奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41503 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132574 件
( 前年度比 + 1900 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147729 件
( 前年度比 + 2287 件 )
現在の文化財論文件数
120668 件
( 前年度比 + 1675 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1264 件
( 前年度比 + 215 件 )
※過去開催分含む

九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査概報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/35454
引用表記 佐賀県教育委員会文化課 1980 『九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査概報』佐賀県教育委員会文化課
佐賀県教育委員会文化課 1980 『九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査概報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=賢治|last=中牟田|first2=義彦|last2=福田|first3=一義|last3=杠|first4=孝志|last4=森田|first5=吉高|last5=松尾|first6=正|last6=山田|first7=和彦|last7=久保|first8=哲郎|last8=高瀬|first9=宏行|last9=蒲原|title=九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査概報|origdate=1980-03|date=1980-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/35454|location=佐賀県佐賀市城内1丁目1-59|ncid=BN02045843|volume=3(1979年度)}} 閉じる
ファイル
書名 九州横断自動車道関係埋蔵文化財発掘調査概報
発行(管理)機関 佐賀県文化・観光局 文化課 文化財保護・活用室 - 佐賀県
書名かな きゅうしゅうおうだんじどうしゃどうかんけいまいぞうぶんかざいはっくつちょうさがいほう
副書名 三郎山・藤附A・K・E・戦場・寺ヶ里・栗原・西一本杉・白虎谷・獅子喰・香田
巻次 3(1979年度)
シリーズ名
シリーズ番号
編著者名
編集機関
佐賀県教育委員会文化課
発行機関
佐賀県教育委員会文化課
発行年月日 19800300
作成機関ID
郵便番号 840-8570
電話番号 0952-25-7233
住所 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 松瀬遺跡
遺跡名かな まつぜいせき
本内順位 1
遺跡所在地 佐賀県多久市多久町字松瀬/字西田
所在地ふりがな さがけんたくしたくまちあざまつぜ あざにしだ
市町村コード 41204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19791205-19800119
調査面積(㎡)
21900
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
特記事項 種別 : 包含地
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
遺構なし
遺構なし
主な遺物
土器
土器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 藤附E遺跡
遺跡名かな とうつけいいいせき
本内順位 10
遺跡所在地 佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保字藤附
所在地ふりがな さがけんさがしくぼいずみまちおおあざかわくぼあざとうつけ
市町村コード 41201
遺跡番号 430
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19800108-19800214
調査面積(㎡)
200
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
石器
土器
石器
特記事項 古墳内部主体箱式石棺
種別 : 包含地
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳2
主な遺物
遺物なし
特記事項
遺跡名 西原遺跡
遺跡名かな にしばるいせき
本内順位 11
遺跡所在地 佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保字西原
所在地ふりがな さがけんさがしくぼいずみまちおおあざかわくぼあざにしばる
市町村コード 41201
遺跡番号 442
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19790423-19790614
調査面積(㎡)
6000
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳2
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 鈴熊遺跡
遺跡名かな すずくまいせき
本内順位 12
遺跡所在地 佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保字鈴熊
所在地ふりがな さがけんさがしくぼいずみまちおおあざかわくぼあざすずくま
市町村コード 41201
遺跡番号 445
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19800215-19800312
調査面積(㎡)
700
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
石器
土器
石器
特記事項 種別 : 包含地
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳5
石棺1
主な遺物
須恵器
土師器
特記事項
遺跡名 元大日遺跡
遺跡名かな もとだいにちいせき
本内順位 13
遺跡所在地 佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保字元大日
所在地ふりがな さがけんさがしくぼいずみまちおおあざかわくぼあざもとだいにち
市町村コード 41201
遺跡番号 147
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19790618-19790705
調査面積(㎡)
1300
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
散布地
時代
不明
主な遺構
主な遺物
土師器
土師器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 戦場遺跡
遺跡名かな せんばいせき
本内順位 14
