奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41485 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132562 件
( 前年度比 + 1888 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147727 件
( 前年度比 + 2285 件 )
現在の文化財論文件数
120638 件
( 前年度比 + 1645 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む

金剛坂式土器の系譜 紅村弘の学説を振り返る

永井 宏幸
紅村弘が提唱した金剛坂式土器の系譜を検討する。まず紅村による半世紀におよぶ研究から、紅村の言説を振り返り、現状での定義を再考する。ついで、遠賀川式土器から派生したのではなく、縄文晩期土器からの系譜を主張する紅村の考え方に導かれながら、近年の新出資料に型式学的検討を加える。ところで、伊勢湾西岸以東の地域型突帯紋系土器は馬見塚式土器の無紋・条痕紋土器(増子2類)を含まない。一方、西岸域における突帯紋系土器様式の終焉と遠賀川系土器の交流の一端が金剛坂式土器を成立させた。その過程を西岸域および琵琶湖周辺を含めた環伊勢湾岸域に求め、検討した。その結果、突帯紋系土器様式と遠賀川系土器様式の折衷形として在地型遠賀川系土器、すなわち金剛坂式土器が成立したことを提示した。
NAID :
都道府県 :
時代 縄文 弥生
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2021-11-26
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宏幸|last=永井|contribution=金剛坂式土器の系譜 紅村弘の学説を振り返る|title=研究紀要|date=2010-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/112107|location=愛知県弥富市前ケ須町野方802-24|ncid=AA11568230|doi=10.24484/sitereports.112107|volume=11}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

この論文は下の刊行物の 25 - 36 ページ に掲載されています。

収録刊行物