奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41245 件
( 発行機関数 755 機関 )
現在の書誌登録数
132428 件
( 前年度比 + 1743 件 )
( 発行機関数 1917 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147554 件
( 前年度比 + 2114 件 )
現在の文化財論文件数
120575 件
( 前年度比 + 1580 件 )
現在の文化財動画件数
1298 件
( 前年度比 + 114 件 )
( 登録機関数 117 機関 )
文化財イベント件数
1250 件
( 前年度比 + 200 件 )
※過去開催分含む

東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/31656
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.31656
引用表記 千葉県教育振興財団 2006 『千葉県教育振興財団調査報告541:東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書』東日本高速道路他
千葉県教育振興財団 2006 『東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書』千葉県教育振興財団調査報告541
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=春雄|last=小高|first2=幹雄|last2=半澤|first3=信隆|last3=沖松|first4=友子|last4=高梨|title=東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書|origdate=2006-03-24|date=2006-03-24|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/31656|location=千葉県四街道市鹿渡809-2|ncid=BA7992861X|doi=10.24484/sitereports.31656|series=千葉県教育振興財団調査報告|volume=541}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 東関東自動車道(木更津・富津線)埋蔵文化財調査報告書
発行(管理)機関 (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
書名かな ひがしかんとうじどうしゃどう(きさらづ・ふっつせん)まいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ
副書名 富津市岩坂大台遺跡・水神B号横穴群・町田遺跡・花輪上原遺跡・上一ノ原遺跡・関山やぐら群
巻次 8
シリーズ名 千葉県教育振興財団調査報告
シリーズ番号 541
編著者名
編集機関
千葉県教育振興財団
発行機関
東日本高速道路
千葉県教育振興財団
発行年月日 20060324
作成機関ID
郵便番号 284-0003
電話番号 043-424-4848
住所 千葉県四街道市鹿渡809-2
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
所収遺跡
遺跡名 岩坂大台遺跡
遺跡名かな いわさかおおだいいせき
本内順位
遺跡所在地 千葉県富津市岩坂字大台452-1ほか
所在地ふりがな ちばけんふっつしいわさかあざおおだい452-1ほか
市町村コード 12226
遺跡番号 001
北緯(日本測地系)度分秒 351340
東経(日本測地系)度分秒 1395311
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2311 139.8832
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20030224-20030327
調査面積(㎡)
1435
調査原因 道路建設に伴う埋蔵文化財調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
旧石器
主な遺構
石器集中出土地点1
主な遺物
石核
剥片
ナイフ形石器
円形掻器
有樋尖頭器
特記事項 中期
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
主な遺物
土器
特記事項 後期
種別
集落
時代
弥生
主な遺構
竪穴住居跡1
土坑1
主な遺物
土器
石器
特記事項 円墳周溝外径で15.5mを計る。
種別
古墳
散布地
時代
古墳
主な遺構
土坑1
円墳1
主な遺物
土師器
特記事項 土師器甕転用
種別
時代
奈良
主な遺構
火葬墓1
主な遺物
骨蔵器
人骨
特記事項
遺跡名 水神B号横穴群
遺跡名かな すいじんBごうよこあなぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県富津市岩坂字大台442-1
所在地ふりがな ちばけんふっつしいわさかあざおおだい442-1
市町村コード 12226
遺跡番号 018
北緯(日本測地系)度分秒 351349
東経(日本測地系)度分秒 1395259
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2336 139.8799
