奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41578 件
( 発行機関数 761 機関 )
現在の書誌登録数
132606 件
( 前年度比 + 1954 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147752 件
( 前年度比 + 2320 件 )
現在の文化財論文件数
120692 件
( 前年度比 + 1701 件 )
現在の文化財動画件数
1317 件
( 前年度比 + 133 件 )
( 登録機関数 119 機関 )
文化財イベント件数
1267 件
( 前年度比 + 219 件 )
※過去開催分含む

世田谷区埋蔵文化財調査年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/47244
引用表記 世田谷区教育委員会 1993 『世田谷区遺跡調査報告13:世田谷区埋蔵文化財調査年報』世田谷区教育委員会
世田谷区教育委員会 1993 『世田谷区埋蔵文化財調査年報』世田谷区遺跡調査報告13
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=尚宏|last=高杉|first2=良喜|last2=寺田|first3=裕昭|last3=品川|first4=昌利|last4=野口|first5=均|last5=吉田|first6=寛子|last6=中野|first7=道広|last7=福島|first8=正宏|last8=長田|first9=益男|last9=中野|title=世田谷区埋蔵文化財調査年報|origdate=1993-03-19|date=1993-03-19|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/47244|location=東京都世田谷区世田谷4-21-27|ncid=BN0502867X|series=世田谷区遺跡調査報告|volume=13}} 閉じる
ファイル
書名 世田谷区埋蔵文化財調査年報
発行(管理)機関 世田谷区 - 東京都
書名かな せたがやくまいぞうぶんかざいちょうさねんぽう
副書名
巻次 1991年度
シリーズ名 世田谷区遺跡調査報告
シリーズ番号 13
編著者名
編集機関
世田谷区教育委員会
発行機関
世田谷区教育委員会
発行年月日 19930319
作成機関ID
郵便番号 154
電話番号 03-5432-1111
住所 東京都世田谷区世田谷4-21-27
報告書種別
年報・紀要・研究論集・市史研究等・文化財だより
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 奥沢台遺跡
遺跡名かな おくさわだいいせき
本内順位 1
遺跡所在地 東京都世田谷区奥沢6丁目18-4
所在地ふりがな とうきょうとせたがやくおくさわろくちょうめ
市町村コード 13112
遺跡番号 145
北緯(日本測地系)度分秒 353601
東経(日本測地系)度分秒 1394000
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.6035 139.6635
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19911007-19911129
調査面積(㎡)
98.5
調査原因 個人・賃貸住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居3
炉1
土坑4
ピット138
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝2
主な遺物
陶磁器
特記事項 主な時代 : 近世以降
遺跡名 奥沢台遺跡
遺跡名かな おくさわだいいせき
本内順位 2
遺跡所在地 東京都世田谷区奥沢6丁目19-9
所在地ふりがな とうきょうとせたがやくおくさわろくちょうめ
市町村コード 13112
遺跡番号 145
北緯(日本測地系)度分秒 353601
東経(日本測地系)度分秒 1394003
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.6035 139.6643
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19911108-19911129
調査面積(㎡)
67.8
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居1
土坑4
ピット1
主な遺物
縄文土器
石器
土製円盤
土器片錘
特記事項
遺跡名 奥沢台遺跡
遺跡名かな おくさわだいいせき
本内順位 3
遺跡所在地 東京都世田谷区奥沢6丁目9-15
所在地ふりがな とうきょうとせたがやくおくさわろくちょうめ
市町村コード 13112
遺跡番号 145
北緯(日本測地系)度分秒 353559
東経(日本測地系)度分秒 1394000
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.603 139.6635
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910123-19910517
調査面積(㎡)
342.4
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居14
野外炉1
土坑3
集石土坑1
ピット52
主な遺物
縄文土器
石器
耳栓
土器片錘
特記事項
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
住居1
主な遺物
弥生土器
石器
特記事項
遺跡名 喜多見陣屋遺跡
遺跡名かな きたみじんやいせき
本内順位 4
遺跡所在地 東京都世田谷区喜多見1丁目23
所在地ふりがな とうきょうとせたがやくきたみいっちょうめ
市町村コード 13112
遺跡番号 159
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353726.2
東経(世界測地系)度分秒 1393545.7
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.623944 139.596027
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910513-19920327
調査面積(㎡)
2966
調査原因 区画整理事業
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
主な遺構
石器集中
礫群
主な遺物
ナイフ形石器
掻器
角錐状石器
礫器
石核
特記事項
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
種別
集落
時代
弥生
古墳
古代(細分不明)
主な遺構
住居56
古墳周溝1
土坑
石棺
主な遺物
弥生土器
土師器
須恵器
埴輪
管玉
臼玉
灰釉陶器
緑釉陶器
特記事項 主な時代 : 弥生から平安
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
井戸
土坑
主な遺物
陶磁器
土師質土器
銭貨
炉壁
特記事項 主な時代 : 中世から近世
遺跡名 喜多見陣屋遺跡
遺跡名かな きたみじんやいせき
本内順位 5
遺跡所在地 東京都世田谷区喜多見3丁目24/25先道路
所在地ふりがな とうきょうとせたがやくきたみさんちょうめ
市町村コード 13112
遺跡番号 159
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353729.9
