URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/42149
|
引用表記 |
名古屋市見晴台考古資料館 2011 『名古屋市文化財調査報告79:埋蔵文化財調査報告書』名古屋市教育委員会
|
名古屋市見晴台考古資料館 2011 『埋蔵文化財調査報告書』名古屋市文化財調査報告79
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=淳|last=深谷|first2=貴文|last2=瀬川|first3=哲也|last3=服部|first4=裕之|last4=水野|first5=和美|last5=田原|first6=茂|last6=纐纈|first7=泰峰|last7=市澤|first8=将史|last8=酒井|first9=千明|last9=長崎|first10=昌司|last10=西本|first11=克壽|last11=高橋|title=埋蔵文化財調査報告書|origdate=2011-03-31|date=2011-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42149|location=愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1-1|ncid=BB05781487|series=名古屋市文化財調査報告|volume=79}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
埋蔵文化財調査報告書 |
発行(管理)機関 |
名古屋市
- 愛知県
|
書名かな |
まいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ |
副書名 |
志段味古墳群 ; 本文編・図版編 |
巻次 |
62 |
シリーズ名 |
名古屋市文化財調査報告 |
シリーズ番号 |
79 |
編著者名 |
|
編集機関 |
名古屋市見晴台考古資料館
|
発行機関 |
名古屋市教育委員会
|
発行年月日 |
20110331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
460-8508 |
電話番号 |
052-972-3268 |
住所 |
愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1-1 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
伊勢湾沿岸における古墳時代前期の円筒埴輪 |
英語タイトル |
|
著者 |
酒井 将史
|
ページ範囲 |
351 - 358
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=将史|last=酒井|contribution=伊勢湾沿岸における古墳時代前期の円筒埴輪|title=埋蔵文化財調査報告書|date=2011-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42149|location=愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1-1|ncid=BB05781487|series=名古屋市文化財調査報告|volume=79}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
帆立貝式古墳について |
英語タイトル |
|
著者 |
瀬川 貴文
|
ページ範囲 |
359 - 367
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=貴文|last=瀬川|contribution=帆立貝式古墳について|title=埋蔵文化財調査報告書|date=2011-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42149|location=愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1-1|ncid=BB05781487|series=名古屋市文化財調査報告|volume=79}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
尾張における中期以降の円筒埴輪について |
英語タイトル |
|
著者 |
瀬川 貴文
|
ページ範囲 |
369 - 374
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=貴文|last=瀬川|contribution=尾張における中期以降の円筒埴輪について|title=埋蔵文化財調査報告書|date=2011-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42149|location=愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1-1|ncid=BB05781487|series=名古屋市文化財調査報告|volume=79}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
タイトル |
西大久手古墳・志段味大塚古墳の形象埴輪 |
英語タイトル |
|
著者 |
高橋 克寿
|
ページ範囲 |
375 - 386
|
NAID |
|
都道府県 |
|
時代 |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=克寿|last=高橋|contribution=西大久手古墳・志段味大塚古墳の形象埴輪|title=埋蔵文化財調査報告書|date=2011-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/42149|location=愛知県名古屋市中区三の丸3丁目1-1|ncid=BB05781487|series=名古屋市文化財調査報告|volume=79}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
西大久手古墳 |
遺跡名かな |
にしおおくてこふん |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字大久手下 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざおおくてした |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1057 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351502 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370219 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.250555 137.038611
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20050926-20051130
20070806-20071031
20080507-20080822
|
調査面積(㎡) |
120
155
150
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(前方後円墳(帆立貝式)、周濠)
|
主な遺物 |
円筒埴輪
朝顔形埴輪
盾形埴輪
陶製経筒
|
特記事項 |
1段目と2段目で葺石の石材が異なる。東海地方最古段階の埴輪。 |
|
遺跡名 |
大塚遺跡 |
遺跡名かな |
おおつかいせき |
本内順位 |
10 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字中屋敷 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざおおつか |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1164 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351509 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370226 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.2525 137.040555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20090601-20090941
|
調査面積(㎡) |
150
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
散布地
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
円筒埴輪
|
特記事項 |
種別:包含地 |
|
遺跡名 |
白鳥塚古墳 |
遺跡名かな |
しらとりづかこふん |
本内順位 |
11 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざとうごく |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1049 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351518 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370239 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.255 137.044166
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20080819-20081031
|
調査面積(㎡) |
250
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(前方後円墳、渡土堤 葺石)
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
主な時代:古墳 中世 |
|
遺跡名 |
中社古墳 |
遺跡名かな |
なかやしろこふん |
本内順位 |
12 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざとうごく |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1002 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351518 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370308 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.255 137.052222
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20090601-20090930
|
調査面積(㎡) |
78
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(前方後円墳、埴輪列 葺石)
|
主な遺物 |
山茶椀
石英
|
特記事項 |
円墳であることが明らかとなる。葺石が良好な状態で遺存。 |
|
遺跡名 |
南社古墳 |
遺跡名かな |
みなみやしろこふん |
本内順位 |
13 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざとうごく |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1003 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351512 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370308 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.253333 137.052222
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20100510-20100730
|
調査面積(㎡) |
40
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(円墳、葺石)
|
主な遺物 |
円筒埴輪
朝顔形埴輪
形象埴輪
石英
|
特記事項 |
埴輪列が非常に良好な状態で残存。東海地方最古段階の埴輪。 |
