URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/47875
|
DOI 二次元コード |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.47875
|
引用表記 |
国分寺市遺跡調査会 2002 『武蔵国分寺跡発掘調査概報』国分寺市遺跡調査会
|
国分寺市遺跡調査会 2002 『武蔵国分寺跡発掘調査概報』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=格|last=吉田|first2=昌男|last2=上村|first3=好孝|last3=吉田|first4=秀範|last4=吉岡|first5=哲也|last5=中山|title=武蔵国分寺跡発掘調査概報|origdate=2002-03-25|date=2002-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/47875|location=東京都国分寺市戸倉1丁目6-1|ncid=BA61701228|doi=10.24484/sitereports.47875|volume=26}}
閉じる
|
ファイル |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
書名 |
武蔵国分寺跡発掘調査概報 |
発行(管理)機関 |
国分寺市
- 東京都
|
書名かな |
むさしこくぶんじあとはっくつちょうさがいほう |
副書名 |
北方地区・平成8~10年度西国分寺地区土地区画整理事業及び泉町公園事業に伴う調査 |
巻次 |
26 |
シリーズ名 |
|
シリーズ番号 |
|
編著者名 |
|
編集機関 |
国分寺市遺跡調査会
|
発行機関 |
国分寺市遺跡調査会
|
発行年月日 |
20020325 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
185-8501 |
電話番号 |
0423250111 |
住所 |
東京都国分寺市戸倉1丁目6-1 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
3分冊。武蔵国分寺跡発掘調査概報26の第二分冊のJP番号20280454、第三分冊のJP番号20280453。
|
所収論文 |
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第421次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市泉町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしいずみちょう |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
354146.6 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1392817.9 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.696277 139.471638
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19960804-19961009
|
調査面積(㎡) |
2418.80
|
調査原因 |
西国分寺地区土地区画整理事業及び泉町公園事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑(旧石器)1
竪穴住居(縄文)1
集石(縄文)4
土坑(縄文)41
竪穴住居(歴史)1
溝9
土坑14
墓1
小穴(縄文)164
小穴68
|
主な遺物 |
縄文土器(早期) 無文土器
縄文土器(中期) 五領ヶ台
縄文土器(中期)阿玉台
縄文土器(中期)勝坂
縄文土器(中期)加曽利
縄文土器(晩期)堀之内式
土師器
須恵器
土師質土器
灰釉陶器
塼
金属製品(鎌・釘・鏃・不明鉄片・鉄滓)
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第428次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市泉町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしいずみちょう |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19960701-19961129
|
調査面積(㎡) |
2412.90
|
調査原因 |
西国分寺地区土地区画整理事業及び泉町公園事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑(縄文)33
小穴(縄文)123
溝(歴史)2
土坑3
小穴17
|
主な遺物 |
旧石器(剥片)
縄文土器(早期)撚糸文系土器
縄文土器(早期)無文土器
縄文土器(早期)条痕文系土器
縄文土器(中期)阿玉台
縄文土器(中期)勝坂
縄文土器(中期)加曽利
石器(縄文)石鏃・削器・打製石斧・磨製石斧・磨石・スタンプ形石器・石皿・剥片・不明石器
須恵器
宇瓦
石製品
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第431次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市西元町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしにしもとまち |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19960701-19970325
|
調査面積(㎡) |
4545.00
|
調査原因 |
西国分寺地区土地区画整理事業及び泉町公園事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑(縄文)50
小穴(縄文)480
掘立柱建物(歴史)2
竪穴住居11
溝4
土坑29
