URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/28935
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.28935
|
引用表記 |
財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 1995 『群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告194:中高瀬観音山遺跡』財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
|
財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 1995 『中高瀬観音山遺跡』群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告194
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=隆|last=坂井|first2=慎二|last2=関根|first3=敏隆|last3=麻生|first4=紳一郎|last4=大木|first5=哲也|last5=友広|first6=久則|last6=石塚|first7=敦仁|last7=深澤|first8=正男|last8=鈴木|first9=三男|last9=鈴木|first10=純子|last10=古川|first11=岳夫|last11=小山|first12=正人|last12=若林|first13=恵介|last13=柿沼|first14=太|last14=井上|first15=榮一|last15=石井|first16=拓男|last16=鈴木|first17=紘洋|last17=松倉|title=中高瀬観音山遺跡|origdate=1995-12-25|date=1995-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28935|location=群馬県勢多郡北橘村大字下箱田784-2|ncid=BN14420021|doi=10.24484/sitereports.28935|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告|volume=194}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
中高瀬観音山遺跡 |
発行(管理)機関 |
(公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団
- 群馬県
|
書名かな |
なかだかせかんのんやまいせき |
副書名 |
関越自動車道(上越線)地域埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 32 |
巻次 |
|
シリーズ名 |
群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告 |
シリーズ番号 |
194 |
編著者名 |
|
編集機関 |
財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
|
発行機関 |
財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
|
発行年月日 |
19951225 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
377-8555 |
電話番号 |
0279-52-2511 |
住所 |
群馬県勢多郡北橘村大字下箱田784-2 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
中部高地千曲川水系の弥生集落の繋がり 長野県佐久地域を中心として |
英語タイトル |
|
著者 |
小山 岳夫
|
ページ範囲 |
333 - 337
|
NAID |
|
都道府県 |
群馬県
長野県
|
時代 |
弥生
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=岳夫|last=小山|contribution=中部高地千曲川水系の弥生集落の繋がり 長野県佐久地域を中心として|title=中高瀬観音山遺跡|date=1995-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28935|location=群馬県勢多郡北橘村大字下箱田784-2|ncid=BN14420021|doi=10.24484/sitereports.28935|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告|volume=194}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
北関東・北陸東部の弥生集落遺跡の立地 |
英語タイトル |
|
著者 |
若林 正人
|
ページ範囲 |
338 - 342
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
弥生
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正人|last=若林|contribution=北関東・北陸東部の弥生集落遺跡の立地|title=中高瀬観音山遺跡|date=1995-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28935|location=群馬県勢多郡北橘村大字下箱田784-2|ncid=BN14420021|doi=10.24484/sitereports.28935|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告|volume=194}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
弥生時代北関東の集落立地とその様相 群馬県域を中心として |
英語タイトル |
|
著者 |
柿沼 恵介
|
ページ範囲 |
343 - 355
|
NAID |
|
都道府県 |
群馬県
|
時代 |
弥生
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=恵介|last=柿沼|contribution=弥生時代北関東の集落立地とその様相 群馬県域を中心として|title=中高瀬観音山遺跡|date=1995-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28935|location=群馬県勢多郡北橘村大字下箱田784-2|ncid=BN14420021|doi=10.24484/sitereports.28935|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告|volume=194}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
鏑川上・中流地域の弥生集落 |
英語タイトル |
|
著者 |
井上 太
|
ページ範囲 |
356 - 359
|
NAID |
|
都道府県 |
群馬県
|
時代 |
弥生
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=太|last=井上|contribution=鏑川上・中流地域の弥生集落|title=中高瀬観音山遺跡|date=1995-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28935|location=群馬県勢多郡北橘村大字下箱田784-2|ncid=BN14420021|doi=10.24484/sitereports.28935|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告|volume=194}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
弥生後期大型竪穴式建物の復元 075号遺構の復元考察 |
英語タイトル |
|
著者 |
石井 栄一
|
ページ範囲 |
360 - 368
|
NAID |
|
都道府県 |
群馬県
|
時代 |
弥生
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=栄一|last=石井|contribution=弥生後期大型竪穴式建物の復元 075号遺構の復元考察|title=中高瀬観音山遺跡|date=1995-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28935|location=群馬県勢多郡北橘村大字下箱田784-2|ncid=BN14420021|doi=10.24484/sitereports.28935|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告|volume=194}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
火災住居について |
英語タイトル |
|
著者 |
鈴木 拓男
|
ページ範囲 |
369 - 371
|
NAID |
|
都道府県 |
群馬県
|
時代 |
縄文
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=拓男|last=鈴木|contribution=火災住居について|title=中高瀬観音山遺跡|date=1995-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28935|location=群馬県勢多郡北橘村大字下箱田784-2|ncid=BN14420021|doi=10.24484/sitereports.28935|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告|volume=194}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
富岡住民と遺跡保存 |
英語タイトル |
|
著者 |
松倉 紘洋
|
ページ範囲 |
372 - 373
|
NAID |
|
都道府県 |
群馬県
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
保存修復
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=紘洋|last=松倉|contribution=富岡住民と遺跡保存|title=中高瀬観音山遺跡|date=1995-12-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28935|location=群馬県勢多郡北橘村大字下箱田784-2|ncid=BN14420021|doi=10.24484/sitereports.28935|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告|volume=194}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
中高瀬観音山遺跡 |
遺跡名かな |
なかたかせかんのんやまいせき |
本内順位 |
|
遺跡所在地 |
群馬県富岡市中高瀬字観音山・庚申山 |
所在地ふりがな |
ぐんまけんとみおかしなかだかせあざかんのんやま・こうしんやま |
市町村コード |
10210 |
遺跡番号 |
|
北緯(日本測地系)度分秒 |
361415 |
東経(日本測地系)度分秒 |
1385315 |
北緯(世界測地系)度分秒 |
361426 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1385303 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.240555 138.884166
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19890501-19900228
19900601-19900731
|
調査面積(㎡) |
18400
|
調査原因 |
高速道路建設工事(関越自動車道上越線) |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
竪穴住居7
土坑29
|
主な遺物 |
石器
|
特記事項 |
比高60mの要害地形尾根上と斜面に展開する木柵で囲まれ矢倉状建物があり、焼失住居が多い。 |
種別 |
集落
|
時代 |
弥生
|
主な遺構 |
竪穴住居96
土坑15
トンネル土坑付竪穴8
掘立建物10
柱穴群3
|
主な遺物 |
鉄器10
土器
石器
ガラス小玉3
炭化建物部材
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
竪穴住居13
掘立建物1
|
主な遺物 |
土師器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴住居8
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
種別 |
城館
|
時代 |
中世(細分不明)
|
主な遺構 |
曲輪2
|
主な遺物 |
鉢1
|
特記事項 |
|
種別 |
田畑
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑57
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
種別 |
祭祀
|
時代 |
古代(細分不明)
|
主な遺構 |
礎石建物2
斜面石組2
|
主な遺物 |
須恵器水瓶
鉄鈴
|
特記事項 |
|
種別 |
祭祀
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
庚申塔群跡1
|
主な遺物 |
陶磁器
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|