URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/33999
|
引用表記 |
青森県埋蔵文化財調査センター 1986 『青森県埋蔵文化財調査報告書95:今津遺跡・間沢遺跡発掘調査報告書』青森県教育委員会
|
青森県埋蔵文化財調査センター 1986 『今津遺跡・間沢遺跡発掘調査報告書』青森県埋蔵文化財調査報告書95
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=武|last=新谷|first2=康博|last2=岡田|first3=大|last3=工藤|title=今津遺跡・間沢遺跡発掘調査報告書|origdate=1986-03-31|date=1986-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/33999|location=青森県青森市新城字天田内152-15|ncid=BN05086789|series=青森県埋蔵文化財調査報告書|volume=95}}
閉じる
|
ファイル |
|
書名 |
今津遺跡・間沢遺跡発掘調査報告書 |
発行(管理)機関 |
青森県埋蔵文化財調査センター
- 青森県
|
書名かな |
いまづいせき まさわいせきはっくつちょうさほうこくしょ |
副書名 |
国道280号道路改良事業に伴う遺跡発掘調査報告 |
巻次 |
昭和60年度 |
シリーズ名 |
青森県埋蔵文化財調査報告書 |
シリーズ番号 |
95 |
編著者名 |
|
編集機関 |
青森県埋蔵文化財調査センター
|
発行機関 |
青森県教育委員会
|
発行年月日 |
19860331 |
作成機関ID |
|
郵便番号 |
030-02 |
電話番号 |
0177-88-5701 |
住所 |
青森県青森市新城字天田内152-15 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
資料タイプ |
Research Paper |
発掘調査報告 |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
所蔵大学(NCID) |
|
JP番号 |
|
他の電子リソース |
|
備考 |
|
所収論文 |
タイトル |
出土遺物について |
英語タイトル |
|
著者 |
新谷 武
|
ページ範囲 |
332 - 333
|
NAID |
|
都道府県 |
青森県
|
時代 |
縄文
|
文化財種別 |
|
遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
他の電子リソース |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=武|last=新谷|contribution=出土遺物について|title=今津遺跡・間沢遺跡発掘調査報告書|date=1986-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/33999|location=青森県青森市新城字天田内152-15|ncid=BN05086789|series=青森県埋蔵文化財調査報告書|volume=95}}
閉じる
|
抄録(内容要約) |
|
|
所収遺跡 |
遺跡名 |
間沢遺跡 |
遺跡名かな |
まさわいせき |
本内順位 |
1 |
遺跡所在地 |
青森県東津軽郡平舘村大字今津字間沢9ほか |
所在地ふりがな |
あおもりけんひがしつがるぐんたいらだてむらおおあざいまづあざまさわ |
市町村コード |
02305 |
遺跡番号 |
307029 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
410709 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1403750 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
41.119166 140.630555
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19840507-19841013
|
調査面積(㎡) |
1800
|
調査原因 |
国道280号道路改良事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
住居2
|
主な遺物 |
縄文土器
石器
|
特記事項 |
縄文前期に埋設土器を有する住居が1軒検出された。包含地から狩猟文を描いた壺形土器が出土した。 時代 : 縄文前期末 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
住居1
野外石囲炉6
|
主な遺物 |
縄文土器
狩猟文土器
石器
土器円盤
|
特記事項 |
時代 : 縄文中期末から後期初 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
土坑50
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
縄文土器
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
時代 : 縄文晩期 種別 : 包含地 |
種別 |
散布地
|
時代 |
近世(細分不明)
|
主な遺構 |
銭貨
泥面子
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
遺跡名 |
今津遺跡 |
遺跡名かな |
いまづいせき |
本内順位 |
2 |
遺跡所在地 |
青森県東津軽郡平舘村大字今津字才ノ神93ほか |
所在地ふりがな |
あおもりけんひがしつがるぐんたいらだてむらおおあざいまづあざさいのかみ |
市町村コード |
02305 |
遺跡番号 |
307027 |
北緯(日本測地系)度分秒 |
|
東経(日本測地系)度分秒 |
|
北緯(世界測地系)度分秒 |
410727 |
東経(世界測地系)度分秒 |
1403754 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
41.124166 140.631666
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
調査期間 |
19840507-19841013
|
調査面積(㎡) |
3280
|
調査原因 |
国道280号道路改良事業 |
遺跡概要 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
捨て場
|
主な遺物 |
縄文土器(深鉢
鉢
浅鉢
壺
注口
香炉形
ミニチュア)
鬲状三足
条痕文
製塩)
石器
土製品(土偶
土面
土版
土冠
土器円盤)
石製品(岩版
石剣
勾玉
平玉
太珠
玉)
|
特記事項 |
縄文晩期大洞C2式期の捨て場の遺物から、当該期における遺物の廃棄の仕方、土偶の変遷、土器文様パターンを把握することができた。足部が三本揃った鬲状三足土器は初めてであり、晩期における大陸との交流について新たな問題が提起された。また、切断蓋付土器が埋設土器として検出されたことも初例である。 時代 : 縄文晩期 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
埋設土器2
|
主な遺物 |
縄文土器(切断蓋付)
|
特記事項 |
主な時代:縄文後期初 |
種別 |
集落
|
時代 |
縄文
|
主な遺構 |
土坑11
屋外石囲炉4
|
主な遺物 |
|
特記事項 |
|
種別 |
散布地
|
時代 |
不明
|
主な遺構 |
|
主な遺物 |
銭貨
泥面子
|
特記事項 |
種別 : 包含地 |
|
|
要約 |
|