墓2
小穴613
|
主な遺物 |
旧石器(尖頭器・石斧・削器・石鏃)
縄文土器(早期)撚糸文系土器
縄文土器(早期)無文土器
縄文土器(中期)五領ヶ台
縄文土器(中期)勝坂
縄文土器(中期)加曽利
縄文土器(中期)曽利
縄文土器(中期)唐草文系
縄文土器(後期))堀之内式土器
石器(縄文)打製石斧・調整剥片石器・礫器・叩き石・磨石・抉入磨石・スタンプ形石器・石皿・剥片・原材・浮子
土師器
須恵器
土師質土器
灰釉陶器
緑釉陶器
瓦(宇瓦・男瓦・女瓦・熨斗瓦・鐙瓦)
塼
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第437次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市泉町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしいずみちょう |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19970100-19970200
|
調査面積(㎡) |
239.00
|
調査原因 |
西国分寺地区土地区画整理事業及び泉町公園事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑(縄文)1
小穴(縄文)64
竪穴住居1
土坑1
小穴70
|
主な遺物 |
縄文土器(早期)条恨文系土器
石器(縄文)打製石斧・礫器・魔石・スタンプ形石器
土師器
須恵器
土師質土器
灰釉陶器
瓦(男瓦・女瓦)
塼
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第442次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市泉町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしいずみちょう |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19970401-19970930
|
調査面積(㎡) |
3481.15
|
調査原因 |
西国分寺地区土地区画整理事業及び泉町公園事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑(縄文)56
小穴(縄文)425
掘立柱建物1
竪穴住居2
溝3
土坑8
小穴40
ユニット(旧石器)1
土坑(旧石器)1
|
主な遺物 |
旧石器(ナイフ形石器・剥片・砕片・台石・原材)
縄文土器(早期)撚糸文系土器
縄文土器(早期)沈線文系土器
縄文土器(早期)無文土器
縄文土器(中期)五領ヶ台
縄文土器(中期)加曽利
土製品(羽口)
石器(縄文)尖頭器・石鏃・打製石斧・調整剥片石器・礫器・磨石・削器・スタンプ形石器・石皿・台石・剥片・砕片・磨痕石・敲石
土師器
須恵器
土師質土器
灰釉陶器
緑釉陶器
中近世陶器
瓦(男瓦・女瓦)
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第443次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市西元町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしにしもとまち |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19970401-19970531
|
調査面積(㎡) |
113.90
|
調査原因 |
西国分寺地区土地区画整理事業及び泉町公園事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑(縄文)2
小穴(縄文)28
小穴10
|
主な遺物 |
縄文土器(早期)沈線文系土器
縄文土器(中期)阿玉台
縄文土器(中期)加曽利
石器(縄文)スタンプ形石器・石皿・削器・掻器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第444次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市泉町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしいずみちょう |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19970401-19980303
|
調査面積(㎡) |
1929.17
|
調査原因 |
西国分寺地区土地区画整理事業及び泉町公園事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑(旧石器)1
土坑(縄文)39
竪穴住居11
溝3
土坑24
性格不明遺構5
小穴(旧石器)1
小穴(縄文)328
小穴139
|
主な遺物 |
旧石器(ナイフ形石器・剥片)
縄文土器(早期)撚糸文系土器
縄文土器(中期)五領ヶ台
縄文土器(中期)阿玉台
縄文土器(中期)勝坂
縄文土器(中期)加曽利
石器(縄文)打製石斧・調整剥片石器・礫器・磨石・スタンプ形石器・石皿・剥片
剥片
土師器
須恵器
土師質土器
灰釉陶器
瓦(鐙瓦・宇瓦・男瓦・女瓦)
塼
石製品(砥石・磨痕石・台石)
金属製品 (釘・鏃)
不明鉄製品(鉄滓・鋏具)
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第445次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
8 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市西元町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしにしもとまち |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19970806-19971027
|
調査面積(㎡) |
115.00
|
調査原因 |
