奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41485 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132562 件
( 前年度比 + 1888 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147727 件
( 前年度比 + 2285 件 )
現在の文化財論文件数
120638 件
( 前年度比 + 1645 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む

津名郡埋蔵文化財発掘調査年報1

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/49100
引用表記 津名郡町村会 1999 『津名郡埋蔵文化財発掘調査年報1』津名郡町村会
津名郡町村会 1999 『津名郡埋蔵文化財発掘調査年報1』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=宏幸|last=伊藤|first2=雅一|last2=大石|first3=敬介|last3=足立|title=津名郡埋蔵文化財発掘調査年報1|origdate=1999-03-31|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/49100|location=兵庫県津名郡津名町志筑3119-1|ncid=BA51301471}} 閉じる
ファイル
書名 津名郡埋蔵文化財発掘調査年報1
発行(管理)機関 洲本市 - 兵庫県
書名かな つなぐんまいぞうぶんかざいはっくつちょうさねんぽういち
副書名 平成7から9年度 埋蔵文化財発掘調査
巻次
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
津名郡町村会
発行機関
津名郡町村会
発行年月日 19990331
作成機関ID
郵便番号 656-2131
電話番号 0799-62-0003
住所 兵庫県津名郡津名町志筑3119-1
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 老ノ内遺跡
遺跡名かな ろのうちいせき
本内順位 1
遺跡所在地 兵庫県津名郡一宮町多賀
所在地ふりがな ひょうごけんつなぐんいちのみやちょうたが
市町村コード 28684
遺跡番号 910044
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19960416-19960516
調査面積(㎡)
470
調査原因 定住促進事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
弥生
奈良
平安
主な遺構
土坑
掘立柱建物
主な遺物
特記事項 緑釉陶器が出土。
主な時代:縄文後期 弥生中期 奈良から平安
遺跡名 釜口浜田遺跡
遺跡名かな かまぐちはまだいせき
本内順位 10
遺跡所在地 兵庫県津名郡東浦町釜口
所在地ふりがな ひょうごけんつなぐんひがしうらちょうかまぐち
市町村コード 28686
遺跡番号 930059
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19951129-19951212
調査面積(㎡)
104.3
調査原因 携帯電話中継塔建設
遺跡概要
種別
製塩
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
製塩土器
土師器など
特記事項 搬入品の庄内型の甕、東阿波型の甕が出土。
遺跡名 並松遺跡
遺跡名かな なみまついせき
本内順位 11
遺跡所在地 兵庫県津名郡東浦町久留麻
所在地ふりがな ひょうごけんつなぐんひがしうらちょうくるま
市町村コード 28686
遺跡番号 930035
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19960924-19960928
調査面積(㎡)
56.75
調査原因 密集市街地整備促進事業
遺跡概要
種別
製塩
時代
古墳
平安
主な遺構
土坑
主な遺物
製塩土器
特記事項 時代 : 古墳後期 平安
遺跡名 並松遺跡
遺跡名かな なみまついせき
本内順位 12
遺跡所在地 兵庫県津名郡東浦町久留麻
所在地ふりがな ひょうごけんつなぐんひがしうらちょうくるま
市町村コード 28686
遺跡番号 930035
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19970904-19971104
調査面積(㎡)
1208
調査原因 下水道整備事業
遺跡概要
種別
製塩
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
製塩土器
貝殻
特記事項 時代 : 古墳後期
遺跡名 一本松遺跡
遺跡名かな いっぽんまついせき
本内順位 13
遺跡所在地 兵庫県津名郡東浦町久留麻
所在地ふりがな ひょうごけんつなぐんひがしうらちょうくるま
市町村コード 28686
遺跡番号 930032
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19980126-19980310
調査面積(㎡)
378
調査原因 宅地造成事業
遺跡概要
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物
ピット
主な遺物
特記事項 皇朝十二銭「和同開珎」「隆平永宝」が出土。
種別
集落
時代
平安
主な遺構
柱穴
主な遺物
特記事項
遺跡名 老ノ内遺跡
遺跡名かな ろのうちいせき
本内順位 2
遺跡所在地 兵庫県津名郡一宮町多賀
所在地ふりがな ひょうごけんつなぐんいちのみやちょうたが
市町村コード 28684
