奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41485 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132562 件
( 前年度比 + 1888 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147727 件
( 前年度比 + 2285 件 )
現在の文化財論文件数
120638 件
( 前年度比 + 1645 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む
発行機関一覧 (都道府県別) > 愛知県 > 刈谷市 > 中手山貝塚発掘調査報告書

中手山貝塚発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/122630
引用表記 刈谷市 2022 『中手山貝塚発掘調査報告書』刈谷市
刈谷市 2022 『中手山貝塚発掘調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=堅証|last=鵜飼|first2=あすか|last2=河野|first3=啓輔|last3=野村|first4=倫子|last4=新美|first5=和暁|last5=川添|first6=弘展|last6=竹原|title=中手山貝塚発掘調査報告書|origdate=2022-03-31|date=2022-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122630|location=愛知県刈谷市逢妻町4丁目25番地1|ncid=BC17011167}} 閉じる
ファイル
書名 中手山貝塚発掘調査報告書
発行(管理)機関 刈谷市 - 愛知県
有償頒布・配布ページ https://www.city.kariya.lg.jp/kankobunka/rekishibunka/kankoubutu/kankobutsu.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
書名かな なかてやまかいづかはっくつちょうさほうこくしょ
副書名
巻次
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
刈谷市
発行機関
刈谷市
発行年月日 20220331
作成機関ID 232106
郵便番号 4480838
電話番号 0566636100
住所 愛知県刈谷市逢妻町4丁目25番地1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 中手山貝塚
遺跡名かな なかてやまかいづか
本内順位
遺跡所在地 愛知県刈谷市中手町5丁目
所在地ふりがな あいちけんかりやしなかてちょうごちょうめ
市町村コード 232106
遺跡番号 530007
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 350019
東経(世界測地系)度分秒 1365915
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.005277 136.987499
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980904-19980910
調査面積(㎡)
80
調査原因 神社造営事業
遺跡概要
種別
貝塚
時代
縄文
奈良
鎌倉
室町
江戸
主な遺構
主な遺物
縄文土器
土製品
石器
骨角器
貝製品
獣骨
魚骨
須恵器
土師器
山茶碗
中世土師器
古銭
特記事項 ハイガイを主体とする純貝層(縄文晩期前葉)を検出。
水銀朱が塗布された土製耳飾り(滑車形)が出土。
黒曜石製の異形石器が出土。
要約  縄文晩期前葉を主体とする貝塚の緊急発掘調査である。
 貝層は洪積台地の西縁に立地する神社の社殿下に広がり、ハイガイを主とする砂泥質の干潟で採取される貝種で構成されていた。特に本殿の下には純貝層が良好な状態で確認された。
 貝層からは縄文晩期前葉の元刈谷式土器をはじめとする縄文土器の他、耳飾りや土偶等の土製品、石鏃等の石器、ヤスや根挟み等の骨角器、貝輪等の貝製品、シカやイノシシ等の獣骨など、当時の人々の暮らしぶりがうかがえる多種多様な遺物が出土した。中でも水銀朱の付着した土製の滑車形耳飾りや黒曜石製の異形石器は他地域との交流を示す遺物として注目される。
 トレンチと貝層上部に限られた調査であったため、貝層下や地山上面での遺構調査は実施していないが、貝層からはわずかながら人骨も出土していることから、貝層下には市内の同時期の貝塚である県史跡本刈谷貝塚などと同様に、土坑墓をはじめとする遺構が存在していると思われる。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 334
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力