[ 講演会 ]
2019-02-16
静岡県
静岡県埋蔵文化財センター
富士山の日 歴史講演会
permalink : https://sitereports.nabunken.go.jp/event/285
静岡県埋蔵文化財センターでは、2月23日の「富士山の日」に合わせて歴史講演会を行います。弥生時代は登呂遺跡に代表されるように稲作農耕文化の時代と考えられています。弥生時代の静岡において農耕は、いつ、どのように始まり、どのような発展を遂げたのでしょうか。今回の講演会では、近年明らかになってきた畑作農耕のあり方も検討して、弥生時代の静岡における農耕文化形成の全容に迫ります。
1 演題・講師
「静岡の農耕文化の形成~登呂遺跡形成への道のり~」
篠原 和大 氏 (静岡大学人文社会科学部教授)
2 日 時 2月16日(土) 14:00~16:00(13:30受付開始)
3 場 所 蒲原生涯学習交流館ホール
4 定 員 250人(事前申込不要、当日受付順、参加無料)
1 演題・講師
「静岡の農耕文化の形成~登呂遺跡形成への道のり~」
篠原 和大 氏 (静岡大学人文社会科学部教授)
2 日 時 2月16日(土) 14:00~16:00(13:30受付開始)
3 場 所 蒲原生涯学習交流館ホール
4 定 員 250人(事前申込不要、当日受付順、参加無料)
主催静岡県埋蔵文化財センター