
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別 城館
遺物(材質分類) その他
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=久宜|last=仲座|contribution=鳥餌入れとその用例について -平成 18 ~ 20 年度首里城跡出土品から-|title=紀要沖縄埋文研究|date=2012-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/22249|location=沖縄県中頭郡西原町字上原193-7|ncid=AA11905057|doi=10.24484/sitereports.22249|volume=7}} 閉じる
抄録(内容要約) Two ceramic bird feeders introduced from china were recovered from the Shuri-jo Castle site. In this paper I focus on these materials, and also study Okinawan earthenware bird feeders recovered from other sites in Naha city as a comparison. In addition, I also refer to some records of pet rearing in Okinawa. Finally, I explore the usage of these artifacts, referring to modern examples of Chinese bird feeders and a case of the usage observed in Vietnam.
タイトル 天界寺跡ほか出土の土器
英語タイトル Potterys Excavated from the Tenkaiji Temple Site and Other Sites.
著者
西銘 章 , NISHIME Akira
ページ範囲 41 - 56
NAID
都道府県 沖縄県
時代 グスク 琉球王朝
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別 城館 社寺
遺物(材質分類) 土器 金属器
学問種別 考古学
テーマ 文化系統 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=章|last=西銘|contribution=天界寺跡ほか出土の土器|title=紀要沖縄埋文研究|date=2012-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/22249|location=沖縄県中頭郡西原町字上原193-7|ncid=AA11905057|doi=10.24484/sitereports.22249|volume=7}} 閉じる
抄録(内容要約) This paper in an additional report on pottery excavated from the Tenkaiji temple site, the Shuri-jo castle site, and the Wakuta kiln site, It also includes amendment and additional information on pottery from the Yacchinogama cave site, the Shinzatomotojima-johodaichi site, and the Shinzatohigashimotojima Site. In addition, a report on pottery from the Arahigashi shite in also included as a supplement.
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 1045
ファイルダウンロード数 : 966

全国のイベント

外部出力