奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39717 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132260 件
( 前年度比 + 979 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147006 件
( 前年度比 + 1534 件 )
現在の文化財論文件数
119901 件
( 前年度比 + 832 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1123 件
( 前年度比 + 71 件 )
※過去開催分含む

全国 - 報告書一覧

※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 松本第一高等学校校舎建替に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 146
編著者名 : 田多井 用章
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 20000324
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 長野県松本市 / 緊急発掘調査報告書
巻次 : 8
シリーズ番号 : 157
編著者名 : 田多井 用章
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 20000324
作成日 : 2011-05-16
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 : 30
編著者名 : 助川 朋広
発行(管理)機関 : 坂城町 - 長野県
発行機関 : 坂城町教育委員会
発行年月日 : 20070330
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 縄文中期末葉の集落を中心とした / 昭和51年度喬木村帰牛原地区農業構造改善事業 埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 佐藤 甦信
発行(管理)機関 : 喬木村 - 長野県
発行機関 : 長野県下伊那郡喬木村教育委員会
発行年月日 : 19770301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 緊急発掘調査報告書
巻次 : 1
シリーズ番号 : 98
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 19920320
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 緊急発掘調査報告書
巻次 : 2・3・4
シリーズ番号 : 110
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 19930322
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 上信越自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書10
巻次 : 3 自然科学・総論編
シリーズ番号 : 47
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 仲町遺跡 / 一般国道18号(野尻バイパス)埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 3
巻次 : その3 第2分冊
シリーズ番号 : 63
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 国土交通省関東地方整備局 | 長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040319
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 詳説編
巻次 : 2
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 吉本 正典
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県教育委員会
発行年月日 : 19990300
作成日 : 2012-06-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 発掘調査報告書
巻次 : 第14次
シリーズ番号 : 200
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 20090327
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 近藤 協
発行(管理)機関 : 高鍋町 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県児湯郡高鍋町教育委員会
発行年月日 : 19860300
作成日 : 2014-01-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 : 20
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : (一財)長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター - 長野県
発行機関 : 財団法人長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20040330
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 平成21(2009)年度
巻次 :
シリーズ番号 : 5
編著者名 : 秦 広之
発行(管理)機関 : 小林市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県小林市教育委員会
発行年月日 : 20100331
作成日 : 2012-12-15
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 鬼塚地区特殊農地保全整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 4
編著者名 : 中村 真由美
発行(管理)機関 : 小林市 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県小林市教育委員会
発行年月日 : 19920331
作成日 : 2012-06-21
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 石川 恒太郎
発行(管理)機関 : 宮崎県教育委員会 - 宮崎県
発行機関 : 宮崎県教育委員会文化課
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2012-11-29
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 緊急発掘調査報告書
巻次 : 昭和56年3月
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 長野県立松本工業高等学校
発行年月日 : 19810301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 中部山岳地の弥生時代後期集落址 / 中央本線岡谷・塩尻間別線複線化工事に伴う長野県岡谷市橋原遺跡発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ名 : 郷土の文化財
シリーズ番号 : 12
発行(管理)機関 : 岡谷市 - 長野県
発行機関 : 岡谷市教育委員会
発行年月日 : 19810301
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 団体営ほ場整備事業に伴う緊急発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 73
発行(管理)機関 : 松本市 - 長野県
発行機関 : 松本市教育委員会
発行年月日 : 19890330
作成日 : 2011-05-16
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 新最終処分場建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 44
編著者名 : 小野 信彦
発行(管理)機関 : 延岡市 - 宮崎県
発行機関 : 延岡市教育委員会
発行年月日 : 20110331
作成日 : 2012-12-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 市道川水流獺越線道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 41
編著者名 : 小野 信彦
発行(管理)機関 : 延岡市 - 宮崎県
発行機関 : 延岡市教育委員会
発行年月日 : 20100225
作成日 : 2012-06-21