奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40102 件
( 発行機関数 742 機関 )
現在の書誌登録数
132045 件
( 前年度比 + 1176 件 )
( 発行機関数 1912 機関 )
現在の遺跡抄録件数
146965 件
( 前年度比 + 1716 件 )
現在の文化財論文件数
120131 件
( 前年度比 + 1078 件 )
現在の文化財動画件数
1262 件
( 前年度比 + 73 件 )
( 登録機関数 113 機関 )
文化財イベント件数
1161 件
( 前年度比 + 109 件 )
※過去開催分含む

下北地点原子力発電所建設予定地内埋蔵文化財分布調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/62003
引用表記 青森県教育委員会 1978 『青森県埋蔵文化財調査報告書43:下北地点原子力発電所建設予定地内埋蔵文化財分布調査報告書』青森県教育委員会
青森県教育委員会 1978 『下北地点原子力発電所建設予定地内埋蔵文化財分布調査報告書』青森県埋蔵文化財調査報告書43
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=知弘|last=栗村|first2=賢二|last2=鈴木|first3=誠治|last3=成田|title=下北地点原子力発電所建設予定地内埋蔵文化財分布調査報告書|origdate=1978-03-31|date=1978-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/62003|location=青森市新町二丁目3 番1 号|ncid=BA45391549|series=青森県埋蔵文化財調査報告書|volume=43}} 閉じる
ファイル
書名 下北地点原子力発電所建設予定地内埋蔵文化財分布調査報告書
発行(管理)機関 青森県埋蔵文化財調査センター - 青森県
書名かな しもきたちてんげんしりょくはつでんしょけんせつよていちないまいぞうぶんかざいぶんぷちょうさほうこくしょ
副書名
巻次 昭和52年度
シリーズ名 青森県埋蔵文化財調査報告書
シリーズ番号 43
編著者名
編集機関
青森県教育委員会
発行機関
青森県教育委員会
発行年月日 19780331
作成機関ID 022012
郵便番号 0308540
電話番号 0177221111
住所 青森市新町二丁目3 番1 号
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
銅屋遺跡(1) 現遺跡名:銅屋(1)遺跡
銅屋遺跡(2) 現遺跡名:銅屋(2)遺跡
銅屋遺跡(3) 現遺跡名:銅屋(3)遺跡
前坂下遺跡(1) 現遺跡名:前坂下(1)遺跡
前坂下遺跡(2) 現遺跡名:前坂下(2)遺跡
前坂下遺跡(3)  現遺跡名:前坂下(3)遺跡
前坂下遺跡(4)  現遺跡名:前坂下(4)遺跡
前坂下遺跡(5) 『むつ小川原開発予定地域内埋蔵文化財分布調査報告書』 (青森県埋蔵文化財調査報告書第1 集) では、「老部部落共同墓地遺跡」として報告。現遺跡名:前坂下(5)遺跡
前坂下遺跡(6)  現遺跡名:前坂下(6)遺跡
前坂下遺跡(7)  現遺跡名:前坂下(7)遺跡
前坂下遺跡(8)  現遺跡名:前坂下(8)遺跡
前坂下遺跡(9)  現遺跡名:前坂下(9)遺跡
前坂下遺跡(10)  現遺跡名:前坂下(10)遺跡
前坂下遺跡(11)  現遺跡名:前坂下(11)遺跡
前坂下遺跡(12)  現遺跡名:前坂下(12)遺跡
前坂下遺跡(13)  現遺跡名:前坂下(13)遺跡
所収論文
所収遺跡
遺跡名 銅屋遺跡(1)
遺跡名かな どうやいせき
本内順位
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字銅屋24~10 他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざどうや24~10ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424079
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411007.2
東経(世界測地系)度分秒 1412236.6
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.168666 141.376833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
51000
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
特記事項 本遺跡は、老部川に臨む舌状台地の先端から約200m北側、後方台地との連結部を幅約10m、深さ約3 mで東西に掘開して堀を設け、また、その50m後方にも北北西から南南東方向に掘開した堀があり、先端部には一段低い幅約6 mの平担な平場を設けており、いわゆる3 つの郭(主郭、2 の郭、帯郭)を持つ「館」跡である。
遺跡名 銅屋遺跡(2)
遺跡名かな どうやいせき
本内順位
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字銅屋24~101 他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざどうや24~101ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424080
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411004.6
東経(世界測地系)度分秒 1412242.8
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.167944 141.378555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
23400
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器(後期)
特記事項
種別
不明
時代
不明
主な遺構
焼土 1
主な遺物
鉄棒
特記事項
遺跡名 銅屋遺跡(3)
遺跡名かな どうやいせき
本内順位
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字銅屋24~60他、字前坂下542他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざどうや24~60ほか、あざまえさかした542ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424081
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411004.1
東経(世界測地系)度分秒 1412255.0
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.167805 141.381944
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
25600
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器(後期)
磨製石斧
特記事項
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 前坂下遺跡(1)
遺跡名かな まえさかしたいせき
本内順位
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下682他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざまえさかした682ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424049
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411014.3
東経(世界測地系)度分秒 1412313.3
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.170638 141.387027
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
16000
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
不明
時代
不明
主な遺構
主な遺物
すり石 1
陶器 1
特記事項
遺跡名 前坂下遺跡(2)
遺跡名かな まえさかしたいせき
本内順位 5
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下850他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざまえさかした850ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424050
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411029.4