|
遺跡名 |
尾張戸神社古墳 |
遺跡名かな |
おわりべじんじゃこふん |
本内順位 |
14 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷/瀬戸市十軒町 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざとうごく せとしじっけんちょう |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1001 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351522 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370310 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.256111 137.052777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20090601-20090930
|
調査面積(㎡) |
32
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(円墳、葺石)
|
主な遺物 |
土師器
須恵器
石英
|
特記事項 |
後円部西側に葺石をもつ渡土堤を確認。 |
|
遺跡名 |
東大久手古墳 |
遺跡名かな |
ひがしおおくてこふん |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字大久手下 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざおおくてした |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1056 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351503 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370220 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.250833 137.038888
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20050926-20051130
20080507-20080822
|
調査面積(㎡) |
180
150
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(前方後円墳(帆立貝式)、埴輪列 周濠)
|
主な遺物 |
円筒埴輪
朝顔形埴輪
巫女形埴輪
鶏形埴輪
馬形埴輪
須恵器
|
特記事項 |
くびれ部より巫女形埴輪・鶏形埴輪出土。 |
|
遺跡名 |
大久手3号墳 |
遺跡名かな |
おおくてさんごうふん |
本内順位 |
3 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字大久手下 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざおおくてした |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1058 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351501 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370218 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.250277 137.038333
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20070806-20071031
|
調査面積(㎡) |
135
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(方墳、周濠)
|
主な遺物 |
円筒埴輪
朝顔形埴輪
須恵器
|
特記事項 |
後円部テラスの埴輪列を検出。 |
|
遺跡名 |
大久手4号墳 |
遺跡名かな |
おおくてよんごうふん |
本内順位 |
4 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字大久手下 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざおおくてした |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1059 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351458 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370217 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.249444 137.038055
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20070806-20071031
|
調査面積(㎡) |
60
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
須恵器
|
特記事項 |
大塚・大久手古墳群唯一の方墳。 |
|
遺跡名 |
志段味大塚古墳 |
遺跡名かな |
しだみおおつかこふん |
本内順位 |
5 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字大塚 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざおおつか |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1053 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351510 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370228 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.252777 137.041111
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20050926-20051130
20060928-20061227
20071207-20071221
20080421-20080430
20080801-20081128
20080723
|
調査面積(㎡) |
200
160
43
20
20
230
100
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(前方後円墳(帆立貝式)、埋葬施設 造出 葺石 埴輪列 周濠)
|
主な遺物 |
円筒埴輪
須恵器
|
特記事項 |
後円部テラスの埴輪列を検出。 |
|
遺跡名 |
大塚2号墳 |
遺跡名かな |
おおつかにごうふん |
本内順位 |
6 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字大塚 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざおおつか |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1054 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351506 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370221 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.251666 137.039166
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20090601-20090939
|
調査面積(㎡) |
110
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘 埋葬施設)
|
主な遺物 |
円筒埴輪
朝顔形埴輪
蓋形埴輪
鶏形埴輪
水鳥形埴輪
須恵器
土師質土器
漆塗革盾
緊結金具
小札
鉄鏃
|
特記事項 |
右側くびれ部で三角形状に張り出す造出を確認。後円部頂平坦面で新たに埋葬施設を確認。県下で初例となる漆塗革盾が出土。 |
|
遺跡名 |
大塚3号墳 |
遺跡名かな |
おおつかさんごうふん |
本内順位 |
7 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字大塚 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざおおつか |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1055 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351506 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370220 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.251666 137.038888
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20090601-20090940
|
調査面積(㎡) |
38
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(墳丘 周濠)
|
主な遺物 |
円筒埴輪
須恵器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
勝手塚古墳 |
遺跡名かな |
かってづかこふん |
本内順位 |
8 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字大塚 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざなかやしき |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1063 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351511 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370211 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.253055 137.036388
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20090601-20090942
|
調査面積(㎡) |
18
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
埴輪列
|
主な遺物 |
形象埴輪
形象埴輪
須恵器
|
特記事項 |
|
|
遺跡名 |
大久手5号墳 |
遺跡名かな |
おおくてごごうふん |
本内順位 |
9 |
遺跡所在地 |
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字大塚/大久手下 |
所在地ふりがな |
あいちけんなごやしもりやまくおおあざかみしだみあざおおつか おおくてした |
市町村コード |
23113 |
遺跡番号 |
01-1165 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
351503 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1370221 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.250833 137.039166
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
20060928-20061227
|
調査面積(㎡) |
62
|
調査原因 |
保存・活用目的調査 |
遺跡概要 |
種別 |
古墳
|
時代 |
古墳
|
主な遺構 |
古墳(前方後円墳(帆立貝式)、埴輪列 周濠)
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
|
|
要約 |
|