遺跡番号 910044
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19970417-19970423
19970506-19970523
調査面積(㎡)
118
調査原因 定住促進事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
古墳
平安
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項 縄文から中世にいたる長期にわたって営まれた集落。30000平米におよぶ広大な面積。
遺跡名 老ノ内遺跡
遺跡名かな ろのうちいせき
本内順位 3
遺跡所在地 兵庫県津名郡一宮町多賀
所在地ふりがな ひょうごけんつなぐんいちのみやちょうたが
市町村コード 28684
遺跡番号 910044
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19970424-19970506
調査面積(㎡)
51
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
種別
集落
時代
平安
主な遺構
掘立柱建物
主な遺物
特記事項
遺跡名 老ノ内遺跡
遺跡名かな ろのうちいせき
本内順位 4
遺跡所在地 兵庫県津名郡一宮町多賀
所在地ふりがな ひょうごけんつなぐんいちのみやちょうたが
市町村コード 28684
遺跡番号 910044
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19970908-19970911
調査面積(㎡)
72.25
調査原因 個人住宅
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項 主な時代:縄文後期
種別
集落
時代
平安
主な遺構
ピット
主な遺物
特記事項
遺跡名 西裏遺跡
遺跡名かな にしうらいせき
本内順位 5
遺跡所在地 兵庫県津名郡五色町鮎原上
所在地ふりがな ひょうごけんつなぐんごしきちょうあゆはらかみ
市町村コード 28685
遺跡番号 920051
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19970410-19970516
調査面積(㎡)
144
調査原因 土地改良総合整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物
土坑
主な遺物
鞴の羽口
龍泉窯系
青磁椀
特記事項 中世から近世の鍛冶遺構
種別
時代
江戸
主な遺構
土坑
主な遺物
特記事項
遺跡名 外ケ鼻遺跡
遺跡名かな そとがはないせき
本内順位 6
遺跡所在地 兵庫県津名郡五色町下堺
所在地ふりがな ひょうごけんつなぐんごしきちょうしもざかい
市町村コード 28685
遺跡番号 920097
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19950731-19951211
調査面積(㎡)
550
調査原因 圃場整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
竪穴建物
土坑など
主な遺物
特記事項 時代 : 縄文後期
種別
時代
弥生
主な遺構
木棺墓
主な遺物
特記事項 主な時代:弥生中期
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物など
主な遺物
特記事項
遺跡名 飛谷遺跡
遺跡名かな とびたにいせき
本内順位 7
遺跡所在地 兵庫県津名郡五色町広石下
所在地ふりがな ひょうごけんつなぐんごしきちょうひろいしした
市町村コード 28685
遺跡番号 920102
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19970729-19971027
調査面積(㎡)
1122
調査原因 中山間地域総合整備事業
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物
土坑
ピット
主な遺物
壺(炭化米付着)
特記事項 絵画土器が出土。
時代 : 弥生後期初
遺跡名 砂連尾遺跡
遺跡名かな されおいせき
本内順位 8
遺跡所在地 兵庫県津名郡淡路町岩屋砂連尾
所在地ふりがな ひょうごけんつなぐんあわじちょういわやされお
市町村コード 28682
遺跡番号 890018
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19951214-19960209
調査面積(㎡)
375
調査原因 宅地造成工事
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑
ピットなど
主な遺物
特記事項 九州の西平式と共通する深鉢が出土。
時代 : 縄文後期
遺跡名 脇遺跡
遺跡名かな わきいせき
本内順位 9
遺跡所在地 兵庫県津名郡津名町志筑
所在地ふりがな ひょうごけんつなぐんつなちょうしづき
市町村コード 28681
遺跡番号 880104
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19970714-19970821
調査面積(㎡)
223
調査原因 災害住宅建設事業
遺跡概要
種別
時代
平安
主な遺構
整地層
ピット
主な遺物
特記事項 主な時代:平安後半
種別
時代
平安
主な遺構
ピット
主な遺物
特記事項
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑
ピット
主な遺物
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 172
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力