西国分寺地区土地区画整理事業及び泉町公園事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑(縄文)1
小穴(縄文)6
竪穴住居1
不明遺構1
小穴82
|
主な遺物 |
縄文土器(中期)阿玉台
縄文土器(中期)加曽利
石器(縄文)礫器・台石・剥片・削器
土師器
須恵器
土師質土器
瓦(男瓦・女瓦)
塼
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第446次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
9 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市西元町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしにしもとまち |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19971001-19980325
|
調査面積(㎡) |
2737.00
|
調査原因 |
西国分寺地区土地区画整理事業及び泉町公園事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
ユニット(旧石器)2
土坑(縄文)45
小穴(縄文)521
竪穴住居2
溝2
土坑15
墓1
小穴471
|
主な遺物 |
旧石器(ナイフ形石器・石核・剥片・叩き石・石錐
縄文土器(早期)撚糸文系土器
縄文土器(早期)平坂式土器
縄文土器(早期)無文土器
縄文土器(早期)条痕文系土器
縄文土器(早期)羽条縄文系土器
縄文土器(中期)加曽利
石器(縄文)打製石斧・叩き石・磨石・凹石・抉入磨石・スタンプ形石器・台石・剥片・石核・搔器・不明石器・削器
土師器
須恵器
土師質土器
灰釉陶器
瓦・(女瓦・熨斗瓦)
塼
砥石
土製円盤
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
武蔵国分寺遺跡第449次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじいせき |
本内順位 |
10 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市泉町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしいずみちょう |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19970903-19971024
|
調査面積(㎡) |
105.00
|
調査原因 |
西国分寺地区土地区画整理事業及び泉町公園事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
小穴(縄文)25
土坑1
小穴15
|
主な遺物 |
縄文土器(早期)無文土器
縄文土器(中期)五領ヶ台
石器(縄文)磨製石斧・磨石・凹石・スタンプ形石器石・石皿・削器
削器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第459次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
11 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市泉町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしいずみちょう |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19970506-19970812
|
調査面積(㎡) |
3246.60
|
調査原因 |
西国分寺地区土地区画整理事業及び泉町公園事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
土坑(旧石器)2
ユニット1
集石(縄文)1
土坑((縄文)20
小穴(縄文)75
溝3
土坑8
小穴23
|
主な遺物 |
旧石器(剥片)
縄文土器(早期)無文土器
縄文土器(中期)五領ヶ台
縄文土器(中期)阿玉台
縄文土器(中期)勝坂
石器(縄文)石鏃・削器・打製石斧・礫器・叩き石・磨石・抉入磨石・スタンプ形石器・台石・剥片
女瓦
中世陶器小片
鉄製品
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
武蔵国分寺跡第460次調査 |
遺跡名かな |
むさしこくぶんじあと |
本内順位 |
12 |
遺跡所在地 |
東京都国分寺市西元町 |
所在地ふりがな |
とうきょうとこくぶんじしにしもとまち |
市町村コード |
13214 |
遺跡番号 |
19 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
|
東経(世界測地系)度分秒 |
|
調査期間 |
19980817-19990329
|
調査面積(㎡) |
2188.90
|
調査原因 |
西国分寺地区土地区画整理事業及び泉町公園事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
旧石器
縄文
奈良
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
竪穴住居(縄文)1
土坑(縄文)32
小穴(縄文)163
掘立柱建物8
竪穴住居11
溝1
土坑31
不明遺構3
小穴148
|
主な遺物 |
旧石器(不定形剥片)
縄文土器(早期)撚糸文系土器
縄文土器(早期)無文土器
縄文土器(中期)五領ヶ台
縄文土器(中期)勝坂
縄文土器(中期)加曽利
縄文土器(後期)称名寺
土製円盤
石器(縄文)石鏃・削器・打製石斧・磨製石斧・調整剥片石器・礫器・叩き石・磨石・スタンプ形石器・石皿・台石・剥片・砕片・石核・掻器
土師器
須恵器
土師質土器
灰釉陶器
瓦・(鎧瓦・宇瓦・男瓦・女瓦・熨斗瓦)
塼
砥石
台石
支脚
不明鉄製品(刀子・釘・鉄滓)
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|