奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39722 件
( 発行機関数 736 機関 )
現在の書誌登録数
132261 件
( 前年度比 + 980 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147022 件
( 前年度比 + 1548 件 )
現在の文化財論文件数
119901 件
( 前年度比 + 832 件 )
現在の文化財動画件数
1232 件
( 前年度比 + 43 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1123 件
( 前年度比 + 71 件 )
※過去開催分含む
[ 展覧会 ] 2023-04-22 〜 2023-05-28 奈良県
田原本町

春季企画展 水と祈りの考古学

人々の生活にとって、水は欠かすことのできない重要なものです。生活に使う井戸の水、稲作に伴う灌漑用水、時には自然の驚異となる河川の水など、水をいかに利用し、制御するかに人々は知恵を絞りました。また、水への感謝と畏怖の思いから、井戸や川に神の存在を見出し、様々な形で水の神に祈りを捧げました。
 発掘調査では、人々が水をいかにして獲得し制御したかを知ることのできる「遺構」、そして水に宿る神に捧げた祈りの痕跡である「遺物」といった情報から、当時の人々と水の関係を探る資料を得ることができます。今回の企画展では、考古学を切り口として水に捧げられた人々の祈りの心に迫ります。

※4/29(土)に関連講演会開催
13:30~「人と水のはなし~最近の調査成果から」西岡加奈子(田原本町教育委員会)
14:30~「水と祈りの考古学」穂積裕昌(三重県埋蔵文化財センター)
主催田原本町教育委員会
連絡先
唐古・鍵考古学ミュージアム
TEL:0744-34-7100
FAX:0744-34-0522
このエントリーをはてなブックマークに追加