URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/82585
|
引用表記 |
富山県教育委員会 1978 『富山県小矢部市日の宮遺跡発掘調査報告書』富山県教育委員会
|
富山県教育委員会 1978 『富山県小矢部市日の宮遺跡発掘調査報告書』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=章|last=上野|first2=雅敏|last2=岸本|first3=正男|last3=池野|first4=忠義|last4=久々|first5=徹|last5=高岡|title=富山県小矢部市日の宮遺跡発掘調査報告書|origdate=1978-03-31|date=1978-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/82585|ncid=BA4265845X}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
富山県小矢部市日の宮遺跡発掘調査報告書 |
発行(管理)機関 |
富山県教育委員会
- 富山県
|
書名かな |
とやまけんおやべしひのみやいせきはっくつちょうさほうこくしょ |
副書名 |
|
巻次 |
|
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
富山県教育委員会
|
発行機関 |
富山県教育委員会
|
発行年月日 |
19780331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
|
電話番号 |
|
住所 |
|
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
蓮沼の城館遺跡ー地籍図と文献史料による中世城館復原の試みー |
英語タイトル |
|
著者 |
高岡 徹
|
ページ範囲 |
14 - 19
|
NAID |
|
都道府県 |
富山県
|
時代 |
室町
戦国
|
文化財種別 |
考古資料
|
遺跡種別 |
城館
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
軍事
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=徹|last=高岡|contribution=蓮沼の城館遺跡ー地籍図と文献史料による中世城館復原の試みー|title=富山県小矢部市日の宮遺跡発掘調査報告書|date=1978-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/82585|ncid=BA4265845X}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
日の宮遺跡 A地区 |
遺跡名かな |
ひのみやいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
小矢部市蓮沼 |
所在地ふりがな |
おやべしはすぬま |
市町村コード |
162094 |
遺跡番号 |
209057 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
363907.3 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1365112.36 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.652027 136.853433
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19760719-19761204
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
団体営ほ場整備事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
旧石器
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
旧石器細石刃核(舟底形石核)
|
特記事項 |
富山県で初めて発見された細石刃核。 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文晩土器
縄文打製石斧
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳初溝
|
主な遺物 |
古墳土師器
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
平安須恵器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
室町
戦国
|
主な遺構 |
中世溝
中世土坑
中世井戸
|
主な遺物 |
中世珠洲
中世土師器
中世瓦器
中世青磁
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
日の宮遺跡 B地区 |
遺跡名かな |
ひのみやいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
小矢部市蓮沼 |
所在地ふりがな |
おやべしはすぬま |
市町村コード |
162094 |
遺跡番号 |
209057 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
363909 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1365116 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.6525 136.854444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19760719-19761204
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
団体営ほ場整備事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
中世珠洲
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
日の宮遺跡 C地区 |
遺跡名かな |
ひのみやいせき |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
小矢部市蓮沼 |
所在地ふりがな |
おやべしはすぬま |
市町村コード |
162094 |
遺跡番号 |
209057 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
363912.09 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1365122.55 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.653358 136.856263
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19760719-19761204
|
調査面積(㎡) |
|
調査原因 |
団体営ほ場整備事業 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
縄文土器
縄文磨製石斧
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
平安
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
平安須恵器
平安土師器
平安黒色土器
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
室町
戦国
|
主な遺構 |
中世溝
中世井戸
中世土坑
中世柱穴
|
主な遺物 |
中世珠洲
中世越前
中世土師器
中世瓦器
中世青磁
中世白磁
中世石臼
中世行火
中世石皿
中世硯
中世鍋
中世漆器
中世折敷
中世曲物
中世桶
中世箸
中世鋤
中世ひしゃく
中世杭
中世板材
|
特記事項 |
|
種別 |
集落
|
時代 |
近世(細分不明)
近代(細分不明)
|
主な遺構 |
近世井戸
近現代井戸
|
主な遺物 |
近世土人形
|
特記事項 |
木桶組・石組。竹を底に差し込んだ井戸もある。 |
|
|
要約 |
|