遺跡所在地 佐賀県神埼郡神埼町大字志波屋/佐賀県神埼郡東脊振村大字三津
所在地ふりがな さがけんかんざきぐんかんざきまちおおあざしわや さがけんかんざきぐんひがしせふりむらおおあざみつ
市町村コード 41321
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19791126-19791217
調査面積(㎡)
3100
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
石器
土器
石器
特記事項 種別 : 包含地
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑8
主な遺物
土器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
溝2
溝2
主な遺物
土師器
石器
土師器
石器
特記事項
遺跡名 寺ヶ里遺跡
遺跡名かな てらがりいせき
本内順位 15
遺跡所在地 佐賀県神埼郡東脊振村大字三津
所在地ふりがな さがけんかんざきぐんひがしせふりむらおおあざみつ
市町村コード 41324
遺跡番号 47
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19791218-19800331
調査面積(㎡)
400
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑1
主な遺物
土器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
土坑2
土坑2
主な遺物
土師器
土師器
特記事項
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳1
主な遺物
須恵器
特記事項
遺跡名 浦田遺跡
遺跡名かな うらたいせき
本内順位 16
遺跡所在地 佐賀県神埼郡東脊振村大字三津
所在地ふりがな さがけんかんざきぐんひがしせふりむらおおあざみつ
市町村コード 41324
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19800121-19800331
調査面積(㎡)
5000
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳2
主な遺物
遺物なし
特記事項
種別
集落
時代
古代(細分不明)
主な遺構
住居32
主な遺物
不明
特記事項
種別
時代
不明
主な遺構
溝1
溝1
主な遺物
特記事項
遺跡名 栗原遺跡
遺跡名かな くりはらいせき
本内順位 17
遺跡所在地 佐賀県神埼郡東脊振村大字三津字上三津栗原
所在地ふりがな さがけんかんざきぐんひがしせふりむらおおあざみつあざかみみつくりはら
市町村コード 41324
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19800108-19800331
調査面積(㎡)
400
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳2
主な遺物
土師器
須恵器
鉄器
装身具
馬具
玉類
特記事項
遺跡名 西一本杉遺跡
遺跡名かな にしいっぽんすぎいせき
本内順位 18
遺跡所在地 佐賀県神埼郡東脊振村大字西石動字西一本杉
所在地ふりがな さがけんかんざきぐんひがしせふりむらおおあざにしいしなりあざにしいっぽんすぎ
市町村コード 41324
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19790807-19800331
調査面積(㎡)
7200
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳5
主な遺物
土師器
須恵器
鉄器
装身具
人骨
特記事項
種別
時代
古墳
主な遺構
箱式石棺3
壺棺2
主な遺物
特記事項
遺跡名 下石動遺跡
遺跡名かな しもいしなりいせき
本内順位 19
遺跡所在地 佐賀県神埼郡東脊振村大字石動字西下石動
所在地ふりがな さがけんかんざきぐんひがしせふりむらおおあざいしなりあざしもいしなり
市町村コード 41324
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19800207-19800331
調査面積(㎡)
13400
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴建物10
土坑82
主な遺物
土器
石器
特記事項
種別
集落
時代
古墳
主な遺構
竪穴建物20
竪穴建物20
主な遺物
土師器
須恵器
土師器
須恵器
特記事項
遺跡名 米満遺跡
遺跡名かな よねみついせき
本内順位 2
遺跡所在地 佐賀県多久市多久町大字長尾字米満
所在地ふりがな さがけんたくしたくまちおおあざながおあざよねみつ
市町村コード 41204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19800121-19800331
調査面積(㎡)
2100
調査原因 九州横断自動車道関係
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
土坑8
主な遺物
石器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 白虎谷遺跡
遺跡名かな びゃっこだにいせき
本内順位 20
遺跡所在地 佐賀県三養基郡中原町大字原古賀字白虎谷
所在地ふりがな さがけんみやきぐんなかばるちょうおおあざはらこがあざびゃっこだに
市町村コード 41342
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19790423-19790608
調査面積(㎡)
3500
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳1
主な遺物
土師器
須恵器
鉄器
人骨
特記事項
遺跡名 綾部八本松遺跡
遺跡名かな あやべはっぽんまついせき
本内順位 21
遺跡所在地 佐賀県三養基郡中原町大字原古賀字八本松
所在地ふりがな さがけんみやきぐんなかばるちょうおおあざはらこがあざはっぽんまつ
市町村コード 41342
遺跡番号 29
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19790423-19790430
調査面積(㎡)
1100
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳1
主な遺物
土師器
須恵器
鉄器
装身具
特記事項
種別
集落
時代
不明
主な遺構
ピット
主な遺物
特記事項
遺跡名 獅々喰遺跡
遺跡名かな ししくいいせき
本内順位 22
遺跡所在地 佐賀県三養基郡中原町大字蓑原字獅々喰
所在地ふりがな さがけんみやきぐんなかばるちょうおおあざみのはらあざししくい
市町村コード 41342
遺跡番号 30
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19790517-19790731
調査面積(㎡)
3000
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳1
主な遺物
須恵器
鉄器
装身具
人骨
特記事項
遺跡名 香田遺跡
遺跡名かな こうだいせき
