奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40096 件
( 発行機関数 742 機関 )
現在の書誌登録数
132039 件
( 前年度比 + 1169 件 )
( 発行機関数 1912 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146951 件
( 前年度比 + 1703 件 )
現在の文化財論文件数
120125 件
( 前年度比 + 1072 件 )
現在の文化財動画件数
1262 件
( 前年度比 + 73 件 )
( 登録機関数 113 機関 )
文化財イベント件数
1161 件
( 前年度比 + 109 件 )
※過去開催分含む

大分県文化財年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/33400
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.33400
引用表記 大分県教育庁文化課 2003 『大分県文化財年報:大分県文化財年報』大分県教育庁文化課
大分県教育庁文化課 2003 『大分県文化財年報』大分県文化財年報
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=哲弘|last=西|title=大分県文化財年報|origdate=2003-03-31|date=2003-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/33400|location=大分県大分市府内町3丁目10-1|ncid=AA11839509|doi=10.24484/sitereports.33400|series=大分県文化財年報|volume=11}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 大分県文化財年報
発行(管理)機関 大分県教育委員会 - 大分県
書名かな おおいたけんぶんかざいねんぽう
副書名 平成13(2001)年度版
巻次 11
シリーズ名 大分県文化財年報
シリーズ番号
編著者名
編集機関
大分県教育庁文化課
発行機関
大分県教育庁文化課
発行年月日 20030331
作成機関ID
郵便番号 870-8503
電話番号 097-536-1111
住所 大分県大分市府内町3丁目10-1
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 高森城跡
遺跡名かな たかもりじょうあと
本内順位 1
遺跡所在地 大分県宇佐市大字高森字三の丸ほか
所在地ふりがな おおいたけんうさし
市町村コード 44211
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010607-20020329
調査面積(㎡)
5700
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
時代
安土桃山
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 中世大友府内町跡 第18次
遺跡名かな ちゅうせいおおともふないまちあと
本内順位 10
遺跡所在地 大分県大分市錦町3丁目
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしにしきまちさんちょうめ
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20011101-20020331
調査面積(㎡)
450
調査原因 一般国道10号線古国府拡幅工事
遺跡概要
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 中世大友府内町跡 第12次
遺跡名かな ちゅうせいおおともふないまちあと
本内順位 11
遺跡所在地 大分県大分市錦町3丁目
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしにしきまちさんちょうめ
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010500-20020300
調査面積(㎡)
700
調査原因 一般国道10号線古国府拡幅工事
遺跡概要
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
道路
主な遺物
玉類(緑色鉛ガラス製)
犬形土製品
鉛製装飾品
青銅製分銅
青銅製笄
鉄製短刀
京都系土製品
瀬戸美濃系天目茶椀
景徳鎮窯系染付
華南三彩
備前焼
特記事項
遺跡名 大友氏館跡 第11次
遺跡名かな おおともしやかたあと
本内順位 12
遺跡所在地 大分県大分市顕徳町
所在地ふりがな おおいたけんおおいたし
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20011213-20020304
調査面積(㎡)
48.5
調査原因 範囲確認調査
遺跡概要
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 大友氏館跡 第10次
遺跡名かな おおともしやかたあと
本内順位 13
遺跡所在地 大分県大分市顕徳町3丁目
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしけんとくまちさんちょうめ
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20011210-20020301
調査面積(㎡)
75
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
時代
戦国
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 中世大友府内町跡 第14次
遺跡名かな ちゅうせいおおともふないまちあと
本内順位 14
遺跡所在地 大分県大分市顕徳町3丁目
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしけんとくまちさんちょうめ
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010500-20011000
調査面積(㎡)
104
調査原因 マンション建設
遺跡概要
種別
時代
戦国
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 中世大友府内町跡 第7次
遺跡名かな ちゅうせいおおともふないまちあと
本内順位 15
遺跡所在地 大分県大分市元町
所在地ふりがな おおいたけんおおいたし
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010400-20010900
調査面積(㎡)
1875
調査原因 大分駅周辺総合整備事業
遺跡概要
種別
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 中世大友府内町跡 第13次
遺跡名かな ちゅうせいおおともふないまちあと
本内順位 16
遺跡所在地 大分県大分市元町