東経(世界測地系)度分秒 1412311.0
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.174833 141.386388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
26300
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
不明
時代
不明
主な遺構
主な遺物
焼土状遺構 1
特記事項
遺跡名 前坂下遺跡(3)
遺跡名かな まえさかしたいせき
本内順位 6
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下608他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざまえさかした608ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424051
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411008.6
東経(世界測地系)度分秒 1412309.3
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.169055 141.385916
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
調査原因 15700
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
石器
特記事項
遺跡名 前坂下遺跡(4)
遺跡名かな まえさかしたいせき
本内順位
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下703他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざまえさかした703ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424052
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411017.3
東経(世界測地系)度分秒 1412304.8
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.171472 141.384666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
9200
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
時代
主な遺構
主な遺物
特記事項 昭和46年の分布調査では、土師器片を数点表面採集しているが、今回の調査では遺構ならび、に遺物は見られなかった。
遺跡名 前坂下遺跡(5)
遺跡名かな まえさかしたいせき
本内順位
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下588他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざまえさかした588ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424053
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411003.2
東経(世界測地系)度分秒 1412309.5
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.167555 141.385972
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
18500
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
不明
時代
不明
主な遺構
主な遺物
土師器
陶器
鉄棒
特記事項
遺跡名 前坂下遺跡(6)
遺跡名かな まえさかしたいせき
本内順位
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下692他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざまえさかした692ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424071
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411013.8
東経(世界測地系)度分秒 1412303.6
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.1705 141.384333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
3600
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
不明
時代
不明
主な遺構
主な遺物
土器
特記事項
遺跡名 前坂下遺跡(7)
遺跡名かな まえさかしたいせき
本内順位 10
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下753他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざまえさかした753ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424072
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411021.8
東経(世界測地系)度分秒 1412315.4
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.172722 141.387611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
4725
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
不明
時代
不明
主な遺構
主な遺物
フレイク
特記事項
遺跡名 前坂下遺跡(8)
遺跡名かな まえさかしたいせき
本内順位 11
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下397 他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざまえさかした397ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424073
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411023.7
東経(世界測地系)度分秒 1412255.1
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.173249 141.381972
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
36000
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
特記事項
種別
散布地
時代
古代(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 前坂下遺跡(9)
遺跡名かな まえさかしたいせき
本内順位 12
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下459他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざまえさかした459ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424074
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411013.6
東経(世界測地系)度分秒 1412241.4
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.170444 141.378166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
5600
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
不明
時代
不明
主な遺構
焼土状遺構 1
主な遺物
鉄滓
特記事項
遺跡名 前坂下遺跡(10)
遺跡名かな まえさかしたいせき
本内順位 13
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下79他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざまえさかした79ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424075
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411033.3