本内順位 23
遺跡所在地 佐賀県三養基郡中原町大字蓑原字香田
所在地ふりがな さがけんみやきぐんなかばるちょうおおあざみのはらあざこうだ
市町村コード 41342
遺跡番号 31
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19790604-19800129
調査面積(㎡)
6000
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
集石10
主な遺物
土器
特記事項
種別
時代
縄文
主な遺構
支石墓1
壺棺1
主な遺物
土器
特記事項
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳5
主な遺物
土師器
須恵器
装身具
特記事項
種別
古墳
時代
主な遺構
箱式石棺1
木棺1
箱式石棺1
木棺1
主な遺物
特記事項
種別
古墳
時代
主な遺構
住居3
掘立柱建物1
住居3
掘立柱建物1
主な遺物
土師器
須恵器
石器
鉄器
土師器
須恵器
石器
鉄器
特記事項
種別
古墳
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑2
主な遺物
不明
不明
特記事項
遺跡名 三本松遺跡
遺跡名かな さんぼんまついせき
本内順位 3
遺跡所在地 佐賀県多久市北多久町大字下多久字三本松
所在地ふりがな さがけんたくしきたたくまちおおあざしもたくあざさんぼんまつ
市町村コード 41204
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19791126-19791204
調査面積(㎡)
3000
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
土師器
土師器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 三郎山遺跡
遺跡名かな さぶろうやまいせき
本内順位 4
遺跡所在地 佐賀県佐賀市金立町大字金立字十一本杉
所在地ふりがな さがけんさがしきんりゅうまちおおあざきんりゅうあざじゅういっぽんすぎ
市町村コード 41201
遺跡番号 340
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19791003-19791220
調査面積(㎡)
1400
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
石器
土器
石器
特記事項 種別 : 包含地
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳5
主な遺物
土師器
須恵器
鉄器
装身具
特記事項
遺跡名 六本黒木B遺跡
遺跡名かな ろっぽんくろきびいいせき
本内順位 5
遺跡所在地 佐賀県佐賀市金立町大字金立字六本黒木
所在地ふりがな さがけんさがしきんりゅうまちおおあざきんりゅうあざろっぽんくろき
市町村コード 41201
遺跡番号
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19790919-19791002
調査面積(㎡)
1600
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
散布地
時代
古墳
主な遺構
主な遺物
須恵器
須恵器
特記事項 種別 : 包含地
遺跡名 金立開拓遺跡
遺跡名かな きんりゅうかいたくいせき
本内順位 6
遺跡所在地 佐賀県佐賀市金立町大字金立字島崎
所在地ふりがな さがけんさがしきんりゅうまちおおあざきんりゅうあざしまざき
市町村コード 41201
遺跡番号 353
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
調査面積(㎡)
14700
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
集落
時代
縄文
主な遺構
土坑4
主な遺物
土器
土製品
特記事項
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳13
土壙墓11
古墳13
土壙墓11
主な遺物
土師器
須恵器
玉類
土師器
須恵器
玉類
特記事項
遺跡名 藤附J遺跡
遺跡名かな とうつけじぇいいせき
本内順位 7
遺跡所在地 佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保字藤附
所在地ふりがな さがけんさがしくぼいずみまちおおあざかわくぼあざとうつけ
市町村コード 41201
遺跡番号 430
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19790726-19790830
調査面積(㎡)
9300
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
遺構なし
主な遺物
土器
石器
特記事項 種別 : 包含地
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳1
主な遺物
須恵器
特記事項
遺跡名 藤附I遺跡
遺跡名かな とうつけあいいせき
本内順位 8
遺跡所在地 佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保字藤附
所在地ふりがな さがけんさがしくぼいずみまちおおあざかわくぼあざとうつけ
市町村コード 41201
遺跡番号 430
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19790706-19790830
調査面積(㎡)
15600
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
石器
土器
石器
特記事項 種別 : 包含地
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳1
主な遺物
須恵器
鉄器
装身具
特記事項
種別
集落
時代
中世(細分不明)
主な遺構
土坑5
主な遺物
土師器
特記事項
遺跡名 藤附K遺跡
遺跡名かな とうつけけいいせき
本内順位 9
遺跡所在地 佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保字藤附
所在地ふりがな さがけんさがしくぼいずみまちおおあざかわくぼあざとうつけ
市町村コード 41201
遺跡番号 430
北緯(日本測地系)度分秒
東経(日本測地系)度分秒
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
調査期間
19800108-19800214
調査面積(㎡)
1500
調査原因 九州横断自動車道
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
土器
特記事項 種別 : 包含地
種別
古墳
時代
古墳
主な遺構
古墳1
主な遺物
須恵器
鉄器
装身具
特記事項
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
土師器
土師器
特記事項
要約

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 322
ファイルダウンロード数 : 0

全国のイベント

外部出力