奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39448 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132285 件
( 前年度比 + 827 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147155 件
( 前年度比 + 1388 件 )
現在の文化財論文件数
119777 件
( 前年度比 + 691 件 )
現在の文化財動画件数
1228 件
( 前年度比 + 39 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

全国 - 報告書一覧

※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 茂竹沢遺跡
巻次 : 13
シリーズ番号 : 233
編著者名 : 武藤 祐浩 | 栗沢 光男
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 19930325
作成日 : 2013-02-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道105号線改良工事に係る埋蔵文化財発掘調査
巻次 :
シリーズ番号 : 184
編著者名 : 児玉 準
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 19890331
作成日 : 2013-02-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 大沢遺跡・松館遺跡
巻次 : 1
シリーズ番号 : 204
編著者名 : 大野 憲司 | 庄内 昭男
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 19910305
作成日 : 2013-02-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道354号道路改良事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 303
編著者名 : 井上 琢哉
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20080324
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第98~101次調査概要 / 払田柵跡調査事務所年報1994
巻次 :
シリーズ番号 : 258
編著者名 : 児玉 準
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2013-05-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 3次調査
巻次 :
シリーズ番号 : 78
編著者名 : 吉岡 和哉
発行(管理)機関 : 松山市 - 愛媛県
発行機関 : 松山市教育委員会 | 財団法人松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20000331
作成日 : 2011-11-21
副書名 :
巻次 : 平成20年度 
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 鎌田 英智
発行(管理)機関 : 秋田市 - 秋田県
発行機関 : 秋田市教育委員会
発行年月日 : 20090331
作成日 : 2013-07-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 第12次補足・第13~22次発掘調査概要
巻次 :
シリーズ番号 : 65
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 19790331
作成日 : 2013-01-17
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般県道上吉影岩間線道路改良事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 246
編著者名 : 駒澤 悦郎
発行(管理)機関 : (公財)茨城県教育財団 - 茨城県
発行機関 : 財団法人茨城県教育財団
発行年月日 : 20050325
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 土浦市 - 茨城県
発行機関 : 土浦市教育委員会
発行年月日 : 19970331
作成日 : 2011-08-18
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 国道282号交通安全施設等整備事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 : 第2次
シリーズ番号 : 462
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 20100831
作成日 : 2013-02-06
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 久米才歩行遺跡3次・4次・5次
巻次 : 6
シリーズ番号 : 108
発行(管理)機関 : 松山市 - 愛媛県
発行機関 : 松山市教育委員会 | 財団法人松山市生涯学習振興財団埋蔵文化財センター
発行年月日 : 20050331
作成日 : 2012-04-10
副書名 : 広島市中区基町所在
巻次 :
シリーズ番号 : 10
編著者名 : 福原 茂樹 | 稲坂 恒宏
発行(管理)機関 : 広島市 - 広島県
発行機関 : 財団法人広島市文化財団
発行年月日 : 20040331
作成日 : 2009-02-24
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 一般国道13号刈和野バイパス改築事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 277
編著者名 : 庄内 昭男 | 高橋 忠彦
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 19980331
作成日 : 2013-02-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
編著者名 : 大塚 初重 | 小林 三郎
発行(管理)機関 : 行方市 - 茨城県
発行機関 : 玉造町教育委員会 | 玉造町遺跡調査会
発行年月日 : 19950331
作成日 : 2011-08-18
副書名 : 主要地方道入道崎寒風山線緊急地方道路整備事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
巻次 :
シリーズ番号 : 312
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 20010331
作成日 : 2013-02-25
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 : 人面付土器を伴う弥生時代中期の再葬墓群について
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 筑波大学 - 茨城県
発行機関 : 鈴木素行
発行年月日 : 20110825
作成日 : 2014-03-14
副書名 : 第129~131次調査概要 / 払田柵跡調査事務所年報2005
巻次 :
シリーズ番号 : 414
編著者名 : 髙橋 学
発行(管理)機関 : 秋田県教育委員会 - 秋田県
発行機関 : 秋田県教育委員会
発行年月日 : 20060331
作成日 : 2013-05-14
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
副書名 :
巻次 :
シリーズ名 :
シリーズ番号 :
発行(管理)機関 : 土浦市 - 茨城県
発行機関 : 土浦市教育委員会
発行年月日 : 19870331
作成日 : 2011-08-18