奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
39480 件
( 発行機関数 734 機関 )
現在の書誌登録数
132302 件
( 前年度比 + 844 件 )
( 発行機関数 1911 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147162 件
( 前年度比 + 1395 件 )
現在の文化財論文件数
119781 件
( 前年度比 + 695 件 )
現在の文化財動画件数
1229 件
( 前年度比 + 40 件 )
( 登録機関数 110 機関 )
文化財イベント件数
1112 件
( 前年度比 + 60 件 )
※過去開催分含む

「和田岬・湊川砲台関係史料」について 二
Introduction of documents on Wadamisaki Point and Minatogawa cannon battery ⑵

髙久 智広 ( Takaku Tomohiro )
本稿は紀要第20号に続き、「和田岬・湊川砲台関係史料」について紹介するものである。本稿では、湊川砲台内部の木造建築部分に使う木材や金属具に関する取調べ帳や石堡塔の出来方帳、川崎町の三軒屋浜に設けられた御用地普請に関わる目論見書など6点の文書史料の翻刻と、石堡塔の内部構造を示す絵図7点を掲載した。また本稿では、本史料群のほか、神戸市立中央図書館が所蔵する「和田岬御台場御築造御用留」をはじめとする築造の実務レベルで作成された史料をもとに、砲台の築造が遅延した要因と賃金変動について、当時の労働力の需給情勢との関わりから若干の検討を加えた。
NAID :
都道府県 :
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2021-11-16
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=智広|last=髙久|contribution=「和田岬・湊川砲台関係史料」について 二|title=神戸市立博物館研究紀要|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/110689|ncid=AN10177091|volume=22}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

この論文は下の刊行物の 79 - 119 ページ に掲載されています。

収録刊行物