東経(世界測地系)度分秒 1393551.9
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.624972 139.59775
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910420-19910920
調査面積(㎡)
446
調査原因 下水道工事
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
古墳
主な遺構
住居6
方形周溝墓1
古墳周溝1
溝7
壺棺1
主な遺物
弥生土器
土師器
特記事項 時代 : 弥生から古墳
北緯(日本測地系)35度37分17-353721秒 東経(日本測地系)139度36分01-1393607秒
種別
集落
時代
平安
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
堀6
地業4
ピット2
溝1
礎石建物1
主な遺物
陶磁器
銭貨
炉壁
土師質土器
特記事項
遺跡名 喜多見陣屋遺跡
遺跡名かな きたみじんやいせき
本内順位 6
遺跡所在地 東京都世田谷区喜多見4丁目2
所在地ふりがな とうきょうとせたがやくきたみよんちょうめ
市町村コード 13112
遺跡番号 159
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353732.4
東経(世界測地系)度分秒 1393547.0
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.625666 139.596388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910701-19910917
調査面積(㎡)
265
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
炉穴21
竪穴1
土坑5
集石1
ピット15
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
溝1
主な遺物
弥生土器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
住居5
古墳主体部1
主な遺物
土師器
須恵器
埴輪
特記事項
種別
集落
時代
近世(細分不明)
主な遺構
溝1
主な遺物
特記事項 主な時代 : 近世以降
遺跡名 喜多見清水遺跡
遺跡名かな きたみしみずいせき
本内順位 7
遺跡所在地 東京都世田谷区喜多見5丁目15-24
所在地ふりがな とうきょうとせたがやくきたみごちょうめ
市町村コード 13112
遺跡番号 264
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒 353739.0
東経(世界測地系)度分秒 1393611.3
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.6275 139.603138
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19911030-19911213
調査面積(㎡)
451.05
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
縄文土器
剥片
特記事項
種別
集落
時代
奈良
平安
主な遺構
住居4
主な遺物
土師器
須恵器
鋤(鍬)先
鉄滓
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
溝2
地下式壙6
井戸2
土坑31
方形状土坑23
土間4
主な遺物
輸入磁器
陶磁器
石臼
特記事項 主な時代 : 中世から近世
遺跡名 上神明遺跡
遺跡名かな かみのしんめいいせき
本内順位 8
遺跡所在地 東京都世田谷区成城4丁目6-15
所在地ふりがな とうきょうとせたがやくせいじょうよんちょうめ
市町村コード 13112
遺跡番号 19
北緯(日本測地系)度分秒 353817
東経(日本測地系)度分秒 1393542
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.6413 139.5918
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19920130-19920319
調査面積(㎡)
94.7
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
散石 集積2
土坑1
ピット37
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
住居2
ピット18
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 谷川上遺跡
遺跡名かな やがわうえいせき
本内順位 9
遺跡所在地 東京都世田谷区野毛1丁目14-17
所在地ふりがな とうきょうとせたがやくのげいっちょうめ
市町村コード 13112
遺跡番号 121
北緯(日本測地系)度分秒 353601
東経(日本測地系)度分秒 1393851
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.6035 139.6443
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19910314-19910520
調査面積(㎡)
318
調査原因 個人住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
旧石器
主な遺構
主な遺物
剥片
特記事項
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
住居1
ピット2
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
近代(細分不明)
主な遺構
溝7
竪穴1
土坑1
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 下野毛根遺跡
遺跡名かな しものげねいせき
本内順位 10
遺跡所在地 東京都世田谷区野毛2丁目4-13
所在地ふりがな とうきょうとせたがやくのげにちょうめ
市町村コード 13112
遺跡番号 168
北緯(日本測地系)度分秒 353553
東経(日本測地系)度分秒 1393845
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.6013 139.6426
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
19911209-19920122
調査面積(㎡)
534.7
調査原因 共同住宅建設
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
野外炉1
土坑
ピット3
主な遺物
縄文土器
石器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
古墳周溝3
主な遺物
埴輪
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
溝1
土坑1
ピット1
主な遺物
土師質土器
特記事項 主な時代 : 中世から近世
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 355
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力