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20041005-20041025
調査面積(㎡)
????1
調査原因 道路建設に伴う埋蔵文化財調査
遺跡概要
種別
横穴
時代
古墳
主な遺構
横穴墓1
主な遺物
鉄製品(鉄鏃
直刀
刀子)
土師器
特記事項
遺跡名 町田遺跡
遺跡名かな まちだいせき
本内順位
遺跡所在地 千葉県富津市岩坂字町田312-1ほか
所在地ふりがな ちばけんふっつしいわさかあざまちだ312-1ほか
市町村コード 12226
遺跡番号 009
北緯(日本測地系)度分秒 351325
東経(日本測地系)度分秒 1395303
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2269 139.881
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20020902-20021216
20030224-20020327
20030901-20030909
調査面積(㎡)
18613
2792
調査原因 道路建設に伴う埋蔵文化財調査
遺跡概要
種別
集落
古墳
散布地
時代
古墳
主な遺構
溝状遺構3
古墳周溝2
土坑1
ピット群
主な遺物
砥石
特記事項 方墳二重周溝
種別
散布地
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
陶磁器
砥石
煙管
鉄滓
特記事項
遺跡名 花輪上原遺跡
遺跡名かな はなわうえはらいせき
本内順位
遺跡所在地 千葉県富津市花輪字古草171-1ほか
所在地ふりがな ちばけんふっつしはなわあざふるくさ171-1ほか
市町村コード 12226
遺跡番号 011A/011B
北緯(日本測地系)度分秒 351241
東経(日本測地系)度分秒 1395303
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2147 139.881
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20020416-20020527
20010501-20010713
20020107-20020115
調査面積(㎡)
4500
5530
調査原因 道路建設に伴う埋蔵文化財調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
縄文
主な遺構
炉跡状遺構1
主な遺物
土器
石器(剥片
石核
石鏃
石斧
磨石
石皿
敲石)
特記事項 中期(加曾利E式)+後期(堀之内式+加曾利B式)+晩期(荒海式)
種別
田畑
古墳
時代
主な遺構
水田遺構
土坑4
主な遺物
土師器
特記事項
種別
散布地
時代
奈良
主な遺構
主な遺物
土師器
須恵器
特記事項
種別
時代
中世(細分不明)
主な遺構
掘立柱建物跡1
溝跡12
土坑1
柱穴列2
主な遺物
陶器
特記事項
遺跡名 上一ノ原遺跡
遺跡名かな かみいちのはらいせき
本内順位
遺跡所在地 千葉県富津市相川字上一ノ原203-1ほか
所在地ふりがな ちばけんふっつしあいかわあざかみいちのはら203-1ほか
市町村コード 12226
遺跡番号 010
北緯(日本測地系)度分秒 351224
東経(日本測地系)度分秒 1395249
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2099 139.8771
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20010109-20010131
調査面積(㎡)
4437
調査原因 道路建設に伴う埋蔵文化財調査
遺跡概要
種別
散布地
時代
近世(細分不明)
主な遺構
主な遺物
陶磁器
特記事項
遺跡名 関山やぐら群
遺跡名かな せきやまやぐらぐん
本内順位
遺跡所在地 千葉県富津市竹岡字延命寺1466-2ほか
所在地ふりがな ちばけんふっつしたけおかあざえんめいじ1466-2ほか
市町村コード 12226
遺跡番号 015
北緯(日本測地系)度分秒 351149
東経(日本測地系)度分秒 1395137
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 35.2002 139.8571
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20020301-20020329
調査面積(㎡)
??????8
調査原因 道路建設に伴う埋蔵文化財調査
遺跡概要
種別
時代
中世(細分不明)
近世(細分不明)
主な遺構
やぐら8
主な遺物
石仏
石塔
特記事項
要約 [岩坂大台遺跡 要約]
立川ローム層4層下部から男女倉型有樋尖頭器が出土した。北側で火葬墓が検出されたことから昭和56年調査区から更に東側に火葬墓群の範囲が広がることが確認できた。 
[水神B号横穴群 要約]
7世紀初め頃の横穴墓から豊富な遺物が出土した。 
[町田遺跡 要約]
二重周溝を有する終末期方墳の周溝南東部コーナーを検出した。 
[花輪上原遺跡 要約]
縄文時代晩期荒海式に属すると思われる炉跡状遺構と古墳時代水田跡を検出した。中世屋敷跡の一部を検出した。 
[関山やぐら群 要約]
中世から近世にわたる多様な岩窟遺構を検出した。

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 375
ファイルダウンロード数 : 172

全国のイベント

外部出力