所在地ふりがな おおいたけんおおいたし
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010604-20020328
調査面積(㎡)
1000
調査原因 一般国道10号線古国府拡幅工事
遺跡概要
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
柱穴
井戸
ごみ捨て穴
主な遺物
京都系土師器
輸入陶磁器
メダイ
ケンディ
特記事項
遺跡名 中世大友府内町跡 第10次
遺跡名かな ちゅうせいおおともふないまちあと
本内順位 17
遺跡所在地 大分県大分市上野六坊北町
所在地ふりがな おおいたけんおおいたし
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010700-20020300
調査面積(㎡)
2500
調査原因 大分駅周辺総合整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
落込み
柱穴
土坑
井戸
墓壙
木棺墓
主な遺物
京都系土師器
染付
備前(甕・擂鉢)
滑石製スタンプ
竿秤分銅
鉄製鋤先
鍬先
泥除け
特記事項
遺跡名 横尾遺跡 第82次
遺跡名かな よこおいせき
本内順位 18
遺跡所在地 大分県大分市大字横尾2241-1
所在地ふりがな おおいたけんおおいたし
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20001010-20010823
調査面積(㎡)
2140
調査原因 横尾土地区画整理事業
遺跡概要
種別
時代
縄文
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 葛木遺跡
遺跡名かな かつらぎいせき
本内順位 19
遺跡所在地 大分県大分市大字葛木
所在地ふりがな おおいたけんおおいたし
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010903-20010919
調査面積(㎡)
700
調査原因 大分県立鶴崎工業高等学校機械科実習棟改築工事
遺跡概要
種別
時代
弥生
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 中屋敷遺跡 第6次
遺跡名かな なかやしいせき
本内順位 2
遺跡所在地 大分県宇佐市大字上田
所在地ふりがな おおいたけんうさし
市町村コード 44211
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010507-20020331
調査面積(㎡)
1000
調査原因 都市計画道上田・四日市線建設
遺跡概要
種別
時代
弥生
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 上松岡遺跡
遺跡名かな かみまつおかいせき
本内順位 20
遺跡所在地 大分県大分市大字毛井
所在地ふりがな おおいたけんおおいたし
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010711-20010807
調査面積(㎡)
300
調査原因 街路鶴崎駅前松岡線道路改良工事
遺跡概要
種別
時代
弥生
古代(細分不明)
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 玉沢地区条里跡 第3次
遺跡名かな たまざわちくじょうりあと
本内順位 21
遺跡所在地 大分県大分市大字木上字鉾手1番1
所在地ふりがな おおいたけんおおいたし
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010604-20020330
調査面積(㎡)
1940
調査原因 稙田新都心西部土地区画整理事業
遺跡概要
種別
時代
古墳
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 東大道遺跡 A地区
遺跡名かな ひがしおおみちいせき
本内順位 22
遺跡所在地 大分県大分市東大道町3丁目
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしおおみちまちさんちょうめ
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20011118-20020131
調査面積(㎡)
600
調査原因 大分駅周辺総合整備事業(庄の原佐野線)
遺跡概要
種別
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
住居
主な遺物
特記事項
遺跡名 上門手遺跡
遺跡名かな かもんでいせき
本内順位 23
遺跡所在地 大分県大野郡千歳村大字下山
所在地ふりがな おおいたけんおおのぐんちとせむら
市町村コード 44427
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010416-20010921
調査面積(㎡)
10000
調査原因 主要地方道三重新殿線道路改良工事
遺跡概要
種別
時代
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 大木遺跡
遺跡名かな おおきいせき
本内順位 24
遺跡所在地 大分県大野郡千歳村大字下山字大木191の1ほか
所在地ふりがな おおいたけんおおのぐんちとせむら
市町村コード 44427
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20011119-20020118
調査面積(㎡)
3901
調査原因 県営圃場整備事業
遺跡概要
種別
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:弥生他
遺跡名 新殿岡遺跡
遺跡名かな にいどのおかいせき
本内順位 25
遺跡所在地 大分県大野郡千歳村大字新殿字岡
所在地ふりがな おおいたけんおおのぐんちとせむら
市町村コード 44427
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010425-20020719
調査面積(㎡)
4800
調査原因 国道57号中九州横断自動車道建設
遺跡概要
種別
時代
縄文
弥生
奈良
平安
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:縄文晩期 弥生中期 弥生終末 奈良末 平安 中世
遺跡名 石五道原b地区
遺跡名かな いしごどうばるbちく
本内順位 26
遺跡所在地 大分県大野郡千歳村大字長峰字石五道原
所在地ふりがな おおいたけんおおのぐんちとせむら
市町村コード 44427
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20011217-20020331
調査面積(㎡)
3500
調査原因 国道57号中九州横断自動車道建設
遺跡概要
種別
時代
弥生
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:弥生終末 古墳初頭

遺跡名:石五道原b地区(石五道原第2次調査区)
遺跡名かな:いしごどうばるbちく いしごどうばるだい2じちょうさく
