中世の飯盛山麓 ―合戦の場と宗教世界―

大畑 博嗣 ( Ohhata Hirotsugu )
飯盛山麓・飯盛城下にて行われてきた、武士勢力による合戦・寺院や民間宗教に関わる石造物について考察。
大畑 博嗣 2020「中世の飯盛山麓 ―合戦の場と宗教世界―」 『飯盛城跡総合調査報告書』大東市埋蔵文化財調査報告/四條畷市文化財調査報告 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/article/702
NAID :
都道府県 : 大阪府
時代 室町 戦国
文化財種別 史跡
史跡・遺跡種別 城館
遺物(材質分類)
学問種別 文献史学
テーマ 制度・政治 流通・経済史 宗教 軍事
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2021-03-17
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=博嗣|last=大畑|contribution=中世の飯盛山麓 ―合戦の場と宗教世界―|title=飯盛城跡総合調査報告書|date=2020-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/70613|publisher=大東市教育委員会|location=大東市曙町4 番6 号|ncid=BB30612062|series=大東市埋蔵文化財調査報告/四條畷市文化財調査報告|volume=42/58}} 閉じる

登録キーワード・特徴語

この論文は下の刊行物の 187 - 192 ページ に掲載されています。

収録刊行物