発行機関一覧
(都道府県別)
>
全国 >
特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡発掘調杏報告
特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡発掘調杏報告
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/140810 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.140810 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 福井県教育庁埋蔵文化財調査センター 2015 『特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡発掘調杏報告』 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福井県教育庁埋蔵文化財調査センター 2015 『特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡発掘調杏報告』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 特別史跡一乗谷朝倉氏遺跡発掘調杏報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 - 福井県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | とくべつしせきいちじょうだにあさくらしいせきはっくつちょうさほうこく | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 第86・87・90・132・135・144次調査(西山光照寺跡) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | 11 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
福井県教育庁埋蔵文化財調査センター
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20150320 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 9102152 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0776-41-3644 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 福井県福井市安波費町4-1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 一乗谷朝倉氏遺跡の特別史跡区域内の北西端に位置する西山光照寺跡の発掘調査報告書である。西山光照寺は天台真盛宗で、江戸時代初期に北ノ庄(福井)城下に移転した。発掘調査は、平成6・7年度に寺院跡の南半(南区)約3,400111分の調査、平成22・2 3年度に寺院跡の北半(北区)約2,300111の調査を行い、平成25年度に、南・北両区の遺構のつながり等を確認する目的での補足調査を行った。 調査の結果、上・下段境の石垣、南・北に区画する石組溝を検出した。建物跡は礎石等の遺構の遺存状況が悪く全体の形状は明確に出来なかったが、南区側の3箇所と北側側の2箇所で礎石建物の配置を確認した。北区南半の山際では火災による焼士面と共に建物の礎石が良好に遺存し、南北約21mの大型の礎石建物を確認することができた。南区の中央部では地下式倉庫跡を検出し、中から火事場整理によって掻き落されたとみられる陶磁器の優品等が多数出士した。出士遺物をみると、16世紀中頃以降の遺物がかなり多く、古いものが少ない。トレンチ下層より出土した16世紀第1四半期の土師質土器皿がまとまって出上しており、西山光照寺跡の当初の大規模な造成が行われ、16世紀中頃以降に最も繁栄したと考えられる。 |