遺跡名 中津城跡
遺跡名かな なかつじょうあと
本内順位 27
遺跡所在地 大分県中津市1278-1
所在地ふりがな おおいたけんなかつし
市町村コード 44203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010601-20020329
調査面積(㎡)
8000
調査原因 農業関連事業
遺跡概要
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 停車場遺跡
遺跡名かな ていしゃばいせき
本内順位 28
遺跡所在地 大分県中津市植野2083他
所在地ふりがな おおいたけんなかつし
市町村コード 44203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010827-20011130
調査面積(㎡)
1300
調査原因 県営土地改良総合整備事業
遺跡概要
種別
時代
不明
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:不明
遺跡名 諸田遺跡
遺跡名かな もろたいせき
本内順位 29
遺跡所在地 大分県中津市大字諸田496ほか10筆
所在地ふりがな おおいたけんなかつし
市町村コード 44203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010601-20020329
調査面積(㎡)
8000
調査原因 農業関連
遺跡概要
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 小熊山古墳
遺跡名かな こぐまやまこふん
本内順位 3
遺跡所在地 大分県杵築市大字狩宿
所在地ふりがな おおいたけんきつきし
市町村コード 44210
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20020218-20020330
調査面積(㎡)
60
調査原因 確認調査
遺跡概要
種別
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 古田遺跡
遺跡名かな ふるたいせき
本内順位 30
遺跡所在地 大分県中津市大字植野
所在地ふりがな おおいたけんなかつし
市町村コード 44203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010508-20010523
調査面積(㎡)
100
調査原因 県道下時枝今津停車場線道路改良工事
遺跡概要
種別
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
縄文土器(貝殻条痕)
特記事項 主な時代:縄文後期
遺跡名 坂手前横穴墓群
遺跡名かな さかてまえいせき
本内順位 31
遺跡所在地 大分県中津市大字相原
所在地ふりがな おおいたけんなかつし
市町村コード 44203
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010724-20010921
20011217-20020218
調査面積(㎡)
500
調査原因 国道212号交通安全事業
遺跡概要
種別
時代
弥生
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 茶屋の元・上後迫遺跡
遺跡名かな ちゃやのもと・かみうしろざこいせき
本内順位 32
遺跡所在地 大分県直入郡荻町字桑木字上後迫ほか
所在地ふりがな おおいたけんなおいりぐんおぎまちあざくわぎ
市町村コード 44441
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20011031-20011228
調査面積(㎡)
600
調査原因 ファームポンド建設工事
遺跡概要
種別
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
特記事項 遺跡名:茶屋の元・上後迫遺跡(上後迫B遺跡)
遺跡名かな:ちゃやのもと・かみうしろざこいせき
遺跡名 古賀遺跡群 上向原遺跡
遺跡名かな こがいせきぐん 
本内順位 33
遺跡所在地 大分県直入郡荻町大字藤渡字上向原
所在地ふりがな おおいたけんなおいりぐんおぎまち
市町村コード 44441
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20011031-20020222
調査面積(㎡)
700
調査原因 ファームポンド建設工事
遺跡概要
種別
時代
弥生
主な遺構
主な遺物
特記事項 遺跡名:古賀遺跡群 上向原遺跡
遺跡名 長湯横穴墓群
遺跡名かな ながゆ
本内順位 34
遺跡所在地 大分県直入郡直入町大字長湯字桑畑
所在地ふりがな
市町村コード 44443
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20011029-20020125
調査面積(㎡)
9300
調査原因 主要地方道庄内久住線道路改良工事
遺跡概要
種別
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 光広蔵所遺跡
遺跡名かな みつひろくらしょいせき
本内順位 35
遺跡所在地 大分県東国東郡安岐町大字中園字蔵所
所在地ふりがな おおいたけんひがしくにさきぐんあきまち
市町村コード 44325
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010528-20010719
調査面積(㎡)
1500
調査原因 県営圃場整備事業
遺跡概要
種別
時代
弥生
古墳
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:弥生中期 古墳初期 中世
遺跡名 トガリ遺跡
遺跡名かな とがりいせき
本内順位 36
遺跡所在地 大分県東国東郡安岐町大字中園字蔵所
所在地ふりがな おおいたけんひがしくにさきぐんあきまち
市町村コード 44325
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010723-20010911
調査面積(㎡)
1800
調査原因 県営圃場整備事業
遺跡概要
種別
時代
弥生
古墳
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:弥生中期 古墳初期 中世
遺跡名 大肥条里吉竹地区
遺跡名かな おおひじょうりよしたけちく
本内順位 37
遺跡所在地 大分県日田市大字大肥字榎町453ほか
所在地ふりがな おおたけんひたし
市町村コード 44204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010409-20010524
調査面積(㎡)
8270
調査原因 県営圃場整備事業
遺跡概要
種別
時代
古墳
古代(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:古墳後期 古代
遺跡名 穴観音古墳
遺跡名かな あなかんのんこふん
本内順位 38
遺跡所在地 大分県日田市大字内河野字倉園9
所在地ふりがな おおいたけんひたし
