住吉神社遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/88604 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.88604 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 福岡市教育委員会 2019 『福岡市埋蔵文化財調査報告書1363:住吉神社遺跡』福岡市教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福岡市教育委員会 2019 『住吉神社遺跡』福岡市埋蔵文化財調査報告書1363 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 住吉神社遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | 福岡市 - 福岡県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | すみよしじんじゃいせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | 住吉神社遺跡第4次調査報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | 3 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 福岡市埋蔵文化財調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 1363 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
福岡市教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
福岡市教育委員会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20190325 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 40130 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 8108621 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0927114667 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 福岡市中央区天神1丁目8-1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 住吉神社遺跡は福岡平野の中央部を流れ博多湾に注ぐ那珂川右岸の、河口付近に位置する筑前一宮の住吉神社を中心とする遺跡である。北側の博多遺跡群とは旧御笠川の氾濫域で区切られるが、周辺は古くから市街地化が進んだため旧地形が判りにくく、現在は氾濫域との境界は不明瞭である。4 次調査地点は住吉神社本殿から200m 北西に位置する。遺構面は粗砂を多く含む黄灰色シルトで厚さは20 ~ 50㎝前後を測り、その下は粗砂層、砂礫層と続く河川による水成堆積である。遺構面の標高は1.3 m前後で1 次調査の住吉神社から1.2m 程低い。調査区内では12 世紀から14 世紀を中心とする溝と井戸、掘立柱建物、土坑などが出土した。溝は12 世紀から近世までの掘り込みを確認したが、近世になると浅くなり、この時期から盛り土による地上げが行われた可能性がある。もっとも古い12世紀の溝からは白磁碗と土師坏・皿、箸、曲げ物などが出土した。溝の両側で区画溝や掘立柱建物などが出土した。井戸は調査区の北端部と南東部の2 ヶ所で集中して出土し、形態は素掘り、桶組、石組みと多様である。溝からは下駄などの木製品なども出土した。 |