奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41182 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132392 件
( 前年度比 + 1704 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147505 件
( 前年度比 + 2075 件 )
現在の文化財論文件数
120545 件
( 前年度比 + 1547 件 )
現在の文化財動画件数
1297 件
( 前年度比 + 113 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1242 件
( 前年度比 + 191 件 )
※過去開催分含む

桜井市内遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/53634
引用表記 財団法人桜井市文化財協会 2014 『桜井市内遺跡発掘調査報告書』財団法人桜井市文化財協会
財団法人桜井市文化財協会 2014 『桜井市内遺跡発掘調査報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=淳|last=福辻|first2=恵二|last2=丹羽|first3=香代|last3=丸山|first4=雄志|last4=武田|title=桜井市内遺跡発掘調査報告書|origdate=2014-03-31|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/53634|location=奈良県桜井市芝58-2|ncid=BB07731661|volume=2012年度}} 閉じる
ファイル
書名 桜井市内遺跡発掘調査報告書
発行(管理)機関 (公財)桜井市文化財協会 - 奈良県
書名かな さくらいしないいせきはっくつちょうさほうこくしょ
副書名 戒重遺跡第1次調査, 横内遺跡第8次調査, 纏向遺跡第174次調査, 城島遺跡第45次調査, 談山神社・妙楽寺跡第2次調査, 城島遺跡第46次調査
巻次 2012年度
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
財団法人桜井市文化財協会
発行機関
財団法人桜井市文化財協会
発行年月日 20140331
作成機関ID
郵便番号 633-0074
電話番号 0744-42-6005
住所 奈良県桜井市芝58-2
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 戒重遺跡 第1次
遺跡名かな かいじゅういせき
本内順位 1
遺跡所在地 奈良県桜井市戒重35-1ほか
所在地ふりがな ならけんさくらいしかいじゅうさんじゅうごのいちほか
市町村コード 29206
遺跡番号 14-B-201
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343039
東経(世界測地系)度分秒 1355012
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.510833 135.836666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20120404-20120417
調査面積(㎡)
39
調査原因
遺跡概要
種別
城館
時代
平安
主な遺構
河川
しがらみ
主な遺物
須恵器
土師器
黒色土器
施釉陶器
土製品
鉄滓
製塩土器
緑色凝灰岩
特記事項 古代自然流路から製塩土器片
主な時代:平安(9世紀)
種別
城館
時代
古代(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
特記事項
種別
城館
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土器
特記事項
種別
城館
時代
近世(細分不明)
主な遺構
柱穴
廃棄土坑
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 横内遺跡 第8次
遺跡名かな よこうちいせき
本内順位 2
遺跡所在地 奈良県桜井市大福43-2ほか
所在地ふりがな ならけんさくらいしだいふくよんじゅうさんのにほか
市町村コード 29206
遺跡番号 14-B-020
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343037
東経(世界測地系)度分秒 1354957
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.510277 135.8325
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20120404
調査面積(㎡)
16
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
不明
主な遺構
河川
包含層
主な遺物
弥生土器
須恵器
特記事項
遺跡名 纒向遺跡 第174次
遺跡名かな まきむくいせき
本内順位 3
遺跡所在地 奈良県桜井市太田284ほか
所在地ふりがな ならけんさくらいしおおたにひゃくはちじゅうよんほか
市町村コード 29206
遺跡番号 11-D-487
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343251
東経(世界測地系)度分秒 1355014
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.5475 135.837222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20120417-20120511
調査面積(㎡)
60
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
落込み
包含層
主な遺物
土師器
土製支脚
鉄鏃
鉄剣
鍛冶関連遺物
特記事項 鍛冶関連遺物
主な時代:古墳前期
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
埴輪(馬形埴輪)
特記事項 主な時代:古墳後期
遺跡名 城島遺跡 第45次
遺跡名かな しきしまいせき
本内順位 4
遺跡所在地 奈良県桜井市外山25ほか
所在地ふりがな ならけんさくらいしとび
市町村コード 29206
遺跡番号 14-B-216
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343104
東経(世界測地系)度分秒 1355120
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.517777 135.855555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20120517-20120523
調査面積(㎡)
25
調査原因
遺跡概要
種別
集落
時代
不明
主な遺構
河川
主な遺物
土器
特記事項
遺跡名 談山神社・妙楽寺跡 第2次
遺跡名かな たんざんじんじゃ みょうらくじあと
本内順位 5
遺跡所在地 奈良県桜井市多武峰地内
所在地ふりがな ならけんさくらいしとうのみねちない
市町村コード 29206
遺跡番号 17-B-206
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 342754
東経(世界測地系)度分秒 1355145
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.465 135.862499
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20120702-20120803
調査面積(㎡)
50
調査原因
遺跡概要
種別
社寺
時代
中世(細分不明)
主な遺構
石積
主な遺物
土師器
瓦器
陶磁器
特記事項 複数の整地土層及び石積遺構
主な時代:中世以降
種別
社寺
時代
近世(細分不明)
主な遺構
石列
土坑
盛土
石積
主な遺物
土師器
瓦器
陶磁器
特記事項
種別
時代
近世(細分不明)
主な遺構
土坑
主な遺物
土師器
瓦器
特記事項
遺跡名 城島遺跡 第46次
遺跡名かな しきしまいせき
本内順位 6
遺跡所在地 奈良県桜井市外山174-6ほか
所在地ふりがな ならけんさくらいしとび
市町村コード 29206
遺跡番号 14-B-216
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 343104
東経(世界測地系)度分秒 1355132
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 34.517777 135.858888
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
2013107
調査面積(㎡)
9.1
調査原因
遺跡概要
種別
集落
不明
時代
不明
主な遺構
河川
主な遺物
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 256
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力