市町村コード 44204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20020212-20020327
調査面積(㎡)
62
調査原因 範囲内容確認
遺跡概要
種別
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:古墳後期
遺跡名 円通寺遺跡 第5次
遺跡名かな えんつうじいせき
本内順位 39
遺跡所在地 大分県別府市大字北石垣
所在地ふりがな おおいたけんべっぷし
市町村コード 44202
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010601-20010716
調査面積(㎡)
585
調査原因 学校校舎建設
遺跡概要
種別
時代
弥生
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 粟野遺跡
遺跡名かな あわのいせき
本内順位 4
遺跡所在地 大分県玖珠郡九重町大字粟野字広長
所在地ふりがな おおいたけんくすぐんここのえまち
市町村コード 44461
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20011009-20011217
調査面積(㎡)
3238
調査原因 圃場整備
遺跡概要
種別
時代
弥生
古墳
古代(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 円通寺遺跡 第4次
遺跡名かな えんつうじいせき
本内順位 40
遺跡所在地 大分県別府市大字北石垣ウト井手
所在地ふりがな おおいたけんべっぷし
市町村コード 44202
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010402-20010530
調査面積(㎡)
590
調査原因 学校校舎建設
遺跡概要
種別
時代
弥生
古墳
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 天念寺遺跡
遺跡名かな てんねんじいせき
本内順位 41
遺跡所在地 大分県豊後高田市大字長岩屋
所在地ふりがな おおいたけんぶんごたかだし
市町村コード 44209
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20020212-20020605
調査面積(㎡)
900
調査原因 伝統文化伝習施設建設
遺跡概要
種別
時代
鎌倉
南北朝
室町
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:14世紀
遺跡名 来縄遺跡
遺跡名かな くなわいせき
本内順位 42
遺跡所在地 大分県豊後高田市大字来縄
所在地ふりがな おおいたけんぶんごたかだし
市町村コード 44209
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20020325
調査面積(㎡)
150
調査原因 宅地造成
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 川ベタ遺跡
遺跡名かな かわべたいせき
本内順位 43
遺跡所在地 東国東郡安岐町大字中園字川ベタ
所在地ふりがな
市町村コード 44325
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010507-20010521
調査面積(㎡)
1000
調査原因 県営圃場整備事業
遺跡概要
種別
時代
弥生
古墳
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 主な時代:弥生中期 古墳初期 中世
遺跡名 佐伯城下町
遺跡名かな さえきじょうかまち
本内順位 5
遺跡所在地 大分県佐伯市字城山、城下東町776番2
所在地ふりがな おおいたけんさいきし
市町村コード 44205
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010416-20010619
調査面積(㎡)
301.8
調査原因 治山工事
遺跡概要
種別
時代
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 蛇口前遺跡
遺跡名かな じゃぐちまえいせき
本内順位 6
遺跡所在地 大分県大分郡庄内町大字東長宝字前729-9
所在地ふりがな おおいたけんおおいたぐんしょうないちょう
市町村コード 44363
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010723-20020725
調査面積(㎡)
8000
調査原因 分譲住宅造成
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項
遺跡名 中世大友府内町跡 第9次
遺跡名かな ちゅうせいおおともふないまちあと
本内順位 7
遺跡所在地 大分県大分市錦町3丁目
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしにしきまちさんちょうめ
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010401-20011031
調査面積(㎡)
650
調査原因 一般国道10号線古国府拡幅工事
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
落込み
方形竪穴
廃棄土坑
井戸
主な遺物
輸入陶磁器
鞴羽口
坩堝
金属滓
繭形分銅
太鼓型分銅
権(銅錘)
特記事項 遺跡名:中世大友府内町跡 第9次 III区・IV区
遺跡名 中世大友府内町跡 第11次
遺跡名かな ちゅうせいおおともふないまちあと
本内順位 8
遺跡所在地 大分県大分市錦町3丁目
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしにしきまちさんちょうめ
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010507-20020327
調査面積(㎡)
800
調査原因 一般国道10号線古国府拡幅工事
遺跡概要
種別
社寺
時代
中世(細分不明)
主な遺構
道路
土塁
柱列
主な遺物
土師器
輸入陶磁器
金箔製遺物
金の鍵
貝類
下駄
独楽
櫛など
特記事項
種別
時代
近世(細分不明)
主な遺構
水田
主な遺物
特記事項
遺跡名 中世大友府内町跡 第16次
遺跡名かな ちゅうせいおおともふないまちあと
本内順位 9
遺跡所在地 大分県大分市錦町3丁目
所在地ふりがな おおいたけんおおいたしにしきまちさんちょうめ
市町村コード 44201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
20010110-200203
調査面積(㎡)
375
調査原因 大分駅周辺総合整備事業
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
建物
廃棄土坑
主な遺物
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 187
ファイルダウンロード数 : 41

全国のイベント

外部出力