奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39446 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132286 件
( 前年度比 + 826 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147156 件
( 前年度比 + 1388 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

今金地域研究

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/99949
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.99949
引用表記 今金町教育委員会 1997 『研究紀要3:今金地域研究』今金町教育委員会
今金町教育委員会 1997 『今金地域研究』研究紀要3
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=今金町教育委員会|title=今金地域研究|origdate=1997-03-19|date=1997-03-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/99949|location=北海道瀬棚郡今金町字今金48番地1|ncid=AN10473924|doi=10.24484/sitereports.99949|series=研究紀要|volume=3}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 今金地域研究
発行(管理)機関 今金町 - 北海道
書名かな いまかねちいきけんきゅう
副書名
巻次
シリーズ名 研究紀要
シリーズ番号 3
編著者名
編集機関
今金町教育委員会
発行機関
今金町教育委員会
発行年月日 19970319
作成機関ID 01370
郵便番号 0494308
電話番号 0137823488
住所 北海道瀬棚郡今金町字今金48番地1
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 黎明期の神丘
英語タイトル Beginnings of the Kamioka village
著者
卜部 信臣 , URABE Nobuomi
ページ範囲 1 - 13
NAID
都道府県 北海道
時代 明治
文化財種別 歴史資料
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 文献史学
テーマ その他
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=信臣|last=卜部|contribution=黎明期の神丘|title=今金地域研究|date=1997-03-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/99949|location=北海道瀬棚郡今金町字今金48番地1|ncid=AN10473924|doi=10.24484/sitereports.99949|series=研究紀要|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西南北海道今金-上八雲地域の瀬棚層の“不整合”
英語タイトル Some unconformities at the base of the Setana Formation in the Imakane-Kamiyakumo area of southwestern Hokkaido, Japan
著者
能條 歩 , NOJO Ayumu
松田 敏孝 , MATSUDA Toshitaka
ページ範囲 15 - 28
NAID
都道府県 北海道
時代
文化財種別 天然記念物
遺跡種別
遺物(材質分類) その他
学問種別 地質学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=歩|last=能條|first2=敏孝|last2=松田|contribution=西南北海道今金-上八雲地域の瀬棚層の“不整合”|title=今金地域研究|date=1997-03-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/99949|location=北海道瀬棚郡今金町字今金48番地1|ncid=AN10473924|doi=10.24484/sitereports.99949|series=研究紀要|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西南北海道今金-北桧山地域の鮮新-更新世有孔虫化石(予報)
英語タイトル Some Plio-Pleistocene foraminifera from the Imakane-Kitahiyama area of southwestern Hokkaido, Japan (Preliminaly report)
著者
能條 歩 , Nojo Ayumu
内田 淳一 , Uchida Jun'ichi
添田 雄二 , Soeda Yuji
板垣 高太郎 , Itagaki Kotaro
中川 正美 , Nakagawa Masami
二階堂 暁子 , Nikaido Akiko
鈴木 明彦 , Suzuki Akihiko
都郷 義寛 , Togo Yoshihiro
ページ範囲 29 - 37
NAID
都道府県 北海道
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 地質学
テーマ 編年 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=歩|last=能條|first2=淳一|last2=内田|first3=雄二|last3=添田|first4=高太郎|last4=板垣|first5=正美|last5=中川|first6=暁子|last6=二階堂|first7=明彦|last7=鈴木|first8=義寛|last8=都郷|contribution=西南北海道今金-北桧山地域の鮮新-更新世有孔虫化石(予報)|title=今金地域研究|date=1997-03-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/99949|location=北海道瀬棚郡今金町字今金48番地1|ncid=AN10473924|doi=10.24484/sitereports.99949|series=研究紀要|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 利別目名川採集の土器について
英語タイトル Pottery sherds from the River Toshibetsumena-gawa
著者
寺崎 康史 , TERASAKI Yasufumi
ページ範囲 39 - 45
NAID
都道府県 北海道
時代 縄文
文化財種別 考古資料
遺跡種別 散布地
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康史|last=寺崎|contribution=利別目名川採集の土器について|title=今金地域研究|date=1997-03-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/99949|location=北海道瀬棚郡今金町字今金48番地1|ncid=AN10473924|doi=10.24484/sitereports.99949|series=研究紀要|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 西南北海道貝類化石資料 その3. 黒松内層より産出したLucinoma acutilineata(Conrad)
英語タイトル Molluscan fossils from the Cenozoic deposits in southwestern Hokkaido Part 3. Lucinoma acutilineata (Conrad) from the Pliocene Kuromatsunai Formation
著者
鈴木 明彦 , SUZUKI Akihiko
能條 歩 , NOJO Ayumu
ページ範囲 47 - 50
NAID
都道府県 北海道
時代
文化財種別 天然記念物
遺跡種別 その他
遺物(材質分類) 自然物
学問種別 地質学
テーマ 資料紹介
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=明彦|last=鈴木|first2=歩|last2=能條|contribution=西南北海道貝類化石資料 その3. 黒松内層より産出したLucinoma acutilineata(Conrad)|title=今金地域研究|date=1997-03-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/99949|location=北海道瀬棚郡今金町字今金48番地1|ncid=AN10473924|doi=10.24484/sitereports.99949|series=研究紀要|volume=3}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 176
ファイルダウンロード数 : 709

全国のイベント

外部出力