東経(世界測地系)度分秒 1412239.0
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.175916 141.3775
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
12400
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
不明
時代
不明
主な遺構
焼土状遺構 1
主な遺物
刃器
鉄滓
特記事項
遺跡名 前坂下遺跡(11)
遺跡名かな まえさかしたいせき
本内順位 14
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下216 他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざまえさかした216ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424076
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411053.4
東経(世界測地系)度分秒 1412246.9
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.1815 141.379694
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
4500
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
主な遺物
フレイク
特記事項
遺跡名 前坂下遺跡(12)
遺跡名かな まえさかしたいせき
本内順位 15
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下1250他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざまえさかした1250ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424077
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411130.3
東経(世界測地系)度分秒 1412250.2
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.19175 141.380611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
65700
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
焼土1
主な遺物
特記事項 遺跡の西部は「館」跡と思われる。北は急崖をなして小老部川に面し、東西には空掘がある。南方は尾根続きとなっていて、掘割は不明である。
遺跡名 前坂下遺跡(13)
遺跡名かな まえさかしたいせき
本内順位 16
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字白糠字前坂下1120他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらあざしらぬかあざまえさかした1120ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424078
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411127.5
東経(世界測地系)度分秒 1412326.0
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.190972 141.390555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
9400
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
特記事項
遺跡名 南通遺跡
遺跡名かな みなみどおりいせき
本内順位 17
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字小田野沢字南通137他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらおおあざおだのさわあざみなみどおり137ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424082
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411141.4
東経(世界測地系)度分秒 1412315.2
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.194833 141.387555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
5800
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
不明
時代
不明
主な遺構
落ち込み 1
主な遺物
特記事項
遺跡名 見知川山遺跡
遺跡名かな みしりがわやまいせき
本内順位 18
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字小田野沢字見知川山36 他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらおおあざおだのさわあざみしりがわやま36ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424084
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411157.6
東経(世界測地系)度分秒 1412258.3
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.199333 141.382861
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
23000
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
経塚
時代
不明
主な遺構
積石塚 4
主な遺物
特記事項
遺跡名 浜通遺跡
遺跡名かな はまどおりいせき
本内順位 19
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字小田野沢字浜通78~ 9
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらおおあざおだのさわあざはまどおり78~9
市町村コード 02424
遺跡番号 424083
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411237.6
東経(世界測地系)度分秒 1412348.1
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.210444 141.396694
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
3400
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
フレイク
特記事項
遺跡名 アイヌ野遺跡
遺跡名かな あいぬのいせき
本内順位 20
遺跡所在地 青森県下北郡東通村大字小田野沢字南通2の133 他
所在地ふりがな あおもりけんしもきたぐんひがしどおりむらおおあざおだのさわあざみなみどおり2の133ほか
市町村コード 02424
遺跡番号 424069
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 411305.8
東経(世界測地系)度分秒 1412342.1
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.218277 141.395027
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19770411-19770428
調査面積(㎡)
46000
調査原因 分布調査
遺跡概要
種別
不明
時代
不明
主な遺構
主な遺物
特記事項 本遺跡は、昭和46年度の分布調査の『むつ小川原開発予定地域内埋蔵文化財分布調査報告書』(青森県埋蔵文化財調査報告書第1 集 昭和46年)で、「…略…かつて中島全二氏が昭和36年8 月に調査した結果によれば、約30ケ所の竪穴を確認されたとしているが、今回の調査で竪穴と考えられる地点2 ケ所を試掘したが、竪穴であることは確認されなかった。本遺跡からは土師器片が若干であるが表面採集されている。…略…」と報告されている。今回の調査でも、30ケ所の竪穴は確認されなかった。
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 149
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力