奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
34472 件
( 発行機関数 658 機関 )
現在の書誌登録数
125626 件
( 前年度比 + 14895 件 )
( 発行機関数 1878 機関 )
現在の遺跡抄録件数
141761 件
( 前年度比 + 3255 件 )
現在の文化財論文件数
117568 件
( 前年度比 + 94040 件 )
現在の文化財動画件数
1005 件
( 前年度比 + 234 件 )
( 登録機関数 92 機関 )
文化財イベント件数
801 件
( 前年度比 + 182 件 )
※過去開催分含む
[ 展覧会 ] 2022-12-01 〜 2023-05-07 滋賀県
栗東市

祝 ユネスコ無形文化遺産登録 風流踊 近江湖南のサンヤレ踊り‐小杖祭りの祭礼芸能-登録記念 映像上映と写真パネル展

日本各地の風流踊がユネスコ無形文化遺産に登録されました。栗東市下戸山の小槻大社の例祭、小杖祭りの祭礼芸能も全国41件の風流踊りを構成するうちの1件「近江湖南のサンヤレ踊り」の一つとして登録されました。
近江湖南のサンヤレ踊りは、滋賀県草津市から、栗東市で行われる祭礼芸能で、草津市域では鉦や笛、太鼓の囃子のなか、「サンヤレ」の囃子言葉を伴って踊りを踊ります。栗東市域では小槻大社の祭礼芸能のなかで、草津市域のサンヤレ踊りと同じように、鉦や笛、太鼓の囃子のなか男児が踊りを行います。また、大きな傘鉾が登場します。「サンヤレ」の囃子言葉こそありませんが、囃し手や踊り手が男児であること、女物の着物や化粧で着飾ることなど共通点が見られます
主催栗東歴史民俗博物館
連絡先
TEL 077-554-2733 FAX 077-554-2755
このエントリーをはてなブックマークに追加