奈良文化財研究所 ホーム
キーワードから探す
一覧から探す
その他
おすすめ
PDFがある書誌登録数
41490 件
( 発行機関数 759 機関 )
現在の書誌登録数
132564 件
( 前年度比 + 1890 件 )
( 発行機関数 1918 機関 )
現在の遺跡抄録件数
147728 件
( 前年度比 + 2286 件 )
現在の文化財論文件数
120647 件
( 前年度比 + 1654 件 )
現在の文化財動画件数
1314 件
( 前年度比 + 130 件 )
( 登録機関数 118 機関 )
文化財イベント件数
1263 件
( 前年度比 + 214 件 )
※過去開催分含む

釜谷8遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/27642
DOI 二次元コード
二次元コードダウンロード
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.27642
引用表記 公益財団法人 北海道埋蔵文化財センター 2014 『北海道埋蔵文化財センター調査報告書305:釜谷8遺跡』公益財団法人 北海道埋蔵文化財センター
公益財団法人 北海道埋蔵文化財センター 2014 『釜谷8遺跡』北海道埋蔵文化財センター調査報告書305
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=理|last=立田|first2=淳子|last2=袖岡|first3=宏行|last3=鈴木|title=釜谷8遺跡|origdate=2014-03-31|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/27642|location=北海道江別市西野幌685番地1|ncid=AN00152979|ncid=BB15196359|doi=10.24484/sitereports.27642|series=北海道埋蔵文化財センター調査報告書|volume=305}} 閉じる
ファイル
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
書名 釜谷8遺跡
発行(管理)機関 (公財)北海道埋蔵文化財センター - 北海道
書名かな かまや8いせき
副書名 高規格幹線道路函館江差自動車道建設用地内埋蔵文化財発掘調査報告書/木古内町
巻次
シリーズ名 北海道埋蔵文化財センター調査報告書
シリーズ番号 305
編著者名
編集機関
公益財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行機関
公益財団法人 北海道埋蔵文化財センター
発行年月日 20140331
作成機関ID
郵便番号 069-0832
電話番号 011-386-3231
住所 北海道江別市西野幌685番地1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
資料タイプ Research Paper
発掘調査報告 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
所蔵大学(NCID)
JP番号
他の電子リソース
備考
所収論文
タイトル 円形の陥し穴とみられる土坑について
英語タイトル
著者
立田 理
ページ範囲 217 - 219
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=理|last=立田|contribution=円形の陥し穴とみられる土坑について|title=釜谷8遺跡|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/27642|location=北海道江別市西野幌685番地1|ncid=AN00152979|ncid=BB15196359|doi=10.24484/sitereports.27642|series=北海道埋蔵文化財センター調査報告書|volume=305}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル I群a類土器について
英語タイトル
著者
立田 理
ページ範囲 219 - 222
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=理|last=立田|contribution=I群a類土器について|title=釜谷8遺跡|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/27642|location=北海道江別市西野幌685番地1|ncid=AN00152979|ncid=BB15196359|doi=10.24484/sitereports.27642|series=北海道埋蔵文化財センター調査報告書|volume=305}} 閉じる
抄録(内容要約)
タイトル 「トランシェ様石器」について
英語タイトル
著者
立田 理
鈴木 宏行
ページ範囲 222 - 233
NAID
都道府県
時代
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
他の電子リソース
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=理|last=立田|first2=宏行|last2=鈴木|contribution=「トランシェ様石器」について|title=釜谷8遺跡|date=2014-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/27642|location=北海道江別市西野幌685番地1|ncid=AN00152979|ncid=BB15196359|doi=10.24484/sitereports.27642|series=北海道埋蔵文化財センター調査報告書|volume=305}} 閉じる
抄録(内容要約)
所収遺跡
遺跡名 釜谷8遺跡
遺跡名かな かまや8いせき
本内順位
遺跡所在地 北海道上磯郡木古内町字釜谷260-4から260-34
所在地ふりがな ほっかいどうかみいそぐんきこないちょうあざかまや260-4から260-34
市町村コード 01334
遺跡番号 B-05-51
北緯(日本測地系)度分秒 414340
東経(日本測地系)度分秒 1403200
北緯(世界測地系)度分秒
東経(世界測地系)度分秒
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 41.7304 140.5298
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
調査期間
20110905-20111111
20120507-20121031
調査面積(㎡)
786
7628
調査原因 高規格幹線道路函館江差自動車道茂辺地道路工事に伴う事前調査
遺跡概要
種別
集落
その他の生産遺跡
時代
縄文
主な遺構
竪穴住居跡
土坑
焼土
柱穴状小土坑
Tピット
フレイクチップ集中域
主な遺物
ノダップ1式土器
天祐寺式土器
特記事項 トランシェ様石器230点出土。
要約 [釜谷8遺跡 要約]
 遺跡は、津軽海峡を望む行為の海成段丘上に立地する。遺構、遺物は南北で様相を異にし、北側は縄文時代早期中葉、貝殻文期のフレイクチップ集中域、焼土が集中している。一方、南部は縄文時代後期前葉の天祐寺式期、竪穴住居跡2軒からなる小規模な集落となっている。  出土土器は、口唇に爪形文を配し、体部に貝殻腹縁文が施文される尖底の土器で、道内ではノダップ1、国立療養所裏1群土器に近いものである。  230点出土したトランシェ様石器は、北部のフレイクチップ集中域から出土するものが多い。中には加工途中で破損したものや、細部調整剥片との接合例や原石の状態にまで接合する例もあり、遺跡内で制作が行われていたとみられる。 

関連文化財データ一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細ページ表示回数 : 294
ファイルダウンロード数 : 197

全国のイベント

外部出力