堀越甲真木B遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/23026 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.23026 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 前橋市教育委員会 2018 『堀越甲真木B遺跡』前橋市教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前橋市教育委員会 2018 『堀越甲真木B遺跡』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 堀越甲真木B遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 前橋市 - 群馬県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有償頒布・配布ページ | https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kyoiku/bunkazaihogo/gyomu/3/1/5096.html ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | ほりこしこうまぎびいいせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | 旧石器時代編 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
前橋市教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
前橋市教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20180925 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 10201 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 3710853 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0272806511 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 群馬県前橋市総社町三丁目11-4 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 堀越甲真木B遺跡は、赤城山南麓の南向きの標高165m前後の舌状台地に位置し、ナイフ形石器や台形石器、スクレーパー類などを主要利器として、石刃技術を剥片生産技術の技術基盤に持つ石器群で、11ヶ所の石器集中区を形成しており、接合関係のあり方から、複数回の占有の可能性があり、一か所の集中区には炉跡が残されていた可能性がある。 石器群は、黒曜石による石刃技術による石刃をナイフ形石器の主要石材として使用しながら、地元石材で石刃や剥片を生産し、石器群の技術構造の機能要件を維持し、チャート等を補完的に備え、ナイフ形石器を主体とした石器群を維持・運用する技術構造、システムの運用を基本とする。黒曜石を主要素材として石刃技術と石器技術の適用によりナイフ形石器や二次加工石器を生産する技術構造の石器群を「堀越甲真木B石刃技術石器群」として定義づけが可能と考え、さらに赤城山南麓遺跡群の特徴である黒色安山岩と黒色頁岩という地元石材を素材として、分割素材の石核使用で特徴づけられる石刃技術を「赤城山南麓型石刃技術」として地域的な技術として定義、位置づけが可能と考える。 |