青木宮﨏遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/70674 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DOI 二次元コード |
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DOI | http://doi.org/10.24484/sitereports.70674 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
引用表記 | 一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室 2020 『一般財団法人米子市文化財団埋蔵文化財発掘調査報告書20:青木宮﨏遺跡』一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室 2020 『青木宮﨏遺跡』一般財団法人米子市文化財団埋蔵文化財発掘調査報告書20 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファイル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名 | 青木宮﨏遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行(管理)機関 | (一財)米子市文化財団 - 鳥取県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書名かな | あおきみやさこいせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
副書名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巻次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ名 | 一般財団法人米子市文化財団埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シリーズ番号 | 20 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編著者名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集機関 |
一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行機関 |
一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発行年月日 | 20200326 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作成機関ID | 31202 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 683-0011 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0859260455 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 鳥取県米子市福市281番地 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資料タイプ | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発掘調査報告 | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所蔵大学(NCID) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他の電子リソース |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収論文 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所収遺跡 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
要約 | 青木宮﨏遺跡は、米子市南部に位置し、法勝寺川右岸の標高32mの丘陵先端部に位置する。 今回の調査は、狭長な調査範囲であったため、各遺構の全体像を認識することができなかったが、竪穴建物跡の壁溝と想定される溝状遺構を含む10棟の竪穴建物跡の存在が想定され、周辺に集落が展開すると考えられる。 竪穴建物跡のうち、帰属時期が明らかとなったものは、2区のSI1の古墳時代中期後葉のみであるが、竪穴建物跡の掘形や壁溝と想定される溝状遺構は、L字状に屈曲するものや直線的であることから、これらは、いずれも平面形態が方形を呈すると推察される。出土遺物は量的に少ないうえに、細片のものが多く、帰属時期を特定できるものは少ないが、弥生時代後期と古墳時代中期後葉の土器が認められる。性格は不明であるが、P23から古墳時代中期後葉の土器が出土していることや、竪穴建物跡の平面形態と出土遺物から推測すると、古墳時代中期後葉を主体とする集落跡の可能性がある。 |