松前町の滑石 —その利用の歴史と産地推定への試み—
Talc of Matsumae Town —History of its use and attempts to estimate the production area —

立田 理 ( Tatsuda Satoru )
立田 理 2025「松前町の滑石 —その利用の歴史と産地推定への試み—」 『松前町郷土資料館研究紀要』 https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/article/125690
NAID :
都道府県 : 北海道
時代 縄文 明治 大正 昭和
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 その他の生産遺跡
遺物(材質分類) 石製品
学問種別 文化財科学
テーマ 素材分析
他の電子リソース :
総覧登録日 : 2025-03-28
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=理|last=立田|contribution=松前町の滑石 —その利用の歴史と産地推定への試み—|title=松前町郷土資料館研究紀要|date=2025-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141903|location=北海道松前郡松前町字神明30番地|doi=10.24484/sitereports.141903|volume=2}} 閉じる

この論文は下の刊行物の 1 - 17 ページ に掲載されています。

収録刊行物