奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39446 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132286 件
( 前年度比 + 826 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147156 件
( 前年度比 + 1388 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

全国 - 報告書一覧

※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 68
編著者名 : 小郷 利幸 | 川村 雪絵
発行(管理)機関 : 津山市 - 岡山県
発行機関 : 津山市教育委員会
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2009-06-03
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 野々市町北西部土地区画整理事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 徳野 裕子
発行(管理)機関 : 野々市市 - 石川県
発行機関 : 野々市町教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2014-05-08
副書名 : 中国横断自動車道姫路鳥取線(鳥取自動車道)建設に伴う発掘調査 ; 2
巻次 :
シリーズ番号 : 232
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 国土交通省岡山国道事務所 | 岡山県教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2014-08-27
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 床上浸水対策特別対策事業関連遺跡発掘調査
巻次 : 3
シリーズ番号 : 474
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20060228
作成日 : 2014-09-09
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 北陸新幹線整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 横山 貴広
発行(管理)機関 : 野々市市 - 石川県
発行機関 : 野々市町教育委員会
発行年月日 : 20110228
作成日 : 2014-05-08
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 真庭市 - 岡山県
発行機関 : 落合町教育委員会
発行年月日 : 19860331
作成日 : 2009-10-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 2
発行(管理)機関 : 瀬戸内市 - 岡山県
発行機関 : 長船町教育委員会
発行年月日 : 19970314
作成日 : 2012-08-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道侍浜夏井線緊急地方道路整備事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 536
編著者名 : 北田 勲
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090227
作成日 : 2014-10-18
副書名 : 伊豆における縄文時代草創期後半・多縄文系土器群出土の遺跡
巻次 :
シリーズ番号 : 9
編著者名 : 漆畑 稔
発行(管理)機関 : 伊豆の国市 - 静岡県
発行機関 : 大仁町教育委員会
発行年月日 : 19860315
作成日 : 2014-05-22
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成7年度一級河川大津谷川河川改修工事及び平成11年一級河川大津谷川住宅宅地関連公共施設等整備促進(広域一般)工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 2
シリーズ番号 : 125
編著者名 : 青木 修
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2014-01-31
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 経営体育成基盤整備事業南日詰地区関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 463
編著者名 : 北田 勲 | 坂部 恵造
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20041119
作成日 : 2014-09-05
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 御所之内遺跡第13
巻次 : 1
シリーズ番号 : 42
編著者名 : 原 茂光 | 池谷 初恵
発行(管理)機関 : 伊豆の国市 - 静岡県
発行機関 : 韮山町教育委員会
発行年月日 : 20020331
作成日 : 2014-05-20
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 三陸縦貫自動車道宮古道路建設事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 511
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20080310
作成日 : 2014-10-10
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道342号厳美バイパス道路改築事業関連遺跡発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 542
編著者名 : 村上 拓 | 横山 寛剛
発行(管理)機関 : (公財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター - 岩手県
発行機関 : 財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20090227
作成日 : 2014-10-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成8・9年度東駿河湾環状道路埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 101
発行(管理)機関 : 静岡県埋蔵文化財センター - 静岡県
発行機関 : 財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2014-01-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 1
編著者名 : 福本 明 | 鍵谷 守秀
発行(管理)機関 : 倉敷市 - 岡山県
発行機関 : 倉敷市教育委員会
発行年月日 : 19840331
作成日 : 2011-03-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1994(平成6)年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山市 - 岡山県
発行機関 : 岡山市教育委員会
発行年月日 : 19960331
作成日 : 2010-01-08
副書名 : 都市計画道路(富本町・三田線)に伴う埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 16
発行(管理)機関 : 岡山県教育委員会 - 岡山県
発行機関 : 岡山県教育委員会
発行年月日 : 19770331
作成日 : 2009-11-11
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 1 : 昭和58年度
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 岡山大学 - 岡山県
発行機関 : 岡山大学埋蔵文化財調査室
発行年月日 : 19850228
作成日 : 2009-10-30
副書名 : 幡鉾川流域総合整備計画(圃場整備事業)に伴う埋蔵文化財緊急発掘調査報告書;5
巻次 :
シリーズ番号 : 6
編著者名 : 川口 洋平
発行(管理)機関 : 長崎県埋蔵文化財センター - 長崎県
発行機関 : 長崎県教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2014-05-27