奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
40259 件
( 発行機関数 747 機関 )
現在の書誌登録数
132004 件
( 前年度比 + 1251 件 )
( 発行機関数 1915 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147017 件
( 前年度比 + 1795 件 )
現在の文化財論文件数
120280 件
( 前年度比 + 1238 件 )
現在の文化財動画件数
1267 件
( 前年度比 + 78 件 )
( 登録機関数 114 機関 )
文化財イベント件数
1167 件
( 前年度比 + 116 件 )
※過去開催分含む

渋川市内遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/60748
引用表記 渋川市教育委員会生涯学習課 1998 『渋川市発掘調査報告書66:渋川市内遺跡』渋川市教育委員会
渋川市教育委員会生涯学習課 1998 『渋川市内遺跡』渋川市発掘調査報告書66
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=昌彦|last=大塚|first2=良光|last2=小林|first3=勇次|last3=荒木|title=渋川市内遺跡|origdate=1998-03-31|date=1998-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/60748|location=群馬県渋川市石原80|ncid=BB17729826|series=渋川市発掘調査報告書|volume=66}} 閉じる
ファイル
書名 渋川市内遺跡
発行(管理)機関 渋川市 - 群馬県
書名かな しぶかわしないいせき
副書名 久宮間戸遺跡・南原遺跡・発京遺跡他
巻次 11
シリーズ名 渋川市発掘調査報告書
シリーズ番号 66
編著者名
編集機関
渋川市教育委員会生涯学習課
発行機関
渋川市教育委員会
発行年月日 19980331
作成機関ID
郵便番号 377-8501
電話番号 0279-22-2111
住所 群馬県渋川市石原80
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 沖田10遺跡
遺跡名かな おきたじゅういせき
本内順位
遺跡所在地 群馬県渋川市
所在地ふりがな ぐんまけんしぶかわし
市町村コード 10208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
調査面積(㎡)
調査原因
遺跡概要
種別
田畑
時代
古墳
奈良
主な遺構
溝1
水田
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 条里関連溝
遺跡名 発京遺跡
遺跡名かな ほっきょういせき
本内順位
遺跡所在地 群馬県渋川市金井1310-6から9ほか
所在地ふりがな ぐんまけんしぶかわし
市町村コード 10208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 363028.48
東経(世界測地系)度分秒 1385949.90
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.507911 138.997194
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970725-19970728
調査面積(㎡)
1260
調査原因 分譲住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴建物2
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 製鉄炉壁片
遺跡名 行幸田南原遺跡
遺跡名かな みゆきだなんばらいせき
本内順位
遺跡所在地 群馬県渋川市行幸田2434-1ほか
所在地ふりがな ぐんまけんしぶかわし
市町村コード 10208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 362825
東経(日本測地系)度分秒 1385853
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.4767 138.9782
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970617-19970619
調査面積(㎡)
2692
調査原因 小規模土地改良
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
土坑17
主な遺物
石皿
石斧
特記事項 袋状土坑・落とし穴

種別:土坑
遺跡名 田中遺跡2
遺跡名かな たなかいせき
本内順位
遺跡所在地 群馬県渋川市石原369-3
所在地ふりがな ぐんまけんしぶかわし
市町村コード 10208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 362859
東経(日本測地系)度分秒 1390027
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.4862 139.0043
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19980223-19980306
調査面積(㎡)
326
調査原因 個人専用住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴建物4
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 焼失家屋屋根材
遺跡名 中原遺跡
遺跡名かな なかはらいせき
本内順位
遺跡所在地 群馬県渋川市半田58
所在地ふりがな ぐんまけんしぶかわし
市町村コード 10208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 362716.99
東経(世界測地系)度分秒 1390137.02
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.454719 139.02695
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19970701-19970714
調査面積(㎡)
191
調査原因 個人専用住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴建物3
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 隣接する薬師遺跡の集落の広がり
遺跡名 久宮間戸遺跡Ⅱ
遺跡名かな くぐまどいせき
本内順位
遺跡所在地 群馬県渋川市有馬493-4
所在地ふりがな ぐんまけんしぶかわし
市町村コード 10208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒 362750
東経(日本測地系)度分秒 1390038
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.467 139.0074
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19971015-19971030
調査面積(㎡)
80
調査原因 個人専用住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
竪穴建物6
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 有馬廃寺北側の集落
遺跡名 石原久保貝道D遺跡
遺跡名かな いしはらくぼかいどうDいせき
本内順位
遺跡所在地 群馬県渋川市
所在地ふりがな ぐんまけんしぶかわし
市町村コード 10208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
調査面積(㎡)
調査原因
遺跡概要
種別
散布地
時代
平安
主な遺構
土坑1
主な遺物
須恵器
特記事項 種別:土坑
遺跡名 石原手川遺跡
遺跡名かな いしはらてがわいせき
本内順位
遺跡所在地 群馬県渋川市
所在地ふりがな ぐんまけんしぶかわし
市町村コード 10208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
調査面積(㎡)
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
平安
主な遺構
竪穴建物1
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項 縄文土器・石器有り
遺跡名 行幸田辻原遺跡
遺跡名かな みゆきだつじはらいせき
本内順位
遺跡所在地 群馬県渋川市
所在地ふりがな ぐんまけんしぶかわし
市町村コード 10208
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
調査面積(㎡)
調査原因
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳1
主な遺物
特記事項 古墳周溝確認
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 88
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力